home > バイクツーリングの記録 > 2011年 > 伊豆でのんびり(11.10.29)
伊豆でのんびり | 2011年10月29日 |
■走った道 (東名道・小田原厚木道)〜小田原西IC→(ターンパイク)→(県道20号)→(県道11号)→(県道136号)→修善寺→(県道18号)→農道→(国道136号)→(国道1号)→小田原西IC〜(小田原厚木道・東名道) (走行距離:310km) |
今回はいのさんの新バイクのお披露目ツーリングです。そして前回ドタキャンのパソオタも今回は参加したため久々に3人揃いました。 新しいバイクはHONDAのシャドウ750、チェーンじゃなくてシャフトドライブなんですね。ピカピカでした。いのさんがまだ運転に慣れていないと言うことで近場のコースにしました。箱根を越えて修善寺まで行きました。高級な蕎麦屋とそうでない蕎麦屋に寄ってから温泉に入りました。そしてまた箱根を越えて帰ってきました。意外と、空いていれば三島小田原間って箱根を越えると早いんですね。とてもいい天気で絶好のツーリング日和でした。のんびり出来て良かったです。 |
●立ち寄ったお店・温泉 酪農王国オラッチェ(洋菓子・函南)、朴念仁(蕎麦・修善寺)、さくだ(蕎麦・修善寺)、ほたる(温泉・船原)、心(カレー・箱根湯本) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いのさんのニューバイク (シャドウ750) |
ターンパイク、大観山からの富士山 (雲一つありません) |
函南、「ムーラン・ナ・ヴァン(酪農王国オラッチェ内)」のシュークリームとプチチーズ | 「酪農王国オラッチェ」のヤギ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「酪農王国オラッチェ」のポニー | 「酪農王国オラッチェ」からの景色 | 修善寺、「朴念仁」の湯葉 | 「朴念仁」の出し巻き玉子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「朴念仁」のせいろそば | 修善寺の桂川 | 修善寺、竹林の小径(こみち)@ | 竹林の小径A (寝れるベンチから見た空) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹林の小径B | 修善寺の蕎麦屋、「さくだ」 (人気店の近くにある屋台の蕎麦屋です) |
「さくだ」の店内 | 「さくだ」、塩とわさびで食べる新そば (美味しいです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「さくだ」の地のりそば (丼は大盛り用なので大き過ぎです) |
国道414号沿い、「狩の川屋」の子持ち鮎 | 船原温泉、「ほたる」の入口 (妙に立派です) |
箱根湯本、「心」の心カレー (美味しいです) |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜