home > バイクツーリングの記録 > 2003年 > 那須(03.11.1-2)
那須 | 2003年11月1日〜2日 |
■走った道 1日目:(東北道)〜那須IC→(県道17号)→(ボルケーノハイウェイ)→(那須甲子道路)→甲子→白河 2日目:白河→(県道68号)→(県道30号)→塩原→(日塩もみじライン)→(県道23号)→大笹牧場→今市→(国道293号)→館林→(国道122号) |
総勢13名の全員集合ツーリングに参加しました。 1日目、那須に着いてみんなが周遊できるボルケーノハイウェイを当たり前にようにぐるぐる走り出したのは最初は理解できませんでした。しかも速すぎです。どうやらサーキットのような感覚のようです。はあ、こんな種類のツーリングもあるんですね。タチゴケズ+ざぶちゃんは居残ったとで白河に一泊しました。 2日目、もみじラインへ行きました。途中、パソオタが車に接触し前科一犯になりました。あ〜ぁ。パソさん凹んで「帰る」と言い出すかと思ったら、その後も元気に走ってました。それからもみじライン、霧降高原を走り今市でいのさん、パソオタと別れ、結局私とざぶちゃんは白河から東京まで約300km一般道で帰りました。疲れました・・・ |
●立ち寄ったお店・温泉 蒸気機関車(鉄板焼き・那須)、大黒屋(温泉・甲子)、渓雲閣(温泉・塩原)、大笹牧場(ジンギスカン・霧降高原) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
那須、「蒸気機関車」というお店 (店内をミニ蒸気機関車が走ります) |
那須、ボルケーノハイウェイの駐車場にて | 甲子温泉、「大黒屋」の大岩風呂 (混浴です) |
甲子温泉からの阿武隈川源流 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
県道30号からの那須連峰 (いい天気です) |
塩原の紅葉 | 塩原、潜竜峡 | もみじラインからの景色 (う〜ん、景色はイマイチ) |
(メニューが出ない場合は↓をクリックしてください)