home > 美味しいかも?しれないお店 > カレー・アジア・焼肉・その他 > 東京都以外
美味しいかも?しれないお店
カレー・アジア・焼肉・その他
(東京都以外)
★★★ | ★★ | ★ | 無し | 合計 | |
北海道 | 1 | 1 | 2 | ||
青森 | 1 | 1 | |||
秋田 | 1 | 1 | 2 | ||
岩手 | 1 | 2 | 3 | ||
山形 | 1 | 1 | 2 | ||
宮城 | |||||
福島 | 2 | 1 | 3 | ||
群馬 | 1 | 1 | 2 | ||
栃木 | 1 | 1 | 2 | ||
茨城 | |||||
埼玉 | 1 | 1 | 5 | 7 | |
千葉 | 2 | 3 | 3 | 8 | |
東京 | |||||
神奈川 | 9 | 20 | 38 | 2 | 69 |
新潟 | 1 | 1 | |||
長野 | 1 | 7 | 8 | ||
山梨 | 2 | 2 | 1 | 5 | |
静岡 | |||||
富山 | |||||
岐阜 | 1 | 2 | 3 | ||
愛知 | |||||
石川 | |||||
福井 | |||||
三重 | |||||
滋賀 | |||||
奈良 | |||||
和歌山 | |||||
京都 | 1 | 1 | 2 | ||
大阪 | |||||
兵庫 | |||||
岡山 | |||||
鳥取 | |||||
広島 | |||||
島根 | |||||
山口 | |||||
徳島 | |||||
香川 | |||||
高知 | |||||
愛媛 | |||||
福岡 | |||||
大分 | 1 | 1 | |||
佐賀 | |||||
長崎 | |||||
宮崎 | 1 | 1 | |||
熊本 | 1 | 1 | |||
鹿児島 | |||||
沖縄 | |||||
合計 | 13 | 37 | 69 | 4 | 123 |
すべて食べた人の主観です。美味しいかも?しれないお店を知ってる人は是非、ご意見、ご感想をお待ちしております。
お店の名前 | カテゴリ | 場所 | お味 (食べた日) |
お値段 | 画像 |
コメント |
●北海道 | ||||||
だるま | ジンギスカン | 北海道札幌市すすき野 | ★★ (2002.4.30) | 安い | ![]() | カウンターに2人に1つ、ジンギスカン鍋が付いています。メニューはジンギスカン700円(当時)だけ。しかし、これが旨いです。臭みなんか全然無いです。(支店) 本店へ行きました。支店同様狭いです。カウンターしかありません。そして美味しいです。肉も美味しいのですが、タレに秘密があるのかなあ。 |
---|---|---|---|---|---|---|
正直村 | カレー /洋食 | 北海道富良野市北の峰 | ★ (2008.8.10) | 普通 | ![]() | 富良野スキー場北の峰ゾーンのすぐ近くにあります。富良野ご当地メニューであるオムカレーが食べられるお店です。富良野オムカレーの6ヶ条とは、@お米は富良野産を使いライスに工夫する、A富良野産タマゴを使い中央に旗を立てる、B富良野産チーズ(バター)またはワインを使う、C富良野産の野菜、肉、福神漬を使う、Dふらの牛乳を付ける、E1000円以内で提供する、だそうです。特に奇をてらった感じは無くとも、素朴な感じで美味しかったです。 |
●青森 | ||||||
食堂上高地 | 焼肉/ラーメン | 青森県十和田市法量焼山 | ★★ (2019.9.18) | 小安 |
![]() | 国道102号と国道103号の交差点の近く、十和田湖温泉街にあります。オレンジ色の看板と赤暖簾が目印です。店内は、テーブル席が4つ、カウンター席が3つ、座敷にテーブルが2つありました。壁にはメニューの短冊がいっぱい貼られていました。牛バラ焼き定食(1150円)を注文しました。ご飯、味噌汁、生卵、マカロニサラダ、漬物が付きます。コンロに乗った鉄板に、大量の玉ねぎ、その上に牛バラが乗りタレが掛かっていました。自分で焼きます。牛バラは柔らかく玉ねぎはしんなりします。甘しょっぱい濃いめのタレと生卵がよく合います。牛肉は県内産だそうです。ボリュームもあり美味しかったです。他には、ラーメン、牛バラ焼き丼、カレーライス、せんべい汁などがありました。 |
●秋田 | ||||||
ジンギスカン食堂 | ジンギスカン | 秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳 | ★★ (2024.9.20) | 普通 |
![]() | 田沢湖駅から13kmほど、県道194号から路地に入るとあります。田沢湖高原温泉にあります。2階建ての建物、看板には民宿みどり荘と書かれていますが民宿はやっていないようです。店内は、テーブルが6つ、小上がりテーブルが3つありました。田舎の食堂に来たような雰囲気です。ジンギスカン定食(1400円)とコーラ(250円)を注文しました。ご飯、味噌汁が付きます。ご飯はおかわりできます。大きなお皿にラム肉、ピーマン、白菜、玉ネギが乗っていました。ご主人に野菜の上で焼くように言われました。ラム肉は大ぶりで柔らかくて臭みがありません。このタレがいい味しています。そしてボリュームあります。美味しかったです。他には、陶板焼、ラーメンなどがありました。 |
ホルモン幸楽 | 焼肉 | 秋田県鹿角市花輪字堰向 | ★ (2018.10.8) | 普通 | ![]() | 鹿角花輪駅から3、4分、国道282号と県道66号との間の路地にあります。どちらも看板がある新しい建物と古い建物が並んでいますが、古い方だけで営業していました。昭和27年創業だそうです。店内は、テーブルが3つ、小あがりのテーブルが4つありました。レトロ感たっぷりのなかなか味のある店内です。ホルモン(340円)、野菜(210円)、豆腐半丁(不明)、ご飯(210円)と追加で焼肉(700円)を注文しました。ジンギスカン鍋で焼きます。ホルモンを流し入れ、鍋の周りに豆腐を並べ、その上に野菜でふたをしてしばらく焼きます。豆腐と野菜から水分が出てきて蒸し焼きになります。野菜と豆腐はがっつり多いのですが、ホルモン一人前は少なめだったため焼肉を追加しました。美味しかったです。でも、もっと大勢で囲んで肉を多くして肉汁を増やした方がいいかもしれません。他には、冷麺、カルビクッパ、ビビンバなどがありました。朝9時から営業しています。 |
●岩手 | ||||||
スープカレーハウス | カレー | 岩手県花巻市一日市 | ★★★ (2019.9.18) | 小安 |
![]() | 花巻駅東口から7、8分、県道297号を少し北上した辺りにあります。夜は暗くてちょっと分かりづらかったです。店内は、カウンター席が11、テーブルが5つありました。割りと広々していました。店内は明るいです。入口付近には野菜が並んでいました。厚切りグリルドベーコンカレー(黒糖入り)(1134円)を注文しました。辛さは60倍以上は追加料金、100倍まで出来ます。30倍にしました。黒糖はコクが出るそうです。カレーには、茹で玉子、ナス、ジャガイモ、ピーマン、舞茸、人参、パプリカ、カボチャ、キャベツが入っていました。ライスには驚きの大きさのベーコンが乗っていました。カレーは旨味たっぷりでサラサラでです。30倍はそれほど辛くはなかったです。とても美味しかったです。ボリュームあって安いです。他には、グリルドチキンカレー、エビのスープカレー、角煮のスープカレーなどがありました。 |
珈琲舎ハイジ | カレー/カフェ | 岩手県八幡平市柏台 | ★ (2024.9.21) | 普通 |
![]() | 大更駅から12kmほど、県道23号と県道212号との交差点にあります。平屋の建物、三角屋根の入口です。喫茶店です。店内は、カウンター席が4つ、テーブルが4つありました。明るくてウッディ、大きな絵画が飾られていました。アットホームな雰囲気、混んでいました。カウンターには水槽がありデカい金魚が泳いでいました。ビザカレー(900円)とコーヒーぜんざい(500円)を注文しました。サラダと味噌汁が付きます。カレーは鉄板で熱々、カレーの上にはチーズが乗りピザ風です。コーヒーぜんざいは暖かいと思ったら冷たいものでした。抹茶のおはぎ、あんこ、アイス、白玉などが入っていました。美味しかったです。他には、各種ドリンク、スパゲッティ、ピラフ、ハンバーグなどがありました。 |
わいんさっぷ | カレー | 岩手県花巻市南万丁目 | ★ (2011.9.11) | 普通 | ![]() | 東北道の南花巻ICの近く、住宅街の中にあり非常に探しづらいです。普通の一軒家のようで看板も控え目です。わいんさっぷとはリンゴの品種のようです。店内はちょっと洒落た他人の家に来たような感じです。薪ストーブがあります。カウンター席とテーブルが3つと、もう一つの部屋にもテーブルがあるようです。大きな窓の外にはリンゴ畑が見えます。店員は女性2人です。牛すじカレーセット(1000円)を食べました。先ずはサラダ、新鮮な野菜のサラダで酸味のあるドレッシングが添えられます。牛すじカレーはサフランライスの上に素揚げしたジャガイモ、ニンジン、ピーマン、ナス、カボチャが乗っています。カレーには牛すじが2切れ入っていました。美味しいです。皿が浅いのでルーが少ないのですがお代わりできます。でもこれはもっと深い皿にした方がいいのではないかな。最後にデザートとコーヒーが付きます。デザートはこの日はリンゴの焼き菓子でした。コーヒーには黒糖が付きます。 |
●山形 | ||||||
焼肉みよし | 焼肉/定食 | 山形県米沢市駅前 | ★★ (2020.10.8) | 普通 |
![]() | 米沢駅西口から1、2分、県道6号からちょっと路地に入るとあります。大きな看板が出ています。店内は、カウンター席が5つ、小あがりのテーブルが3つありました。庶民的な雰囲気です。テーブルにはガスコンロが置かれていました。焼肉の場合は鉄鍋で焼くようです。米沢牛カルビ上定食(2100円)、米沢牛モツ煮込み(550円)などを注文しました。定食には、ご飯、豚汁、おでん、漬物が付きます。カルビは甘辛いタレで焼かれ、とても柔らかく旨味がたっぷりです。モツ煮込みはモツがトロトロですがちょっと量が少なめでした。美味しかったです。他には、各種焼肉、米沢牛焼肉丼、米沢牛みよしカレーなどがありました。店員さんは丁寧でした。 |
エンジェルズ | カレー/喫茶 | 山形県新庄市千門町 | ★ (2024.1.12) | 普通 |
![]() | 新庄駅西口から2kmほど、県道34号と36号の交差点の近くです。2階建ての建物です。店内は、カウンター席が2つ、テーブルが多数ありました。店内に植物がいっぱいありました。喫茶店のような雰囲気、というか本来は喫茶店です。開店後、満席になりました。相席ありです。スペシャルカツカレー(1400円)を注文しました。、結構時間がかかりました。とろとろカレー、ソースが入ったようなやや酸味がありました。サクサクとんかつの下には野菜炒めが隠れていました。普通盛りでもかなりのボリュームです。美味しかったです。他には、各種ドリンク、ピラフ、パフェなどがありました。ほとんどのお客がスペシャルカツカレーを注文していました。 |
●福島 | ||||||
ファミリーレストラン | カレー/洋食 | 福島県伊達郡国見町大字塚野目字下三本木 | ★★ (2016.4.30) | 普通 | ![]() | 藤田駅から1kmほど、国道4号の藤田病院入口交差点にあります。レトロなドライブインといった外観です。店内は、テーブルが7つ、かなりゆったりとした配置です。店内はかなりレトロな雰囲気です。あぶくまカレー(1100円、ランチライム)を注文しました。カレーと(何故か)エビフライのセットです。洋風なカレーには大きい牛肉が入っていました。エビフライは衣にアーモンドスライスを混ぜていてカラっと揚がっています。結構大きいです。別皿でたっぷりのタルタルソースが付きます。両方とも美味しかったです。ランチ以外では1250円なのでお得感があります。他には、オムレツカレー、ハンバーグ、オムライス、焼肉味噌だれ定食、蕎麦などがありました。 |
露伴亭 | カレー | 福島県二本松市亀谷 | ★★ (2014.9.13) | 小安 | ![]() | 二本松駅から10分ほど、旧奥州街道の亀谷坂の途中にあります。露伴とは、作家の幸田露伴にちなんでいるようです。平屋の小じんまりしたお店です。この時期は入口も窓も網戸で、風が抜けて気持ちがいいです。 店内にはテーブルが3つあります。テーブルは木製、椅子は畳が敷かれています。手作り感のあるお店です。スリランカカレー(600円)を注文しました。サラダとスープとデザートが付きます。サラダは、玉ねぎ、大根、水菜、キャベツなどが入りピンク色のドレッシングが掛かっています。スープはオニオンスープです。カレーは独特な味わい、スパイシーで割りと辛いです。肉は鶏肉です。ご飯はターメリックライスです。デザートのアイスクリームが嬉しいです。この内容では安いですね。 |
ビストロ叶屋 | カレー/洋食 | 福島県南会津郡只見町叶津字居平 | ★ (2019.5.3) | 小安 |
![]() | 只見駅から北に3km弱、国道252号の国道289号との北側の分岐の近くにあります。最寄りは会津蒲生駅ですが、現在は不通区間になっています。重要文化財の長谷部家住宅のすぐ近くです。普通の家のような玄関です。店内は、大テーブルが2つありました。やはり普通の家に近い雰囲気ですが、厨房は広かったです。冷たいハーブティーが出されました。インド風会津地鶏カレー(1100円)を注文しました。サラダと自家製ピクルスが付きます。ちゃんとしたサラダです。カレーは、スパイス、玉ねぎ、リンゴなどを使って3日間掛けて作るそうです。程々なスパイシーさとほんのり甘味、とろみがあるタイプです。美味しかったです。他には、そば粉のガレット、地鶏のペペロンチーノ、モッツァレラとトマトのパスタなどがありました。夜はコース料理などがあるようです。家にいるような雰囲気でまったりでまったり出来ました。 |
●群馬 | ||||||
tags | カレー/カフェ | 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 | ★★ (2017.11.3) | 普通 | ![]() | 北軽井沢、国道146号沿い、浅間牧場の交差点の近くにあります。深緑色の木造の建物、入口はウッドデッキになっています。店内は、カウンター席が3つ+外向き4つ、大テーブルが1つ、ソファーが1つありました。ウッディで天井が高いです。かなり凝った内装でとてもお洒落です。ランチタイムは終わっていたのですが、食事をを作って頂きました。TAGS特製インドカレー(1300円)を注文しました。北軽井沢の朝採れ野菜がたっぷり入ったサラダとピクルスが付きます。カレーは、18種類のスパイスと地元産のトマトが入っているそうです。骨付きチキンが入っています。スパイスとフルーティな酸味が利いてとても美味しいです。他には、エスプレッソ系、自家製ジンジャーエール、やまと豚のトマト煮込み、などがありました。お酒もあります。ジャム教室などもやってるそうです。 |
カフェレストラン | カレー | 群馬県利根郡みなかみ町湯原 | ★ (2012.10.20) | 普通 | ![]() | 水上温泉から国道291号を少しだけ北に向かった辺りにあります。ペンション風?の建物です。店内は割りと広くテーブルが多数あり、さらにテラス席もあります。ウッディーな居心地のいいお店です。名物の焼きカレーの中から季節の野菜焼きカレー(1050円)を食べました。レンコン、ブロッコリー、なす、カボチャ、トマトなどが入ったカレーの上に玉子とチーズを乗せて焼いてあります。アツアツで美味しいです。焼きカレーは他に、キノコ、ソーセージ、シーフードがあります。ピザやパスタもあります。 |
●栃木 | ||||||
大笹牧場ジンギスカンハウス | ジンギスカン | 栃木県日光市瀬尾大笹原 | ★ (2003.11.2) | 普通 | 無し | 霧降高原にあります。牛ロースやら豚ロースなどのセットもありますが、ジンギスカンセット1260円がボリュームがあってお得です。牛乳もついてます。景色も良くて気持ちいいです。 |
蒸気機関車 | BBQ | 栃木県那須郡那須町高久乙 | 無し (2003.11.1) | 小高 | ![]() | 東北道那須IC県道17号近くにあります。料理は結構大きなサイズの蒸気機関車で運ばれてきます(と言っても電動です)。運ばれてくるときは駅の構内のような放送で知らせてくれます。店内には鉄道に関係あるものがたくさん展示されています。料理の方は焼き物はがメインで、野菜に肉をかぶせ蒸し焼きにする感じです。テーブルの鉄板で焼いて食べます。ご飯やお茶は駅弁のような容器に入っています。お値段は結構高めです。話のネタにはいいかもしれません。 |
●埼玉 | ||||||
クマネコ印 | カレー | 埼玉県さいたま市南区南浦和 | ★★★ (2016.1.23) | 普通 | ![]() | 南浦和駅東口から10分ほど、浦和競馬場の近くにあります。全くの住宅街にポツンとあり、近づくとカレーの臭いが漂います。普通の家の一部をお店にしたような感じです。満席だったので外のベンチで待っていると、ストーブを持ってきてくれました。店内は、カウンター席が5つ、2人用テーブルが3つありました。こじんまりとお洒落です。クマネコ(イラスト)が所々にいます。チキンカレーセット(1080円)を注文しました。セットにはプチドリンクとプチデザートが付きます。ご飯の上に、素揚げしたカボチャ、サツマイモ、まいたけ、なす、ブロッコリー、レンコン、オクラ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎが乗っていました。ピクルスも添えられます。カレーは割とスパイシーで、レッグチキンが1本、肉はほろほろで柔らかいです。見た目も良くてでかなり美味しいです。ドリンクはホットチャイ、焼きマシュマロが乗っています。デザートはりんごのゼリーでした。これも美味しいです。他には、キーマカレー、今週のカレー(サケとホウレン草のカレー)がありました。テイクアウトもできます。店員さんは丁寧です。因みに営業日は木金土日です。 |
Curry庵 味蕾 | カレー/居酒屋 | 埼玉県川口市中青木 | ★★ (2019.2.16) | 小安 |
![]() | 川口駅東口から12分ほど、川口樹モールのずっと先にあります。黄色いテントが目印、隣はピンクです。ちょっとくたびれた外観です。味蕾はみらいと読みます。店内は、カウンター席が5つ、テーブルが2つありました。壁には派手な絵が描かれていました。チキン+野菜カレー(840円)を注文しました。大盛り無料、辛さは普通、中辛、辛口は無料です。カレーは熱々の鍋で出されます。ブロッコリー、ナス、アスパラ、チキンなどがゴロゴロ入って具だくさんです。ブイヨンで作る欧風カレーですが、玉ねぎの甘さととろみがあり和風で家庭的な味です。美味しいです。ご飯もルーも多めで、お値段は控えめです。他には、ビーフカレー、ハンバーグカレー、ひき肉と豆カレーなどがありました。夜は居酒屋になるようです。 |
カレーの店
| カレー | 埼玉県東松山市元宿 | ★ (2024.5.3) | 普通 |
![]() | 高坂駅西口から5、6分、元宿の交差点から南に進んだ辺りにあります。黄色い看板です。店内は、カウンター席が4つ、テーブルが6つありました。ゆとりがある広さです。鶏肉のイエローカレー(800円)を注文しました。辛さとライスの量を選びます。鶏肉、トマト、ブロッコリー、いんげんなどが入って具だくさんでした。カレーはややスパイシーでココナッツが利いています。まろやかでさらっとしていました。レモンを絞ってもいいです。カレー自体は少なめでした。美味しかったです。他には、スープカレー、欧風カレー、カツカレーなどがありました。 |
ディージャイ | カレー/タイ | 埼玉県さいたま市浦和区仲町 | ★ (2021.10.2) | 普通 |
![]() | 浦和駅西口から5、6分、国道463号沿いにあります。ビルの1階です。エスニックな外観です。タイ料理のお店です。店内は、テーブルが6つありました。やや薄暗いです。外観ほどエスニックな内装はありませんでした。スペシャルランチのご飯セット(1200円)の2種盛り(100円)注文しました。セットは4品から選択できカレーは2種盛りに出来ます。セットにはミニトムヤムクン、ドリンク、デザートが付きます。トムヤムクンはクセがなく食べやすいです。カレーはレッドとグリーン、レッドはには豚、しめじ、たけのこ、グリーンには鶏、ナス、たけのこなどが入っていました。どちらもあまり辛さはなくココナッツでまろやか、クセも少ないです。デザートは豆入りタピオカでした。美味しかったです。他には、ランチの麺セット、各種タイ料理などがありました。人気があるようで混んでいました。 |
オオグシ 加哩堂 | カレー | 埼玉県所沢市緑町 | ★ (2020.9.21) | 普通 |
![]() | 新所沢駅西口から2分、県道9号に出る路地の手前にあります。ビルの1階です。外にいっぱいメニューが出ています。店内は、カウンター(使ってない?)とテーブルが3つ、大テーブルが1つありました。壁にはポスターやチラシがいっぱい貼ってありました。独特なレトロな雰囲気があります。ドライとチキンの2種のせカレー(1280円)を注文しました。サラダとドリンク付きです。ドライカレーはタケノコ、椎茸、挽き肉などが入りほのかな甘み、チキンカレーはチキンと玉ねぎは入りスパイシーでやや辛めでした。美味しかったです。美味しいのですが、ご飯がごわごわしていてイマイチでした。食後にチョコをくれました。他には、ランチプレート、ドライカレーとあみチャーハンの2色のせなどがありました。店員さんは丁寧で気さくでした。美味しいと言うと、美味しいを頂きました〜と言っていました。ほのぼのした雰囲気でした。 |
ときたまカフェ | カレー/カフェ | 埼玉県比企郡ときがわ町大字本郷 | ★ (2020.3.20) | 普通 |
![]() | 明覚駅から2.4kmほど、県道30号から少し入った都幾川の畔にあります。ときたまひみつきちコモリバの敷地内にあります。周りにはキャンプ場やBBQ場などがあります。店内は中央にある施設内にあります。テーブルが多数ありました。木をふんだんに使った内装でとてもお洒落で面白いです。コモリバ特製チキンスープカレー(1408円)を注文しました。サラダが付きます。カレーは、チキン、ナス、ジャガイモ、ニンジン(2種類)、レンコン、ピーマン、プチトマト、茹で玉子などが入っていました。野菜は無農薬で栽培した地元産だそうです。小瓶入った5種類のスパイスが付き、自分で調合して追加することができます。スパイスを足すとより美味しくなりました。他には、おぼろ豆腐あんかけプレート、カレーうどん、各種デザートなどがありました。 |
ギャラリーカフェ | カレー/カフェ | 埼玉県春日部市中央 | ★ (2017.12.15) | 普通 | ![]() | 春日部駅西口から5分ほど、春日部市役所の目の前にあります。ERでエルと読みます。カフェです。店内は、テーブルが多数ありました。割りと広いです。白壁で木の床、ウッディできれいです。壁際はギャラリーになっていて陶器が並んでいました。Aランチプレート(欧風カレーライス)(1250円)を注文しました。欧風カレーライス(チキン)、サラダ、ポテトサラダ、ミニデザート、ドリンクが付きます。欧風カレーライスは、鶏肉がゴロゴロと入っていました。溶けた玉ねぎとブイヨンの甘さにスパイスが利いています。美味しいです。もっとスパイシーでもいいかも。ドリンクはホットコーヒーにしました。他には、パスタ、ビーフシチュー、ロールキャベツ、ホットオープンサンド、ドリップコーヒー、自家製ケーキなどがありました。 |
●千葉 | ||||||
牛すじカレーとスープの店
| カレー | 千葉県船橋市本中山 | ★★★ (2022.2.5) | 小安 |
![]() | 京成中山駅から3、4分、千葉街道沿いにあります。2階建ての建物、えんじ色の庇が目印です。店内は、カウンター席が2つ、テーブルが3つありました。丁寧な女将に料理を出せるのが30分待ちと言われましたが待ちました。オリーブセット(普通)(990円)を注文しました。サラダ、牛すじカレー、ロールキャベツが付きます。サラダはたくさん野菜が入っていました。カレーはとろっとろしたタイプ、とろとろの牛すじの旨味が程よいです。ロールキャベツのキャベツは溶けるくらいの柔らさで優しい味でした。とても美味しかったです。そして安いです。他には、舞茸ピラフ牛すね肉のラグーソース、ケイジャンチキンと厚切りベーコンなどがありました。 |
ボンベイ | カレー | 千葉県松戸市松戸 | ★★★ (2015.9.26) | 普通 | ![]() | 松戸駅東口から3分ほど、マンションの二階にあります。店内は、カウンター席が8つ、テーブルが5つ(1つは個室)ありました。配管むき出しでコンクリート打ちっ放しの内装、きれいで清潔感があるお店です。本店は拍、戸塚は姉妹店のようです。本店は創業昭和43年だそうで老舗です。ポークカレー(800円)を注文しました。カレーは、ソースポットで出されます。とろみがあるカレーで、辛味は少なく苦味も程よくコクがあります。量もたっぷりで大きな豚肉3つ入っていました。とても美味しいです。ご飯は少し硬めです。食後に、小さいカップのコーヒーと1粒のチョコが付きます。これは有難いサービスです。他には、チキンカレー、インドカレー、カシミールカレー、ビーフカレーなどがありました。店員さんは丁寧でした。 |
Cuffy curry&bar | カレー/バー | 千葉県柏市柏 | ★★ (2022.4.16) | 小高 |
![]() | 柏駅東口から5、6分、旧水戸街道からちょっと路地に入ったところにあります。ビルの1階です。外向けのカウンターがあり椅子もありました。店内は、カウンター席が4+4つ、テーブルが4つありました。コンクリート壁にむき出しの配管、バーのような雰囲気です。音楽が大きめで掛かっていました。2種あいがけ(1200円)を注文しました。10+2種類から選べます。バターチキンカレーと鯛出汁鶏キーマを選択しました。バスマティライスの上にパクチーとレモンが乗っていました。バターチキンはまろやか、鶏キーマは鯛出汁が効いていていました。美味しかったです。ちょっと量は少なめでした。他には、タイ風チキンカレー、鯖トマトカレー、ルーロー飯、マトンビリヤニなどがありました。 |
中華 大島 | カレー/ラーメン | 千葉県柏市中央 | ★★ (2019.6.8) | 普通 |
![]() | 柏駅東口から6、7分、県道51号沿いにあります。歩道に張り出した赤いテントが目印ですが、ボロボロになっていました。ラーメン屋のようですがカレーが有名です。店内は、カウンター席が2つ、テーブルが6つありました。ちょっと薄暗いです。シャヒジャルカレー(950円)を注文しました。コーヒー付き、付け合わせは玉ねぎの酢漬けです。カレーは、ステンレスの皿で出されます。黒に近い濃い色で若干のとろみ、ホールスパイスが入っいました。まあまあ辛いです。具はチキンとジャガイモです。コクがあってスパイシー、そして玉ねぎの甘さが合わさります。美味しかったです。ラーメン屋のカレーとは思えない本格カレーでした。濃いめのコーヒーにはスプーンに角砂糖が乗っていました。辛さが甘さで中和されていいです。他には、チキンカレー、カシミールカレー、ラーメン、ワンタンなどがありました。店員さんは丁寧でした。 |
野見金山展望カフェ
| カレー/カフェ | 千葉県長生郡長南町岩撫 | ★ (2024.10.4) | 普通 |
![]() | 圏央道の市原鶴舞ICから7kmほど、山の上にある野見金公園の展望台の広場にあります。駐車場から少し坂を上ります。平屋の建物です。ガラス張りの外観です。店内は、外向きのカウンター席が4つ、テーブルが2つありました。窓からは景色がよく見えます。ちょな丸カレーとフルーツソーダ(セットで1200円)を注文しました。ちょな丸は長南町のマスコットです。カレーには地元の野菜が添えられます。やや酸味のあるカレーでした。ソーダにはレモンが入っていました。美味しかったです。他には、各種ドリンク、ケーキ、ソフトクルームなどがありました。景色がいいのに店内撮禁です。理由は店内から写真だけ撮る人が増えたためだそうです。 |
マイボンCURRY | カレー | 千葉県市川市南八幡 | ★ (2024.2.3) | 普通 |
![]() | 本八幡駅南口から1分、線路沿いのメディアロードにあります。2階建ての1階です。手作り感のある外観です。店内は、カウンター席は6つ、小ぢんまりしていました。明るくてきれいです。レコードが置かれ音楽は大きめにかかっていました。3種盛り(1300円)を注文しました。カレーは、チキンタマリンド、ポークキーマ&ロビア豆、クリィーミー豆MIXダールキャベツです。パパドと副菜付きです。ライスはバスマティです。チキンは酸味があり、ポークキーマは優しい味わいでした。スパイシーでやや辛め、いろいろ混ぜると複雑な味わいです。美味しかったです。他には、紅はるかポリヤル、お酒もあります。 |
ポルトメゾンルームス | カレー/カフェ | 千葉県南房総市千倉町川口 | ★ (2021.11.13) | 普通 |
![]() | 千倉駅から南に4.4kmほど、国道410号添いにあります。2階建てのホテルの1階にあります。海が近いです。店内はテーブルが7つありました。明るくてきれい、ゆったりしたソファーがリゾート感を醸し出しています。ソファーに猫が寝てました。ペンションのレストランでもあるようです。ダイバーのジャック・マイヨールがこちらをお気に入りだったらしいです。入りシーフードカレー(1650円)とレモンスカッシュ(484円)を注文しました。サラダが付きます。カレーは欧風、エビ、イカ、ほたてなど具だくさんでした。魚介の旨味が出てます。美味しかったです。他には、各種ドリンク、ビーフシチュー、イタリアンカツレツ、各種ピザなどがありました。朝食もやってます。 |
ライバック | カレー | 千葉県鴨川市江見吉浦 | ★ (2019.11.2) | 普通 |
![]() | 江見駅から1.5kmほど、国道128号沿いにあります。道の駅鴨川オーシャンパークの近くです。黄色い看板が目印、新しい一軒家の外観です。店内は、カウンター席が6つ、テーブルが2つありました。明るくてきれいです。窓から少し海が見えます。店内に現役っぽいハーレーが置かれていました。鯨カツカレー(1030円)と猪串(お試し価格200円)を注文しました。サラダとスープが付きます。カレーは黒っぽくトロっとしてコクのある欧風タイプ、まあまあスパイシーでした。鯨カツは紫のような色でした。美味しかったです。サラダとミネストローネスープが何気に美味しかったです。猪串は特に特徴はありませんでした。他には、野菜ゴロゴロカレー、オムカレー、ハチノスカレーなどがありました。 |
●東京 | ||||||
●神奈川 | ||||||
Makan Makan | シンガポール | 神奈川県大和市中央 | ★★★ (2022.4.2) | 普通 |
![]() | 大和駅南口から4、5分、あすろーど大和の大和税務署入口の交差点から路地に入るとあります。マンションの1階です。ガラス張りの外観、赤い提灯が掛かっていました。店内は、カウンター席が4つ、テーブルが4つありました。シンガポール料理のお店、Makanは食べるという意味のようです。ややアジアンな内装です。海南鶏飯(1320円)を注文しました。サラダ、ジャスミンティーが付きます。スープは優しい味でした。鶏飯には、豆腐とキャベツのピクルス、甘辛ピクルス、3種類のソース(ダークソイ、生姜、チリ)が付きます。鶏の出汁で炊いた細いご飯に柔らかい茹で鶏が乗っていました。3種類のソースはどれも合います。とても美味しかったです。食後のジャスミンティーもいいです。他には、マカンプレート、ナシゴレン、ミーゴレン、バクテーなどがありました。 |
スパイス工房 Sido | カレー | 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川 | ★★★ (2019.7.6) | 普通 |
![]() | 星川駅南口から1分、線路沿いに天王町方面に歩くとあります。味のある手書きの看板が目印です。店内は、カウンター席は6つありました。狭いです。ご主人一人で切り盛りしていました。サワーポークカレー(850円)を注文しました。辛さは、ひかえめ、普通、辛め、辛口、大辛から選べます。テーブルの壺には、煮豆と漬物が入っていました。カレーは鮮やかな黄色、ドライミントが掛かっています。スパイスが利いていますが、ヨーグルトやココナッツミルクが入っているそうで辛さはほどほど、少し酸味がありマイルドな味わいです。大きな豚バラ肉がゴロゴロ入っていました。かなり個性的なカレーです。とても美味しかったです。量は多めです。ドライミントは無くていいかも。他には、チキンカレー、ポークカレー、鶏挽き肉カレーなどがありました。曜日によってメニューが変わるようです。 |
しまや | カレー | 神奈川県川崎市川崎区南町 | ★★★ (2018.5.3) | 普通 | ![]() | 川崎駅東口から5、6分、新川通りの小土呂橋の交差点の近くの路地にあります。入口の小さな黄色い瓦屋根が目印です。店内は、カウンター席が5つ、、テーブルが2つありました。カラオケが置いてあり、夜はスナックとなるそうです。テーブルには福神漬けとキャベツのピクルスが置いてありました。しまやスペシャルカレー(900円)を注文しました。豚バラ煮カレーとキーマカレーが掛かり、ソーセージ、サルサソース、マッシュポテトタルタル風が付きます。煮込まれた豚肉はとても柔らかく、カレー自体も豚肉の旨味がとても美味しいです。スパイシーなキーマも美味しいです。食後に小さなヨーグルトドリンクがが付きます。他には、国産極上ロースカツ&豚バラ煮カレー、スパイシーキーマカレーなどがありました。ご主人は気さくな方でした。豚肉にはかなり拘りがあるようでした。かながわ夢ポークのロースカツがお勧めのようでした。 |
キュイエール | カレー | 神奈川県鎌倉市大船 | ★★★ (2017.1.28) | 普通 | ![]() | 大船駅東口から3、4分、大船仲通商店街の南の端に出た辺り、ビルの1階にあります。白い壁に緑の扉の外観です。店内は、カウンター席が5つ、テーブルが4つありました。クリーム色の壁に緑の椅子、明るくてきれいです。フランス料理店で修行したシェフが作るカレー屋です。黒板にたくさんのメニューが書かれていました。じっくり煮込んだとろとろビーフカレー(1080円)を注文しました。ご飯の大盛は無料です。カレーは、大きなトロトロのビーフ、人参、しめじ、ポムピュレ(マッシュポテトに近い)などが入っていました。とろみがありフルーティーで少し辛いです。まさに欧風カレーです。ライスにはフライドオニオンが乗っていました。とても美味しいです。他には、鶏もも肉のバスク風カレー、湘南ポークロース肉のカツカレー、サイドメニューもいろいろありました。店員さんは丁寧です。 |
川崎餃子樓 | カレー /餃子 | 神奈川県川崎市幸区大宮町 | ★★★ (2014.1.12) | 普通 | ![]() | 川崎駅西口から尻手駅方面に4、5分歩くとあります。緑と赤の奇抜な外観です。店内はカウンター席が8つ、テーブルが3つあります。店名から餃子がメインのようですが、カレーも人気があるようです。川崎カレー(600円)+焼き餃子(340円)を食べました。カレーにはサラダが付きます。見た目は普通な挽き肉のカレーです。野菜や果物の甘味、肉の旨味でとても美味しいです。餃子も美味しかったです。その他、豚の角煮もお店側が推しています。 |
箱根かれー | カレー | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本 | ★★★ (2011.10.29) | 普通 | ![]() | 箱根湯本、三枚橋を渡って旧東海道へ入りすぐに脇道に入るとあります。明るくてこじんまりとした店内はテーブルが4つ、カウンター席が少々あります。壁にはエヴァンゲリオンのイラストやポスターが貼られ、ガラスのショーケースにはウルトラマンシリーズや怪獣などのフィギュアがたくさん飾られています。心(cocoro)カレー(1080円)を食べました。カレーは鉄鍋のような耐熱容器で出されます。大きな豚の角煮、ジャガイモ、ニンジン、ピーマン、ナス、ブロッコリーが入っていました。野菜も大きいです。ライスは紫黒米が入っているので少し赤っぽいです。とても美味しいです。具がゴロゴロと大きい感じがいいですね。他には気合の"喝!"カレーや箱根"菜"カレーなども美味しそうでした。 |
ラマイ | カレー | 神奈川県横浜市中区住吉町 | ★★★ (2011.5.18) | 普通 | ![]() | 関内駅から横浜スタジアムの横を海の方へ向かうとあります。地下です。スープカレーのお店です。本店は札幌、北海道内には何店舗かあるようです。北海道以外は今のところ横浜だけみたいです。店内はバリ島の調度品や絵画がたくさん飾られています。なかなか雰囲気があります。カウンター席、テーブルや椅子はゆったりと作られています。スープカレーのライスの量はS(150g)、M(300g)、L(450g)は同料金です。その上のキンタマーニ(900g)は+200円です(キンタマーニとはバリ島の地名)。米はナシクーニンという種類です。スープの量は大盛りまでは同料金です。もっと大盛りのアンプーンは+100円です。辛さは10段階も同料金です。スープカレー(チキン、ライスM、スープ大盛り、辛さ3)(980円)を食べました。スープカレーには素揚げの、かぼちゃ、ピーマン、ナス、人参、レンコン、アスパラガス、キャベツ、茹で玉子、大きな鶏肉が入っていました。とても美味しいです。人気あって昼前から混んでいました。 |
ハンジロー | カレー | 神奈川県横浜市港北区綱島西 | ★★★ (2010.8.5) | 普通 | ![]() | 綱島駅の西口に出て日吉方面へ少し歩くとあります。スープカレーのお店です。開店時間の11時半のちょっと前に行ったおかげで一番乗りでした。平日にも拘らず後ろには行列が出来ました。開店後はすぐにほぼ満席になっていました。人気があるようです。店内はカウンター席が6、テーブルが5つ、木が多く使われて落ち着いた雰囲気です。辛さは0〜5まで選べます。本日のスープカレーセット(10食限定)(1100円)を食べました。内容はチキンスープカレー+ドリンク+アイスクリームでした。カレーには大きな骨付きチキン、人参、揚げたじゃがいも、ピーマン、ゆで玉子が入っていました。骨付きチキンはとても柔らかくスープでもほぐれます。とても美味しかったです。揚げたじゃがいもが意外と美味しかったです。ご飯には福神漬けではなく野沢菜が付いていました。アイスも美味しいです。(スープカレーの店で書くべきコメントではないですが)やっぱりトロっとしたカレーが好きです。 (最新情報:らっきょ&Starという店名になったようです) |
KIKUYA | スリランカ | 神奈川県横浜市中区野毛町 | ★★★ (2010.3.2) | 普通 | ![]() | 日ノ出町駅から少し坂を登った野毛坂の交差店の近くにあります。スリランカカリーのお店です。店内はきれいで清潔感があります。テーブルが4つあります。ボブディランやストーンズなどのレコードジャケットが飾られています。ランチのハンバーグカリー(950円)を頂きました。味はトマトクリーミーなバターマサラ、スパイシーなスリランカのどちらかを選びます。スリランカにしました。キャベツとポテトのサラダが付きます。このサラダ、美味しいです。カリーにはパクチー、レンコン、じゃがいも、ブロッコリー、いんげん、芽キャベツ、ニンジン、クワイ、ふくろ茸、お麩?、卵、そしてハンバーグが入っていて具沢山です。野菜は大きめでハンバーグは柔らかいです。ルーはさらさらでスープカレーのようです。かなり美味しいです。バターマサラの方も美味しそうでした。人気があるようで平日の昼前に満席になっていました。でも個人的にはもう少しとろみがあるカレーの方が好みかな。 |
| カレー/定食 | 神奈川県横浜市緑区台村町 | ★★ (2024.12.21) | 普通 |
![]() | 中山駅南口から2分、中山商店街沿いにあります。ビルの2階です。店内は、テーブルが8つりました。明るくてきれいです。ジモティーのお客が多い感じでした。カレードリア(1380円)を注文しました。ドリンク付きです。切り干し大根、漬物、味噌汁が付いてました。カレーは、ご飯の上にカレーと米粉のホワイトホースが掛かり、チーズ、野菜が乗っていました。カレーとホワイトソースの組み合わせが意外とよく合います。野菜もいろいろ乗って嬉しいです。器はやや小さめです。美味しかったです。味噌汁も美味しかったです。他には、ベジタブルカレー、米粉のドリア、生パスタなどがありました。 |
のうてんき | インド | 神奈川県中郡二宮町山西 | ★★ (2024.1.27) | 普通 |
![]() | 二宮駅南口から10分ほど、東海道線沿いの狭い道にあります。平屋の建物、お店の前には畑があります。店内は、テーブルが2つ、テラスのカウンター席が6つありました。古民家をリノベーションしています。野菜や自然食品が並んでいました。アットホームでかなり長閑な雰囲気です。ビリヤニのドリンクセット(1500円)を注文しました。ビリヤニはスパイシーな炊き込みご飯、ライスはバスマティーです。キャベツ、人参、じゃがいも、にんにくなどが入っていました。ドリンクはオーガニックジンジャーエール、生姜がたっぷり入っていました。美味しかったです。他には、ダールスープ、クリームブリュレなどがありました。 |
極楽カリー | カレー | 神奈川県鎌倉市大町 | ★★ (2022.1.28) | 普通 |
![]() | 鎌倉駅東口から5、6分、県道311号沿い、若宮大路の下馬の交差点を東に進むとあります。3階建ての1階です。木のドアとガラス窓の外観です。店内は、カウンター席が5つ、テーブルが2つありました。カフェのような雰囲気ですが、カウンターにはスパイスが並び、像の置物、水パイプが置かれ本がいっぱい積まれ独特な雰囲気です。チキンカレーSET(1600円)を注文しました。カレーは一択です。サラダとチャイが付きます。カレーは鶏肉がホロホロというかスジしか残っていない状態で油が染み出ています。水を使わず鶏肉と野菜とスパイスを煮込んで作るそうで味付けは塩のみです。辛さは控えめで旨味だけが凝縮していました。チャイはスパイシーでした。美味しかったです。他には、極楽ヨーグルト、テイクアウトの冷凍カレーなどがありました。ご主人は白楽のサリサリカレーで修業したそうで納得です。 |
札幌スープカリー
| カレー | 神奈川県横浜市西区平沼 | ★★ (2021.6.10) | 普通 |
![]() | 横浜駅みなみ東口から5、6分、京急線沿いを南に進むとあります。ビルの2階、螺旋階段を登るとあります。店内は、カウンター席が5つ、テーブルが2つありました。小ぢんまりとしていてやや薄暗いです。ランチは一択?、やわらか炙りでかチキンカリー(1200円)を注文しました。辛さは16段階(6以上は有料)では3にしました。カレーには、骨無しの鶏モモ肉、ニンジン、ジャガイモ、ピーマン、茹で玉子、ほうれん草などが入っていました。ライスにはレモンが乗っていました。スープは14種類のスパイスが入り動物系や野菜の旨味があります。スパイシーでやや辛めでたっぷり入っていました。具は他店に比べて少ない気はします。美味しかったです。他には、カリカリベーコン&しめじカリー、きのこの森カリーなどがありました。 |
パサタイ | タイ | 神奈川県横浜市鶴見区中央 | ★★ (2021.1.16) | 小安 |
![]() | 京急鶴見駅から2分ほど、国道15号に出る手前の路地にあります。ビルの1階です。外にタイの国旗が掲げられていました。店内は、カウンター席が3つ、テーブルが4つありました。タイの装飾がいろいろありちょっと薄暗いです。ガパオ&グリーンカレー(1000円)を注文しました。サラダとスープはセルフサービスでおかわり出来ます。ご主人に3回も勧められました。ガパオは、豚肉、玉ねぎ、バジル、ピーマンなどが入っていました。グリーンカレーは、ナス、チキン、ピーマンなどが入りココナッツで甘め、スパイシーでまろやかです。2つの料理を味わえていいです。どちらも辛さは控えめ、クセが少なく食べやすいです。美味しかったです。これでこの値段は安いと思います。他には、パッタイ、激辛トムヤムクンヌードルなどがありました。 |
ハイ,ハウ アー ユー | カレー | 神奈川県横浜市港北区日吉本町 | ★★ (2020.11.28) | 普通 |
![]() | 日吉駅西口から1、2分、駅から1つ目の同心円状の道にあります。ビルの3階にあります。店内は、カウンター席が7つ、テーブルが1つありました。明るくてきれいです。植物があったりフィギュアが置いてあったりしました。パキスタン家庭風チキンカレーとキーマカレーのハーフ&ハーフ(1000円)と目玉焼き(100円)を注文しました。ご飯の大盛は無料です。キャベツの漬物が付きます。チキンカレーは鶏肉、玉ねぎ、トマト、スパイスなどを水を使わず煮込むそうです。水分があまりなく鶏肉の繊維やスパイスが見えます。旨味が凝縮しています。キーマは、牛肉と玉ねぎとスパイスが詰まっていました。どちらも個性的、そしてけっこう辛いです。美味しかったです。他には、ビーフカレー、チキチキキーマ、バターチキンなどがありました。 |
伽羅 | カレー/洋食 | 神奈川県川崎市中原区新城 | ★★ (2019.11.16) | 普通 |
![]() | 武蔵新城駅南口から2分ほど、新城あいもーるアルコにあります。階段で2階に上がります。店内は、テーブルが8つ、大テーブルが1つありました。どこかアートな装飾、少し薄暗いです。独特の雰囲気があります。テーブルには辛さの素と書かれた器が置かれていました。広島県産牡蠣のカキフライカレー(1100円)を注文しました。丼のようは深い皿です。カキは揚げ立て、パイナップルとガリが付け合わせです。カレーは欧風、玉ねぎの甘さと若干の苦み、コクがあります。器が大きくカレーもライスも多めです。美味しかったです。他には、海賊達のカレー、森のキノコのカレー、牛肉のチャックテールフラップのステーキ、和牛ハンバーグステーキなどがありました。 |
大膳 | カレー | 神奈川県鎌倉市二階堂 | ★★ (2018.4.7) | 小安 | ![]() | 鎌倉駅東口から17、8分、鎌倉宮へ向かう道の途中にあります。洋風の大きな一軒家です。立て看板が無ければ普通の家です。玄関を入って靴を脱いで居間に通されます。居間にはテーブルが3つありました。立派なオーディオセットと大量のレコードが並んでいました。メニューは各種カレーのみです。ポークカレー(810円)を注文しました。サラダとらっきょと福神漬けが付きます。ブロッコリー、レンコン、人参、ジャガイモ、カボチャ、豚肉など具だくさんです。辛くはなく家のカレーといった味ですが美味しいです。ドリンクも付きます。鎌倉は高いお店多いですが、かなり安いですね。他には、チキンカレー、ベジタブルカレー、シーフードカレー、カツカレーなどがありました。まさに友達の家に来て昼ごはんを頂いている感覚です。お店の方は丁寧でした。 |
ちぃりんご | カレー | 神奈川県鎌倉市大船 | ★★ (2016.6.2) | 普通 | ![]() | 大船駅東口から2分、仲通り商店街から路地に入ってすぐのビルの1階にあります。奥の方にあってちょっと分かり辛いです。店内は、カウンター席が6つ、テーブルが4つありました。こじんまりしたお店です。女性店主が1人で切り盛りしているようです。お客も女性ばかりでした。ランチタイムは、ライス大盛り無料、サラダ、ドリンクがセルフで無料です。サラダは4種類、ドリンクは2種類ありました。キーマカレー(900円)にとろ〜りチーズ(180円)をトッピングしました。ご飯の上に、キーマカレー、玉子、その上にチーズがたっぷり掛かっています。キーマは、水を使わないで作るそうで、旨味、辛味、甘味が絶妙です。チーズと玉子でさらに濃厚で美味しくなっています。サラダの人参ドレッシングも美味しかったです。他には、チキンカレー、焼きカレー、パクチーだらけのカレーなどがありました。夜は居酒屋っぽくなるようです。帰りにりんご味の飴をもらいました。 |
カレーとハンバーグの店 | カレー | 神奈川県横浜市西区戸部町 | ★★ (2015.6.27) | 普通 | ![]() | 高島町駅から2分ほど、戸部七丁目の交差点から桜木町方面に向かうとあります。昼前に行列が出来ていました。外のショーケースにはサンプルが並びます。店内は、カウンター席が13、テーブル席が5つありました。店員さんがキビキビ動き、活気があります。スタミナカレー(生卵入り)(770円)を注文しました。トロみのある甘辛いカレーの上に、スタミナ味?の豚バラ肉がどっさり乗っています。これは間違いなく美味しいですよね。生卵ではなく卵焼きにも出来ます。隣の客のスタミナカレーの大盛はかなりの迫力でした。辛さは追加料金で30倍まで出来ます。他には、ハンバーグカレー、オムレットカレー、サーロインステーキカレー、ハンバーグ定食、豚ロースステーキ定食などがありました。テイクアウトも出来ます。 |
キムタン | ベトナム | 神奈川県川崎市川崎区東田町 | ★★ (2015.3.20) | 普通 | ![]() | 川崎駅東口から5分ほど、繁華街にあります。店内は、半二階と半地下の部屋があり、テーブルが多数ありました。ベトナム風の装飾がいろいろあります。ランチのDセット(890円)を注文しました。生春巻き、鳥のレモングラスフライ、ベトナム風トムヤンクンフォー、ライス、ベトナムコーヒーが付きます。生春巻きにはエビ、大葉、春雨などが入っていました。味噌タレが付きます。フォーは、モチモチしていて食感が面白いです。パクチーは控え目で食べやすいというか物足りないというか。ベトナムコーヒーは最初から甘いです。この値段でこの内容はかなり満足です。 |
コスギカレー | カレー | 神奈川県川崎市中原区新丸子東 | ★★ (2015.2.11) | 普通 | ![]() | 武蔵小杉駅北口からは4、5分、新丸子駅からは2、3分のところにあります。店内は、テーブル席が3つ、小テーブルが2つありました。土足禁止でスリッパに履き替えます。きれいなお店です。壁にはたくさんのメニューが貼られていますが、これは過去に出されたメニューだそうで通常は3種類のカレーです。その日の3種類は、オリジナルチキンカレー、豚キムチカレー、ベーコンエッグと野菜のタイカレーでした。カレー相がけ(900円)を注文しました。相がけは2種類のカレーを選べます。チキンカレーとタイカレーにしました。チキンカレーは形が無くなるほどチキンが煮込まれています。タイカレーはほうれん草やトマトが入っていました。どちらも美味しかったですが、タイカレーの方が好みでした。創作カレー100種類突破記念の選抜総選挙の結果が貼られていました。1位はオリジナルチキンカレーでした。お店の外には、移動販売用の自転車が置いてありました。 |
ミナミカレー | カレー | 神奈川県藤沢市辻堂 | ★★ (2015.1.17) | 普通 | ![]() | 辻堂駅南口から14、5分、浜見山の交差点の近くにあります。外観は、茶色い壁で大きなガエラス窓が特徴です。店内は、洒落たカフェっぽいです。カウンター席が4つ、テーブルが4つありました。店主と気軽に話す地元のお客が多いようでした。グリルドハーブチキンカレー(1004円)を注文しました。かぶ、大根、カボチャ、ニンジン、ブロッコリー、さつまいも、チキン(2枚)が乗っていました。チキンはハーブをつけて焼いてあります。柔らかくて香ばしいです。野菜は地元藤沢で採れたものだそうで、素揚げされています。カレーは、10種類以上のスパイスと野菜、チキン、ビーフ、ポークから作られるそうです。サラっとしたカレーですが、スパイシーで美味しいです。ちょっとだけトマトが乗っていました。見た目にも美味しそうなカレーです。その他、ビーフカレー、野菜たっぷりカレー、各種スープなどがありました。カレーはテイクアウトもできるようです。 |
アルペンジロー | カレー | 神奈川県横浜市中区弥生町 | ★★ (2014.5.4) | 小高 | ![]() | 伊勢佐木長者町駅と阪東橋駅の中間、横浜大通公園沿いにあります。アルペンだけに山小屋風なのでしょうか、いまいちコンセプトが分からない外観です。店内は、厨房をカウンターが囲う部屋と、テーブルの部屋があります。カウンター席が12、テーブル席が多数あります。カウンターには1人ずつランプが付いていてお洒落な雰囲気です。目の前で調理しています。国産若鶏のカレー(1380円)とグリーンサラダ(300円)を食べました。辛さは6段階から選びます。辛さは山で表現され、野毛山、富士山、キリマンジャロと続き最後は天国です。カレーはフライパンで出されます。インゲン、人参、ジャガイモ、若鶏の半身が入っています。甘めのカレーはサラサラでスープカレーのようですが、違うものだそうです。ご飯は飯ごうに入っています。若鶏は思ったより小さめでした。カレーは他に、横浜豚、和牛煮込、野菜、海の幸などがありました。 |
kuu | カレー | 神奈川県相模原市中央区矢部 | ★★ (2012.4.25) | 普通 | ![]() | 矢部駅南口から2分ほどのところにあります。スープカレー専門店です。円形のちょっと変わった建物です。店内はけっこう広くてカウンター席が5つ、テーブルが9つありました。チキンレッグと野菜カレー(1150円)を食べました。ライス大盛りまでは無料、辛さ15段階8まで無料、ドリンク付きです。チキンレッグの他に、ジャガイモ、人参、ピーマン、ほうれん草、かぼちゃ、長芋、まいたけ、しいたけ、春キャベツ、大根、菜の花、タケノコ、パプリカ、水菜など、地元こだわり野菜がたくさん入っていました。スープ自体はとてもあっさりしています。美味しいです。ご飯がちょっと足りない気配を察してちょこっと足してくれました。店員さんが丁寧です。 |
アロック | インド | 神奈川県川崎市川崎区小川町 | ★★ (2011.11.20) | 普通 | ![]() | 川崎駅東口から市電通り方向に向かった辺りにあります。店内はとてもきれいです。テーブル席が6つ、カウンター席が少しあります。インド人?と思われる3人の店員さんがいて、フロア担当の方はとても丁寧でした。ランチメニューからチキンカレーと本日の特製カレー(この日はシーフード)(900円)を食べました。辛さはちょい辛でお願いしました。サラダ、ラッシー、ナン(大きい)、ミニサフランライスが付きます。シーフードカレーはエビ、あさり、グリンピース、人参、ネギ、いんげんが入っていました。美味しいです。ナンの他に小ライスも付いているのでボリュームがあります。他には、マトンカレー、フィッシュカレー、ベジタブルカレー、海老カレーなどがありました。 |
ボンベイ | カレー | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町 | ★★ (2011.10.28) | 普通 | ![]() | 戸塚駅西口から南の方へ歩いていくと2階にあります。店内は喫茶店風でテーブルがいくつか並んでいます。カレーはインド風と欧風があります。インド風のチキンカレーの中辛であるインドカレー(800円)を食べました。チキン、ジャガイモが入っていました。結構辛いです。美味しいです。タンドリーチキンも美味しそうでした。粘膜直撃系カレーのカシミールアグニなどもあります。 |
マヤレストラン | ネパール・インド | 神奈川県川崎市中原区新丸子東 | ★★ (2011.4.10) | 普通 | ![]() | 南武線の武蔵小杉駅、バスターミナル側に出て通りを右の方に進むとあります。店内はテーブル席のみ、インドやネパールのお酒が並んでいます。マヤスペシャルカレーセット(1200円)を食べました。キーマカレー(挽き肉、グリーンピース)、チキンカレー、ミックスベジタブルカレー(じゃがいも、人参、いんげん、グリーンピース)の3種類のカレー、サラダ、チキンティッカ(味付きチキン)、シシカバブ(ソーセージ)、ミニバターライス、ドリンク(ラッシー)が付く豪華なセットです。どれも美味しいです。そしてお腹いっぱいです。カレーの辛さは5段階で選べるようです。店員さんはとても感じが良かったです。タンドリーチキン(100円)の持ち帰りもできます。 |
ヒマラヤ | ネパール・インド | 神奈川県川崎市川崎区東田町 | ★★ (2009.4.22) | 普通 | ![]() | 川崎市役所通りにあるパレール川崎の1階にあります。ネパール・インド料理の店です。チキンカレー(945円)+ナン(315円)+モモ(735円)を食べました。カレーは甘口、普通、中辛、辛口、激辛、超激辛から辛さを選べます。自分は辛いのがそれほど得意ではないので普通にしました。モモとは蒸し餃子のようなものでカレーのようなタレにつけて食べます。美味しいです。肝心のチキンカレー、ナンも美味しかったです。 |
桜苑 | 焼肉 | 神奈川県川崎市川崎区桜本 | ★★ (昔) | 小高 | 無し | 川崎コリアンタウンの中にあります。値段はちょっと高めですが肉はとても美味しいです。各地のブランド牛も食べられます。予約しておけばJR川崎駅から送迎してくれます。お金に余裕があるときに行きたいですね。 |
新丸子カレー工房
| カレー | 神奈川県川崎市中原区新丸子町 | ★ (2024.4.28) | 普通 |
![]() |
新丸子駅から1分、しんまるこ駅前商店街沿いにあります。ビルの1階です。犬っぽいキャラクターの看板です。店内は、カウンター席が6つありました。小ぢんまりしています。奥のスペースは使ってなさそうでした。お主人のワンオペです。タルタル南蛮カレー(950円)+ほうれん草(150円)を注文しました。カレーはとろっとしてややスパイシーで甘みがありました。10種類以上のスパイスとローストガーリックなどで作るそうです。鶏の唐揚げにはタルタルがたっぷり、ほうれん草は割りとヘルシーでした。ボリュームありました。美味しかったです。他には、ロースカツカレー、トマトチーズカレー、ベジスぺカレーなどがありました。 |
BAYZ | カレー/パスタ | 神奈川県横須賀市久里浜 | ★ (2022.7.30) | 普通 |
![]() |
京急久里浜駅から15分ほど、ペリー公園の近くにあります。2階建ての建物の1階です。青い庇看板が目印です。ガラス戸の外観です。店内は、テーブルが8つありました。紺色の壁が印象的です。選べる二色愛がけカレー(1200円)を注文しました。ランチはサラダ、スープ、ドリンク付きです。カレーはレッド、イエロー、ブラックがあります。レッドとブラックにしました。レッドはトマトベースのチキンカレー、程よい酸味がいいです。ブラックは和牛のビーフカレー、濃厚で牛肉の甘味がありました。美味しかったです。他には、豚バラ肉の中華風カレー、釜揚げしらすの冷製レモンパスタなどがありました。雰囲気よかったです。 |
美味カレー
| カレー | 神奈川県横須賀市米が浜通 | ★ (2022.5.14) | 普通 |
![]() |
横須賀中央駅から5分ほど、横須賀共済病院の近くにあります。3階建ての建物の1階です。黒い庇看板です。店内は、カウンター席が5つ、小ぢんまりしていました。きれいな内装です。ナスとひき肉のカレー(880円)を注文しました。サラダが付きます。カレーには挽き肉と茄子が入っていて素揚げした茄子が乗っていました。欧風カレーな味わいでとろみがありやや甘め、辛さは控えめです。カウンターに置いてあるガーリックオイルを掛けると味変して面白いです。美味しかったです。他には、ホロホロチキンカレー、スタミナカレー、土鍋スープカレーなどがありました。お酒とつまみもあります。 |
シュクリア | カレー | 神奈川県藤沢市藤沢 | ★ (2021.10.9) | 普通 |
![]() |
藤沢駅北口から4、5分、遊行通り沿いにあります。青い庇が目印です。創業は昭和45年だそうで割りと老舗です。店内は、カウンター席が7つありました。狭いです。昔ながらの食堂の雰囲気です。店員さんは丁寧です。添え物は、キャベツ、福神漬け、らっきょが置いてありました。ハンバーグカレー目玉焼き付(950円)を注文しました。辛さは0〜70まで指定できます。辛さ3、ご飯は少なめにしました。カレーはややとろみがあり昔ながらの味わいです。ちょうどよく辛かったです。ハンバーグはぶ厚くてずっしりと大きかったです。美味しかったです。ご飯少なめでもボリュームありました。他には、ビーフカレー。ポークカレー、チキンカレー、カツカレーなどがありました。 |
保昌 | カレー/中華料理 | 神奈川県横浜市中区山下町 | ★ (2021.2.13) | 普通 |
![]() |
元町・中華街駅から4、5分、中華街の狭い路地の香港路沿いにあります。横浜関帝廟が割りと近いです。緑色の看板が目印です。外にメニューが出ています。店内は、テーブルが多数ありました。2階にも席があるようです。中華料理店ですが装飾はあまりなくシンプルです。牛バラ肉カレーご飯(900円)と焼売(500円)を注文しました。カレーにはスープが付きます。大きい牛バラ肉と玉ねぎが入っていました。トロトロしていて辛さは控えめ、玉ねぎの甘さで和風な味わいでした。牛バラ肉はほろほろです。焼売は蒸し立てで熱々、肉が詰まっていました。美味しかったです。お値段は控えめです。他には、五目チャーハン、中華丼、チャーシュー麺、五目焼そば、通常の中華料理もたくさんありました。 |
丸祇羅 | カレー | 神奈川県横浜市中区福富町仲通 | ★ (2021.1.30) | 普通 |
![]() |
関内駅北口から5、6分、伊勢佐木町通りから路地に入った辺りにあります。やや怪しいエリアです。丸祇羅は、まるまさらと読みます。ビルの3階にあり狭い階段を登りますが、知らないと入り辛いと思います。店内は、カウンター席が8つ、テーブルが3つありました。やや薄暗いですが窓から光が入ります。音楽は無しで鈴虫の音が流れていました。ちょっと変わった雰囲気です。メニューは一択、本日の丸祇羅(1200円)を注文しました。ライスの量は普通にしました。平べったい皿に、レッドポークカリー、キーマ、メティダル、バスマティライスの上に、人参、キャベツ、春菊、赤玉ねぎ、ポテトサラダなどが乗っていました。色鮮やかです。ポークはややスパイシー、キーマは肉々しく和風な味付けでした。美味しかったです。お皿が浅いので全体的に量は少なめです。他には、トッピングにスパイス味玉、ホタテアチャール、エビカリーなどがありました。 |
魚藍亭 | カレー | 神奈川県横須賀市若松 | ★ (2020.11.22) | 普通 |
![]() |
横須賀中央駅から2、3分、若松マーケットと呼ばれる飲み屋街にあります。飲み屋だらけなので昼間は静かです。青い庇の看板が目印です。このお店は以前別の場所にあり閉店したのですが、復活したようです。店内は、カウンター席が4つ、1階は狭いです。2階にテーブルがあるようです。イベント中なのかお店の趣味なのか、アズールレーンの三笠、赤城、加賀などのポスターやグッズがいっぱい飾られていました。外からは想像付かないのでちょっとびっくりです。元祖よこすか海軍カレー(1000円)を注文しました。サラダと牛乳が付きます。カレーは見た目は昔ながらのトロトロカレー、ひき肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎなどが入っていました。辛さはほとんどなくまろやかな懐かしい味わいです。明治時代に日本海軍が発行した海軍割烹術参考書を元にカレイライスを再現しているそうです。美味しかったです。他には、空母赤城のチキンライス、一等巡洋艦青葉のビーフヒレカツなど海軍推しでした。 |
自家焙煎コーヒー | カレー/喫茶 | 神奈川県横浜市西区久保町 | ★ (2020.6.21) | 普通 |
![]() |
西横浜駅から南に5、6分、サンモール西横浜商店街にあります。食事が充実している喫茶店です。赤いテントにコーヒー豆の麻袋が目印です。店内は、テーブルが4つありました。小ぢんまりしています。テーブルカバーの下にも麻袋が敷いてありました。入口付近には焙煎機がありました。コーヒーのいい香りがします。ビューカレー(800円)を注文しました。トッピングを6つから選べます。ハンバーグにしました。ステンレス製の皿で出されます。カレーの上にけっこう大きいハンバーグと目玉焼きが乗っていました。カレーはやや甘め、ライスは少なめです。帯広のインディアンカレーを目指しているそうです。食後に小さいアイスコーヒーが付きます。美味しかったです。他には、各種ドリンク、ナポリタンブラボーノ、旬の野菜と半熟卵のちょい辛キーマカレーなどがありました。 |
梵蔵 | カレー/居酒屋 | 神奈川県相模原市中央区淵野辺 | ★ (2019.12.10) | 普通 |
![]() |
淵野辺駅北口から3、4分、線路沿い矢部駅方面に向かうとあります。梵カレーgoldの看板が目立っています。店内は、カウンター席が7つ、テーブルが3つありました。学生がいっぱいいました。から揚げカレーgold並(900円)を注文しました。ランチは味噌汁が付きます。唐揚げは注文後に揚げていました。カレーには、唐揚げ3個、手羽元、茹で玉子、サラダ、ポテトサラダが乗っていました。基本の梵カレーは、手羽先、19種類のスパイス、野菜、果物、スパイスから作るそうです。粘度のあるタイプでけっこう甘くややスパイシーでした。唐揚げは揚げ立てです。美味しかったです。ボリュームあります。他には、梵カレーgold、チキンカツカレー、焼きチーズカレー、ダークマターカレーなどがありました。定食もあります。 |
カレーハウス
リオ | カレー | 神奈川県横浜市西区南幸 | ★ (2019.10.25) | 普通 |
![]() |
相鉄線の横浜駅から2分、相鉄ジョイナスの地下2階の飲食店フロアの端っこにあります。メニューサンプルがたくさん並んでいます。店内は、カウンター席が多数ありました。明るくてきれいです。テーブルの上には福神漬けとラッキョウが置いてありました。半スパカレーセット(880円)を注文いました。カレーの辛さは、甘口、中辛(が通常)、大辛、激辛から選べます。サラダとスープが付きます。粉チーズとタバスコも付きます。カレーは、17種類のスパイス、鶏ガラ、ココナッツミルク、玉ねぎ、にんじん、リンゴなどで作るそうです。トロトロなタイプで割りと甘め、中辛はほとんど辛くなかったです。ナポリタンはケチャップ感があります。普通に美味しかったです。他には、カツカレー、フランクカレー、ハンバーグカレー、ミートソースなどがありました。店員さんは丁寧でした。 |
cafe UPENDY | カレー/カフェ | 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町 | ★ (2019.7.28) | 普通 |
![]() |
鶴見駅西口から南に4分ほど、大学病院の前辺りにあります。庇に淡路島咖喱と書かれていました。庇のせいかちょっとくたびれた外観に見えます。店内は、カウンター席が3つ、テーブルが4つ、2階席もあるようです。外観と違って明るくてきれい、サーフボードが飾られたりハワイアンなカフェの雰囲気です。淡路島スタウトポークカレー(レギュラー)(1000円)を注文しました。カレーには、フライドオニオンとスタウトポークが2枚乗っていました。スタウトポークはスタウトビールで煮込んだ豚バラ肉、柔らかいです。カレーはとろみがあって甘味が強くスパイシーさは控えめです。淡路島の玉ねぎが1人前に1個と鶏ガラスープ、スパイスから、淡路島の工場で作られるそうです。美味しかったです。他には、ポークビーンズカレー、バターチキンカレー、ハヤシライスなどがありました。 |
オクシモロン | カレー/カフェ | 神奈川県鎌倉市雪ノ下 | ★ (2017.8.18) | 小高 | ![]() |
鎌倉駅東口から5分ほど、小町通り沿いにある、こもれび禄岸という商業施設の2階にあります。1階に大行列が出来ていて焦ったのですが他にお店でした。店内は、カウンター席が6つ、テーブルが9つありました。白壁で明るく、レトロなテーブルと椅子がお洒落な雰囲気を出しています。和風キーマカリー(1200円)を注文しました。豚ひき肉と根菜、青ネギ、温泉玉子が乗っています。スパイスに味噌でしょうか、ちょっと甘いです。カレーという感じではないですが、美味しいです。でも高いです。漬物とくるみの小さなお菓子が付きます。他には、チキンカリー、エスニックそぼろカリー、スリランカ風マトンカリー、カスタードプリンなどがありました。平日なのに混んでいました。因みにお客の女性率はかなり高いです。 |
スターバード | カレー/カフェ | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町 | ★ (2017.8.7) | 普通 | ![]() |
天王町から1分、駅のすぐ横にあります。緑色のテントが目印です。ガラス張りの外観です。店内は、カウンター席が6つ、テーブルが7つりました。カフェのような雰囲気、昼はカレー、夜は妖しいカフェなのだそうです。以前、この場所にはア・ラ・ブッフ・シュンというカレー屋だったそうですが、オーナーが変わりそのカレーの味を引き継ぎさらに進化させているとの事です。ランチメニューから、豚ヒレカツカレー(1000円)を注文しました。サラダが付きます。若干スパイシーな欧風カレー、ヒレカツは柔らかかったです。以前のお店の味は知りませんが、こちらも美味しいです。他には、バターチキンカレー、ブラックビーフカレー、スペシャルトマトカレーなどがありました。 |
インドレストランカフェ | カレー/インド | 神奈川県横須賀市長沢 | ★ (2017.3.11) | 普通 | ![]() |
YRP野比駅から7、8分、国道134号沿いにあります。目の前は海です。白壁の南国リゾート感がある外観です。店内は、カウンター席が3つ、テーブルが5つありました。大きな窓からは海が見えます。海が近いカフェの雰囲気ですが、インドカレーのお店です。テラス席もあります。ホリデーカレーランチのメニューから、チキンカレー(900円)を注文しました。ナンかライスを選び、サラダが付きます。チキンカレーは、鶏肉がゴロっと入っていました。コクがあって美味しいです。もう少しカレーの量が多いと嬉しいです。他には、キーマ、ポーク、カレーうどん、ナンドッグ、カレーパンなどがありました。 |
超ホルモン | ホルモン焼/焼肉 | 神奈川県横浜市中区野毛町 | ★ (2016.12.3) | 普通 | ![]() |
桜木町駅から5分、野毛の繁華街にあります。野毛たべもの横丁という建物の中にあります。狭い通路を挟んで7軒の小さなお店が並んでいます。隣のお店との仕切りはありますが、通路からは丸見えです。当然向かいのお店のお客も見えます。ちょっとディープな雰囲気です。店内は、カウンター席が9つ、テーブルが3つありました。大衆焼肉のレトロな雰囲気です。一本ホルモン(999円)、究極のホルモン(880円)、マルチョウ(490円)、牛ハラミ(590円)、牛塩タン(690円)などを注文しました。一本ホルモンは長いマルチョウで、店員さんが豪快に焼いて切り分けてくれます。ホルモン系はどれも臭みがなく美味しかったです。牛も美味しいです。他には、各種ホルモン、黒毛和牛、網ごとカルビ、パワハラ、チキン野郎、全盛期のレバーなどがありました。ネーミングが面白いです。 |
北一倶楽部 | カレー/ジンギスカン | 神奈川県川崎市中原区上小田中 | ★ (2016.11.3) | 普通 | ![]() |
武蔵中原駅から3、4分、南武線沿線道路沿い、南武線のガード下にあります。オレンジ色の壁に大きな垂れ幕が目立ちます。店内は、カウンター席が6つ、テーブルが6つ、奥にもテーブル席がありました。夜はジンギスカンのお店のようで、テーブル席には排煙ダクトが設置されています。札幌クラシック(中辛)(840円)を注文しました。ライスとサラダが付きます。カレーはスープカレー、キャベツ、人参、水菜、アスパラガス、もやし、サツマイモ、シメジ、鶏肉が入っていました。大きな器で具沢山です。ライスも多くてかなりのボリュームです。しかも安いです。他には、牛すじスープカレー、ラム&Wトマトスープカレー、各種つけ麺などがありました。夜はジンギスカンや焼肉メニューのようです。 |
カレーハウス・キッチンY | カレー | 神奈川県横浜市中区曙町 | ★ (2015.12.5) | 普通 | ![]() |
伊勢佐木長者町駅から4、5分、国道16号沿いにあります。レンガをはめ込んだような壁の外観です。店内は、カウンター席が11、明るくてきれいです。カウンターには1人ずつランチョンマットが敷かれています。福神漬けとらっきょうが置かれています。ハンバーグカレー(ビーフ乗せ)(1050円)を注文しました。チーズが乗った手作りのハンバーグ、茹で卵、茹で野菜、牛肉が乗っていました。若干とろみがある欧風カレーは5日間掛けて作るそうです。美味しいです。ご飯の量は多めです。他には、メンチカレー、チキンカツカレー、野菜カレーなどがありました。 |
ドッキリカレー | カレー | 神奈川県鎌倉市雪ノ下 | ★ (2015.10.23) | 普通 | ![]() |
鎌倉駅東口から6、7分、小町通りから路地に少し入った場所にあります。小町通りは混雑してますが、少し入っただけで静かです。鎌倉リーフという法人農家が経営するカレー屋のようです。普通の民家の路地に面している側をお店にした感じです。店内は、カウンター席が6つ、テーブルが3つありました。入口付近には鎌倉野菜やTシャツが売られています。狭いですがきれいで明るいです。カツカレー(1274円)を注文しました。どのカレーにもたくさんの素揚げした鎌倉野菜が付きます。この日の野菜は、白茄子、緑茄子、甘長ししとうor万願寺、日本かぼちゃ、金美人参、トランペットズッキーニと書かれていました。カレー自体は美味しいのですが、カレー(ルー)の量が少なめで、カツはいらなかったかもしれません。野菜は美味しかったです。その他、かん太カレー、キーマカレー、よくばりセットなどがありました。 |
リリーズ | カレー | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町 | ★ (2015.8.22) | 普通 | ![]() |
戸塚駅から5、6分、サクラス戸塚の裏の路地にあります。外観は、白いテント、大きなガラスで白い窓枠です。店内は、カウンター席が5つ、テーブルが4つありました。カウンターの上面はタイルで出来ています。壁や家具など店内も白で統一されています。きれいでお洒落なカフェです。ランチメニューから、キーマカレー(918円)を注文しました。ライスかパンを選びますがご飯にしました。サラダと漬物が付きます。キーマカレーは、ニンジン、ピーマン、キノコ、挽き肉などがたくさん入っています。ご飯は雑穀米です。カレー自体はかなり美味しいのですが、雑穀米が妙に固かったです。他には、ビーフシチュー、ハンバーグプレート、ラザニア、クレミアソフトなどがありました。 |
タイ食堂 | タイ | 神奈川県相模原市中央区鹿沼台 | ★ (2015.5.22) | 普通 | ![]() |
淵野辺駅南口から1分、マンションの2階にありちょっと分かり辛いです。店内は、カウンター席が4つ、テーブルが6つありました。何となくエスニックな雰囲気です。ランチメニューから、鶏肉バジル炒めご飯(パットガパオガイ)(750円)を注文しました。ご飯の上に、キュウリ、細かい鶏肉、ニンニクの茎、玉ねぎ、パプリカ、目玉焼きが乗っていました。ご飯はタイ米です。美味しいですが、あまりエスニック感はなかったです。ランチはドリンク付き(アイスコーヒー、ウーロン茶、アイスレモンティ、リンゴ、オレンジから選択)です。ドリンクはジョッキで出されました。他のランチメニューには、タイカレーライス、タイエビチャーハン、海鮮トムヤムクンラーメンなどがありました。 |
フィッシャーマンズ
マーケット | ビュッフェ | 神奈川県横浜市中区新港 | ★ (2015.2.3) | 高 | ![]() |
日本大通り駅から5、6分、横浜赤レンガ倉庫2号館の3階にあります。店内は、テーブル席が多数、屋根が高くとても広い空間です。平日ランチブッフェ(90分)(1834円)を注文しました。ブッフェは、フィッシャーマンズと言うだけあって魚の料理が多かったです。その他、鶏肉料理、サラダ(いろいろ)、寿司、パエリア、ピザ、イカ墨カレー、トムヤムクン、デザート(いろいろ)などがありました。料理は50種以上あるでしょうか。全種類制覇するのはかなりきついです。もうちょっと安ければいいですね。平時だったので空いていました。 |
サリサリカリー | カレー | 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川 | ★ (2014.11.29) | 普通 | ![]() | 白楽駅から4、5分、六角橋の交差点の近くにあります。白い外観の看板には「一部の人には理解される 昔人の知恵 1000年のカリー」と書かれています。外の立て看板には、「あなたが来ないと潰れちゃうお店」など書かれてあったり怪しさ満点です。店内は大テーブルが1つ、テーブルが2つありました。ホールには独特な雰囲気の異国のおばちゃん、何も注文していないのにサラダを持ってきました。カレーのメニューは1つのみなので入店=注文なのでしょう。スリーコースセット(1000円)は、カリー、サラダ、チャイのセットです。サラダは、キャベツ、キクラゲ、ニンジンが入ってドレッシングがかかっています。量は多めです。カリーは見た目のインパクト大です。筋と骨だけになった鶏肉と油とライスです。所謂ルー的なものはありません。水は一切使わず味付けは塩のみだそうです。確かに、一部の人には理解されるカレー、ですね。でもこれがなかなか美味しいです。メニューはもう1つ、ハニートラップというデザートもありました。 |
腰塚 | 焼肉 | 神奈川県横浜市港北区新横浜 | ★ (2014.10.31) | 普通 | ![]() | 新横浜の駅から2、3分の繁華街にあります。ビルの2階にありきれいなお店です。黒毛和牛が売りのお店です。カウンター、テーブルが多数ありました。カウンターにもロースターが付いています。ランチメニュー、数量限定の黒毛和牛焼き肉丼(980円)を注文しました。ライス大盛は無料です。ワカメスープが付きます。牛肉の上に黄身が乗っていました。牛肉は小ぶりでちょっと寂しいかったです。他のいろいろランチメニューがありました。 |
ベンガル | カレー | 神奈川県横須賀市若松町 | ★ (2014.8.7) | 普通 | ![]() | 横須賀中央駅から1分のところにあります。黄色い看板が目立ちます。店内はレトロな雰囲気です。カウンター席が18、小さいテーブルが1つありました。カウンターの椅子はかなり密集しています。厨房は皆さんおばちゃんでした。ジャーマンエッグチキンカレー(800円)を食べました。目玉焼きと少し焼いたウィンナーが乗っています。ミニサラダが付きます。付け合せには、崩したらっきょう、福神漬け、紅しょうがが置いてありました。 |
風我亭 | カレー | 神奈川県横浜市中区海岸通 | ★ (2014.6.28) | 普通 | ![]() | 馬車道駅から1分、海の方へ向かい海岸通四丁目の交差点の近くにあります。外観がお洒落な洋風です。店内はカウンター席が7つ、狭いです。きれい、ランチはカレー、夜はフレンチのコースもあるようです。開港グリルチキンカレー(780円)を食べました。カリカリベーコン、フライドチキンが乗っています。カリカリベーコンは立っています。フライドチキンは食べやすいように切ってあります。カレーは欧風で、サラサラとあっさりしていました。カレーはその他、ビーフカレー、ココナッツ風味の魚介カレーがありました。 |
カレーハウスデリー | カレー | 神奈川県川崎市高津区溝口 | ★ (2014.5.21) | 普通 | ![]() | 田園都市線の溝の口駅の西口からすぐ近くです。大きな赤いテントが目印です。カレーと定食のお店です。店内はカウンター席が10あります。飾り気なし、カウンターの前面はタイルで出来ています。カツカレー(780円)を食べました。ステンレスの皿で出されます。カツは揚げたて、千切りキャベツが付きます。ご飯は思ったより少なめです。トッピングの種類がいろいろあります。エビフライや生姜焼き定食などもあります。 店員さんは意外と丁寧でした。 |
キャラウェイ | カレー | 神奈川県鎌倉市小町 | ★ (2014.4.4) | 普通 | ![]() | 鎌倉、小町通りに近い路地にあります。割と有名店だと思います。店内はテーブル席が多数あります。平日でも混んでいて相席でした。店員さんが注文を取る際、普通盛りは茶碗3杯4杯ですが大丈夫?見たいな事を言っていましたが、あまり気にせず普通盛りで頼みました。ビーフカレー(760円)を食べました。サラダが付きます。出てきたライスにびっくりです。まさかこんな多いとは思っていませんでした。ライスの上には干し葡萄が3つ乗っています。カレーの量も多くどろどろ系です。具は肉のみで野菜は見えません。苦味のあるカレーです。付け合せは4種類でした。完食するのはかなり大変です。また、カレーとライスの量のバランスも考えて食べた方がいいと思います。店を出ると行列が出来ていました。 |
ぢどりや | カレー | 神奈川県横浜市中区常盤町 | ★ (2014.2.3) | 普通 | ![]() | 関内駅北口から2分ほど、常盤町三丁目の交差点の近くの路地にあります。焼き鳥の居酒屋です。店内はオーソドックスな居酒屋風です。厚い木のカウンター席が7つ、テーブルが5つありました。ランチでは大山鶏チキンカレーとキーマカレーが食べられます。大山鶏チキンカレー(750円)を食べました。野菜が溶けたようなカレーには骨付き鶏が2本入っていました。割と辛いです。ライス大盛は無料です。玉ねぎの漬物が乗っていました。サラダとコーヒーが付きます。夜はおでんもあるようです。 |
カレー堂 | カレー | 神奈川県相模原市中央区淵野辺 | ★ (2013.12.10) | 普通 | ![]() | 淵野辺駅北口から5分ほどのところにあります。店内はカウンター席が4つ、テーブルが6つありました。日替わりランチメニューから、チキンカレー(850円)を食べました。サラダ、ライスかナン、スープ、ドリンクが付きます。店員さんの勧めでハーフナン&ハーフライスにしました。さらにサービスでナンはハーフではなくて通常サイズにしてくれました。ドリンクは、マンゴーラッシーにしました。スープはえびでした。チキンカレーにはモモ肉が入っていました。美味しいです。ナンを普通サイズにしたためカレーが足りなくなってしまいました。 |
カザーナ | インド | 神奈川県横浜市西区みなとみらい | ★ (2012.2.2) | 普通 | 無し | みなとみらい、クイーンズスクエア内B1Fのレストラン街にあります。インド料理のお店です。ランチタイムはカレーのバイキングを行っています。ランチバイキング(1000円)を食べました。バイキングでは、チキンカレー、野菜カレー、豆カレー、マトンカレー、ナン、サフランライス、ジャスミンライス、パパド(薄い煎餅みたいなもの)、サラダ、フルーツ(1種類)が食べ放題です。美味しいです。いろいろの種類のカレーが食べられていいですね。ナンはいまいちでした。食べ放題なのでガッツリしたい人にはいいです。昼時で混んでいました。 |
NIRVANA | ヒマラヤ | 神奈川県川崎市幸区鹿島田 | ★ (2011.11.26) | 普通 | ![]() | 鹿島田駅のすぐ近く、マルエツの正面の二階にあります。ヒマラヤンカレーのお店です。きれいなお店で壁は鮮やかなオレンジ色でした。テーブルが幾つも並んでいて結構広いです。テレビにはかなり濃いインドのダンス映画?が流れていました。ちょうど正午になって一気に客が入ってきて満員になっていました。ランチCセット(880円)とラッシー(100円)を頼みました。カレーは6種類から2つを選べます。辛さは3段階から選べます。チキンカリー、キーマ&エッグカレーにしました。ナンとライスとサラダが付きます。ナンとライスはおかわり自由です。美味しいです。でもナンもライスもある割りにカレーの量が少ないです。店員さんがきびきびとしていました。 |
らっきょ | カレー | 神奈川県横浜市中区太田町 | ★ (2011.11.11) | 小高 | ![]() | 関内駅と馬車道駅の間にあります。店の外からはショットバーのような雰囲気に見えます。店内はカウンターのみで12席あります。10年かけて究極に仕上げたというスープカレーのお店です。Wチキンカリー(1050円)+ライス(250円)を食べました。辛さ7の段階から選べます。チキンが2本、人参、ピーマン、ゆで玉子、揚げジャガイモが入っていました。カレーは30種類以上のスパイスが使われているそうです。美味しかったです。ライスが別で小ライスでも200円もするのは高い気がします。掛けておいた上着が臭くなりました。 |
カフェハイチ(川崎ルフロン店) | カレー | 神奈川県川崎市川崎区日進町 | ★ (2011.7.5) | 普通 | ![]() | 川崎駅の近く、ルフロンの1階にあります。カフェですが、ドライカレーが人気のようです。店内はまあまあそれなりの雰囲気です。ドライカレー(500円)を食べました。水分を飛ばしたペースト状のカレーがご飯の上に敷き詰められています。美味しいです。値段もリーズナブル。生卵を乗せるのも美味しそうでした。 |
シュクル(武蔵小杉店) | カレー | 神奈川県川崎市中原区小杉町 | ★ (2008.9.22) | 普通 | ![]() | 東横線の武蔵小杉駅から歩いてすぐ、中原警察署の近くにあります。札幌スタイルのスープカレーが食べられるお店です。骨付きチキンと野菜のスープカレーを食べました。大きなチキンと大きな野菜、ゆで卵が入っていました。初めてスープカレーなるものを食べました。スープ、チキンが美味しかったです。自分的にはもうちょっと濃厚なスープがいいなと思いました。自由ヶ丘にもお店があるようです。 |
チャオタイ | タイ | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町 | ★ (2008.5.21) | 普通 | 無し | 川崎駅地下街アゼリアから続く地下にあります。都内にも何店舗かあるようです。苦手だったトムヤムクンがこのお店では美味しく食べられました。当然ですが料理は全体的に辛いです。メニューには唐辛子メークで辛さを表示していました。調味料4点セットの1つ、茶色いふりかけみたいなやつは危険です。ちょっとなめただけで舌が痺れました。 |
木里館 | ジンギスカン | 神奈川県秦野市曽屋 | ★ (2008.3.29) | 普通 | ![]() | 弘法山の北川の斜面にあります。ジンギスカンが食べられます。ジンギスカン定食を食べました。柔らかく脂ものってておいしかったです。テラスもあり景色を見ながら食事が出来ます。隣接する牧場には羊が飼われています。この羊がジンギスカンに?と思ってしまいますがHPを見ると輸入したものらしいです。(では何のために飼われているのだろう?) |
ホルモセンターどうげん | 焼肉 | 神奈川県川崎市中原区 | ★ (昔) | 普通 | 無し | 武蔵中原駅中原街道沿い。駅から少し離れているのもかかわらず夜遅くまで客がいっぱいです。味、量とも満足できます。空調が悪いので服に臭いがつきまくりです。 |
京屋 | 焼肉 | 神奈川県川崎市川崎区浜町 | ★ (昔) | 小安 | 無し | 川崎のコリアンタウンにあります。きれいな店で、まあまあ美味しかったです。値段もお手ごろです。ニンニク焼きを食べ過ぎると次の日は危険です。 |
ボンベイ・トーキー(ラゾーナ店) | インド | 神奈川県川崎市幸区堀川町 | 無し (2008.8.20) | 小高 | ![]() | 川崎駅、ラゾーナの4階にあります。混んでる店が多い中この店は空いていました。シーカバブ、チキンカレー(+ナン)などを食べました。美味しいのですがカレーっぽくないカレーでした。あとカレーとナンの量のバランスが悪いです。また、場所柄か値段が高いですね。 |
東天閣 | 焼肉 | 神奈川県川崎市川崎区浜町 | 無し (昔) | 普通 | 無し | 川崎のコリアンタウンにあります。かなり流行ってる店です。でも宴会席に強引に押し込まれ(我々以外は団体)最悪でした。味は・・・美味しい物もあったけど全体的には普通だったよ。 |
●新潟 | ||||||
ひびき | ホルモン | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢 | ★ (2016.2.20) | 小安 | ![]() | 越後湯沢駅西口から1、2分、すぐ近くにあります。この日はどの店もかなり混んでいて、夕飯難民となってしまいました。このお店は1度目は入れなかったのですが、ぐるっと駅周辺まわって2周目で入れました。店内は、カウンター席と座敷のテーブルがあります。換気扇が1つ壊れていてかなり煙かったです。卓上コンロで焼きます。名物ホルモン(630円)、ロース(690円)、ハラミ(690円)、ナンコツ(塩)(400円)、タン(塩)(790円)、特選カルビ(牛肉)(890)などを注文しました。タンが厚くて美味しかったです。〆に卵かけご飯(360円)も食べました。その他焼き物は、鶏肉系、野菜系がありました。きりざいご飯などもありました。全体的に安いです。 |
●長野 | ||||||
焼肉レストラン
| ジンギスカン/焼肉 | 長野県長野市信州新町水内 | ★★ (2022.10.29) | 普通 |
![]() | 長野駅から17kmほど、国道19号沿い、犀川の辺の長閑なところにあります。ジンギスカンのお店が多いエリアです。大きな駐車場の奥に平屋の建物があります。店内は、テーブルが6つ、座敷もあります。けっこう広くてきれいです。サフォークラムジンギスカン(890円)、マトンロースジンギスカン(740円)、ライス(225円)、玉子スープ(435円)を注文しました。野菜付きです。ラムはどちらも柔らかく臭みは全くありません。特製タレが食欲をそそります。ボリュームもありました。美味しかったです。他には、サフォークラムロース、ラム骨付きロース、牛ロース、牛カルビなどがありました。中途半端な時間でしたがけっこう混んでいました。 |
カレーの店 白扇 | カレー | 長野県上田市鹿教湯温泉 | ★ (2023.6.17) | 普通 |
![]() | 東部湯の丸SAのETC出口から25kmほど、鹿教湯温泉街にあります。2階建ての建物の半地下にあります。カウンター席が4つ、テーブルが4つありました。入口は狭いですが店内は広めです。ピアノがあったりします。ちょっと独特な雰囲気があります。幻のバングラディシュカレー(1250円)を注文しました。幻とは一度閉店したカレー屋を今のご主人が復活させたようです。辛さを選べ、中辛にしました。サラダ、野沢菜、デザート、パンが付きます。玄米の上にたくさんの素揚げした野菜が乗っていました。カレーはとろみがあるタイプで玉ねぎの甘さとスパイス、程よい辛さでした。パンはお皿に残ったカレーを付けて食べます。デザートはパインとヨーグルトです。美味しかったです。他には、ゴロゴロビーフ22スパイスカレー、カレーパスタ、デザートなどがありました。ご主人は気さくな方でした。 |
アルパインカフェ | カレー/カフェ | 長野県松本市安曇 | ★ (2023.6.16) | 普通 |
![]() | 新島々駅から3.7kmほど、国道158号の安曇支所前の交差点から少し入ったところにあります。白壁の土蔵の建物です。開店時間には45分早かったのですが30分前に開けてくれました。店内は、カウンター席が2つ、大テーブルが1つありました。江戸時代の土蔵を改造した面白い造り、薪ストーブや、中二階にハンモックやスクリーンもありました。壁中に登山グッズが飾られて、山の本もたくさん並んでいました。ウゑストンカレー(850円)とガッツリ辛口ジンジャーエール(500円)を注文しました。ウゑストンは有名な登山家です。カレーはシンプルで懐かしい味わいでした。ジンジャーエールは辛口、カレーより辛いです。さっぱりします。美味しかったです。他には、各種ドリンク、チキンライス、豚バラ焼肉丼、ケーキなどがありました。ご主人が、この風は山の上方は雨降るかも、と言った予想は当たりました。 |
炭火焼ジンギスカン 万蔵 | ジンギスカン | 長野県千曲市上山田温泉 | ★ (2022.10.28) | 普通 |
![]() | 戸倉駅から2.2kmほど、上山田温泉街の新世界通りにあります。3階建てのお茶屋の建物の1階です。店内は、テーブルが4つありました。ご主人は日本茶インストラクターの資格をもつそうです。ジンギスカン(1500円)とラムチョップNZ(600円)などを注文しました。お通しはおでんでした。ジンギスカンは初回のみ野菜付き、自家製タレに付け込んだラムは柔らかく適度に脂が乗っていました。特製ダレを付けて頂きます。ラムチョップは肉厚でじっくり焼きます。旨味があって柔らかかったです。美味しかったです。他には、ラムタン、ラムショルダー、ラムせせりなどがありました。 |
ベースキャンプコーヒー | カレー/喫茶 | 長野県上伊那郡中川村大草 | ★ (2019.11.9) | 普通 |
![]() | 伊那本郷駅から6.7kmほど、陣馬形山に向かう道の途中にあります。美里集会所のすぐ近くです。かなり長閑なところです。ガラス張りの外観です。店内は、カウンター席が4つ、テーブルが2つ、ソファーが1つありました。シンプルでお洒落、白壁で窓の大きいので明るいです。窓の外には里山が見えます。スープカレー(1150円)と陣馬形山ブレンド(500円)を注文しました。辛さは5段階で選べます。ご飯は、白米と玄米ミックスから選べます。カレーは鉄鍋で出されます。ジャガイモ、カボチャ、ピーマン、チキン、ゆで卵が入っていました。スープには肉や野菜の旨味がありました。お米や野菜は自家栽培、お米は天日干ししているそうです。カレーがちょっと少なめでした。陣馬形山ブレンドは深煎りと、すっきりと飲みやすかったです。どちらも美味しかったです。他には、各種ドリンク、トースト、黒蜜きな粉、今日の野良仕事などがありました。今日の野良仕事は、近くの畑で大根を収穫するそうです。 |
豚のさんぽ | カレー/ラーメン | 長野県大町市仁科町 | ★ (2016.10.17) | 普通 | ![]() | 信濃大町駅から1分、ロータリーを挟んだ目の前にあります。店内は、カウンター席が6つ、テーブルが3つありました。何となく居酒屋風です。あいがけ黒部ダムカレー(1123円)を注文しました。ダムのようにご飯を象ってますが、黒部ダムのようなM字型になっています。黒っぽいカレーと茶色いカレーが掛かっていて、その間にほぐしたチャーシューと刻みネギが乗っています。下流側はサラダになっています。黒いカレーはコクがあり、茶色いカレーはチーズのようなマイルド、具はほぼひき肉のみでとろみがあります。肉の旨味とコクあって美味しいです。ボリュームもあります。他には、大黒部ダムカレー(巨大です)、げんこつらーめんなどがありました。表の看板には豚肉料理専門店と書かれていますが、ラーメンとカレーがメインなのでしょうか?夜用のメニューがあるのかも。 |
MEL's | カレー/洋食 | 長野県小県郡真田町長菅平 | ★ (2008.7.19) | 普通 | ![]() | 菅平の国道406号沿いにあります。店内はアメリカンな感じです。映画のポスターや写真が壁にたくさん貼ってあります。ビリヤードやピンボールなども置いてありました。菅平名物らしい焼きカレー(トマト)(900円)を食べました(ナスもあります)。カレーライスをドリアのように焼いています。熱くて食べにくいですが意外と美味しくてビックリでした。メニューにゴチャゴチャ字が書いてあるのはちょっとウザいですが、メニューと一緒に置かれた「焼きカレーのベストな食べ方」によると、熱いうちに混ぜずにちょっとづつ崩しながら食べるのが正しいようです。 |
アンサンブル | カレー/カフェ | 長野県下伊那郡松川町 | ★ (2007.11.17) | 普通 | ![]() | 国道153号沿いにあります。店内は広々しています。特製カレーを食べました。具沢山で美味しかったです。手作りのお菓子や小物を売っています。寒い日のツーリングで、店内に入っても凍えていたところストーブを強にしてくれました。なんかホッとする感じの店でした。 |
●山梨 | ||||||
かつみ食堂 | ジンギスカン | 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾 | ★★ (2018.8.10) | 普通 | ![]() | 小淵沢駅から7、8分、駅から東の方に進むとあります。ジンギスカンと書かれた目立つ看板が目印です。店内は、カウンター席が6つ、テーブルが3つ、座敷にもテーブルがあります。きれいなお店です。生ラムジンギスカン定食(1296円)を注文しました。白菜やモヤシの上にきれいな色の生ラム肉がどっさり盛られていました。四葉のクローバーのような変わった形の義経鍋で焼きます。野菜は鍋の真ん中の小鍋に水を入れて茹でます。肉は葉の部分で焼きます。サフォーク種と呼ばれる羊で、臭みが全然無く美味しいです。味噌ダレも美味しいです。ボリュームもあります。ただこの日は暑く、鍋もけっこう熱いので汗ダラダラでした。他には、冷凍ラム定食、肉丼、ラーメン、餃子などがありました。 |
ヴィラ・アフガン | カレー | 山梨県北杜市大泉町西井出 | ★★ (2016.6.17) | 普通 | ![]() | 甲斐大泉駅から2km弱、県道28号を天女山方面に北上すると道沿いにあります。辺りは高原の雰囲気が漂います。木々に囲まれた洋館で、道からは注意していないと見過ごします。玄関を入るとちょっと怪しげな雰囲気です。店内は撮影禁止、でも料理はOKだそうです。階段で2階に上がります。テーブルが多数ありました。薄暗く、天井が高く、壁には鹿の剥製、アンティークな置物、怪しい洋館の雰囲気たっぷりです。ベーコンエッグとローストポークカレー(1600円)を注文しました。辛さ(4段階)とご飯の量(3段階)を選びます。ご飯の上に、目玉焼き(2個)、巨大なベーコン、ローストポークが乗っていました。カレーは壷のような容器には行っています。コクのある欧風なカレーで美味しいです。ベーコンもローストポークも分厚くて美味しいです。トータルでかなりのボリュームです。他には、ショルダーベーコンカレー、ソーセージカレー、きのこカレー、シーフードカレーなどがありました。 |
ふる里のけむり | カレー/定食 | 山梨県南都留郡鳴沢村 | ★ (2023.8.25) | 普通 |
![]() | 中央道の河口湖ICから5kmほど、国道139号の大和田西の交差点から南に少し進むとあります。富士山のふもとです。青い屋根が目印です。店内は、カウンター席が5つ、テーブルが多数ありました。けっこう広いです。どこか懐かしい雰囲気です。カツカレー(1100円)を注文しました。サラダ、味噌汁が付きます。大きくて分厚い揚げ立てとんかつが乗ります。カレーはトロトロ、見た目より辛めでした。お皿も深くてボリュームありました。美味しかったです。他には、しょうが焼き、ハンバーグ、オムライス、そば、ラーメンなどがありました。営業時間は朝7時から14時です。 |
ROCK | カレー | 山梨県北杜市高根町清里 | ★ (2018.6.30) | 小高 | ![]() | 清里駅から7、8分、国道141号の清里交差点の近くにあります。萌木の森の中にあります。大きな建物で大きなROCKの看板が目印です。店内は、テーブルが多数、天井が高くかなり広いです。窓から緑がたくさん見えます。入口付近には大きなビールタンクがありました。ベーコンカレー(1510円)を注文しました。1つのお皿に、カレー、サラダ、温玉、漬物が乗っていました。カレーは欧風、粘度があり牛肉が溶け込んでいます。大きなベーコンにはレーズンバターが乗っています。美味しいです。でもちょっと高いです。他には、ファイアードッグカレー、ステーキ、ピザなどがありました。人気があるようで混んでいました。 |
宝刀屋敷 | いろいろ | 山梨県南都留郡富士河口湖町河口 | 無し (昔) | 普通 | 無し | 河口湖137国道号沿い。入り口横にカウンタックが飾ってあります。店内も妙な物が至る所にあり、大きな水槽にはアロアナがたくさんいます。店員は皆、インカムをつけています。店長は若くて、以前、TV番組の「ハンマープライス」によく出てたみたいです。それについて聞いたら、ホウトウをサービスしてくれました。かなり破格なお店です。 |
●岐阜 | ||||||
ニュー柳屋食堂 | 焼肉 | 阜県美濃市広岡町 | ★★ (2018.12.14) | 普通 |
![]() | 美濃市駅から3、4分、県道80号沿いにあります。黄緑色の壁が目印です。店内はテーブルが多数、けっこう広いです。それぞれのテーブルには鉄板が付いています。とんちゃん焼定食(900円)を注文しました。ご飯、味噌汁、サラダ、漬物、果物が付きます。とんちゃん焼はホルモン焼きです。目の前で店員さんが焼いてくれます。ホルモン、キャベツ、もやし、玉ねぎが入っていました。最後に重しで抑えて焼きます。味噌ダレっぽい味付けです。ボリュームもあって美味しいです。他には、牛焼肉定食、豚焼肉定食、各種焼肉、ラーメンやうどんもありました。 |
味蔵天国 | 焼肉 | 岐阜県高山市花里 | ★ (2016.10.14) | 普通 | ![]() | 高山駅から1分、すぐ近くにあります。大きな蔵をイメージした新しいお店です。JAひだが経営している飛騨牛が味わえる焼肉店です。店内は、テーブル席が多数、座敷もあります。かなり広いです。金曜日のせいか混んでいて案内されるまでけっこう待ちました。飛騨牛盛り(2462円)、ライス(中)(162円)、ウーロン茶(302円)を注文しました。飛騨牛のカルビ、赤身、角切りなどが盛られています。間違いなく美味しいです。ボリュームはありませんが、手軽に飛騨牛が食べられていいです。他には、飛騨牛、国産牛の焼肉、石焼ビビンバなどいろいろありました。 |
マルミツ | 洋食 | 岐阜県郡上市八幡町小野 | ★ (2008.5.3) | 普通 | ![]() | 郡上八幡の国道472号沿いにあります。ファミレスのような洋食屋さんで、奥美濃カレーが食べられる店です。奥美濃カレーとは郡上味噌をルーに混ぜたカレーです。ここでは「奥美濃古地鶏親子カレー」と「郡上味噌のエビマサラ」の2つがあります。奥美濃古地鶏親子カレー(1200円)を食べました。奥美濃カレーに地鶏のカツと半熟卵がトッピングされたものです。それほど味噌を感じられませんでしたが美味しかったです。 |
●京都 | ||||||
ムジャラ | カレー | 京都府京都市下京区高辻通大宮西入坊門町 | ★★ (2019.12.13) | 普通 |
![]() | 四条大宮駅から南に5分ほど、高辻通り沿い、大宮高辻の交差点から西に少し進むとあります。ムジャラとは水木しげる先生の妖鬼化に由来するそうで、ちょっと怪しげな外観です。店内は、カウンター席が5つ、テーブルが3つありました。青い壁、怪しげな照明、独特な雰囲気があります。カレー3種盛り(1400円)を注文しました。カレーは、チキンカレー、やさいカレー、ブタバラカレーの3種類です。やさいカレーは茄子と大根です。その他、キャベツ炒め、玉ねぎのアチャール、ムング豆、キウィソース、よく分からない何か、などいろいろなものが乗っていました。ご飯は白米とバスマティが半々です。スパイシーですが辛くはないです。それぞれ美味しいですが、いろいろ混ぜるとより美味しくなりました。面白いカレーでした。メニューは、日替わりの3種類のカレーのみです。 |
ファミリーキッチン
| カレー | 京都府京都市右京区御室小松野町 | ★ (2019.12.14) | 普通 |
![]() | 御室仁和寺駅から1分以内、駅のすぐ近くにあります。仁和寺の参道にあり、お店の前からは二王門が見えます。店内は、カウンター席が4つ、テーブルが4つありました、白い壁には、お客が書いたと思われる落書きがいっぱい書かれていました。チキン&キーマ(1100円)を注文しました。サラダとアチャールが付きます。チキンは南インド風でやや辛くてスパイシー、骨付きの手羽元が2本入っていました。キーマは辛さが無くトマト風味で生姜の千切りが乗り、挽肉の他にパプリカらピーマンが入っていました。美味しかったです。他には、ほうれん草カレー、週替わりの御室カレーなどがありました。辛さは無料で3段階上げることが出来たようですが、気が付きませんでした・・・。 |
●大分 | ||||||
地獄蒸し工房 鉄輪 | 郷土料理 | 大分県別府市風呂本 | ★★ (2018.2.17) | 普通 | ![]() | 別府大学駅から2.5km、鉄輪(かんなわ)温泉にあります。そこらじゅうからは温泉の湯気がもくもく上がっています。割りと新しい建物です。地獄蒸しとは、地獄蒸し釜で温泉の蒸気で食材を蒸します。地獄蒸し釜基本使用料(510円)を払い、食材を買って自分で蒸します。海鮮Bセット(1500円)、野菜いもセット(700円)、手羽先ウィンナーセット(650円)を買いました。席を確保してから蒸し釜に食材を持って行くと、係りのおばちゃんが指導してくれます。食材によって時間差で蒸しあがるので、3つの金属のザルに食材を入れ、3層に重ねて蒸し釜に入れます。ストップウォッチで計って時間になったら上から順番に出していきます。30分掛けて茹で上がりました。程よく火が通り魚介も野菜も柔らかいです。蒸しただけなので至ってシンプルですが美味しいです。そしてそれ以上に楽しいです。他には、豚しゃぶセット、豚肉ちまき、イカシュウマイなどがありました。 |
●宮崎 | ||||||
カレー倶楽部ルウ
| カレー | 宮崎県都城市姫城町 | ★ (2019.1.25) | 普通 |
![]() | 西都城駅から東の方に10分ほど、狭い路地を入っていくとあります。何でここに?というところです。県外にも支店があるカレー屋です。垂れ幕などがいろいろ掛かり派手な外観です。店内は、コの字のカウンター席が多数、テーブルが2つありました。壁には写真やら雑誌の記事などがたくさん貼られていました。黄色い覆面マスクを被ったルウ王子(店主)の写真が多かったですがお店にはいませんでした。ちょっとマニアックな漫画もたくさん並んでいました。ランチのチキン南蛮カレー(930円)を注文しました。ドリンク、サラダ付きです。辛さは11段階から選べます。大きな皿にチキン南蛮、サラダ、カレーが盛られていました。チキン南蛮は揚げ立ての唐揚げに自家製タルタルソースが掛かっています。カレーは、少しロとろみがあり宮崎牛の挽肉や野菜などいろいろ溶け込んでいるようです。ボリュームがあって美味しかったです。カレー専用みやこん醤油を掛けても美味しいです。他には、ダブル金賞カレー、プレミアム宮崎安楽牛すじカレー、宮崎カレーうどんなどがありました。しかしこの場所から全国展開しているのは凄いですね。 |
●熊本 | ||||||
らくだ山 | 鳥料理 | 熊本県阿蘇郡高森町大字高森 | ★ (2018.2.16) | 普通 | ![]() | 高森駅から3km弱、国道265号からちょっと坂道を登っていくとあります。自然豊かなところです。趣のある建物です。店内は、囲炉裏が10ありました。天井が高く広々しています。煙でモウモウとしていました。地鶏炭火焼定食(1780円)を注文しました。地鶏、焼き野菜(キャベツ、玉ねぎ、ピーマン)、粟ご飯、味噌汁、地鶏卵、漬物が付きます。地鶏はタレに漬けられています。炭火で自分で焼いて食べます。けっこう歯応えがありました。豪快で楽しいですね。炭を見てるだけでもちょっと癒されます。他には、無添加生ソーセージなどがありました。ご主人らしき方になんと言う地鶏なんですか、と聞くと生後1年くらいの普通の地鶏です、と言っていました。普通の地鶏って何でしょう?品種とか無いのでしょうかね。 |
Back to カレー・アジア・焼肉・その他TOP
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜