home > バイクツーリングの記録 > 2018年 > 真夏の山梨のんびりツー(18.8.10)
真夏の山梨のんびりツー | 2018年8月10日 |
■走った道 (中央道)〜韮崎IC→(県道27号)→(県道615号)→(穂坂路)→明野→(穂坂路)→(県道619号)→(県道605号・金津)→(農道)→平沢峠→野辺山→(国道141号)→(県道28号)→(県道608号)→小淵沢→(県道609号)→三分一湧水→(県道11号)→(県道484号・戻り)→(県道11号)→(国道20号)→韮崎→(県道27号)→韮崎IC〜(中央道) (走行距離:440km) |
まあ暑いのは分かっているので触れません。夏なのでひまわりとやっぱり高原を目指してしまいました。 平日ですが、厳しい渋滞予報。どうやらETCの休日割引が今日に設定されたせいのようです。余計なことを・・・。警戒してちょっと早めに出たのでなんとか回避できました。先ずは韮崎ICで降りて明野のひまわり畑を目指しました。ひまわりはきれいでしたが肝心の南アルプスは雲の中でした。今日は前上は晴れてますが山は曇っています。八ヶ岳もダメっぽいです。それから金津のおいしい学校にパンを買いに行きました。旧金津学校の校舎はノスタルジックな気分になります。そしていつもの平沢峠にやって来ましたが、やっぱり八ヶ岳は雲の中でした・・・。まあ分かってましたが。それでも野辺山のレタス畑をうろうろしていい景色を探しました。その後、美し森の展望台に登るか悩んだ末やめ、小淵沢に移動しました。ようやく遅い昼食、珍しくジンギスカンを食べました。汗だくでした。三分一湧水で涼んだ後、富士見の温泉に向かいましたが、駐車場が混んでて入る気が失せました。近くの洒落たカフェで一服してから小淵沢に戻り、初めて小海線の大曲に行ってみました。なかなかいい場所で晴れてたら良さそうです。でも本数が少ないのでなかなか列車は来ません。30分ぐらい待って1本通りました。最後に韮崎まで戻って定食屋でラーメンを食べて帰りました。15kmほど渋滞してました。 平日ツーリングだと思っていたのに休日並みの混雑でした。予想以上に雲が多くはっきりしない天気でした。でもそのおかげで若干気温が低めでした。何回も行ってますが、やっぱり高原といえばこの辺りを目指してしまいます。雄大な景色が好きなんですね。 |
●立ち寄ったお店・温泉 おいしい学校 パン工房(パン・須玉町)、高原野菜直売所わたなべ(惣菜・野辺山)、かつみ食堂(ジンギスカン・小淵沢)、チェスナット(カフェ・富士見町)、ふじみ食堂(ラーメン・韮崎) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明野町、ひまわり畑@ (絵文字がありますが何だろう?) |
ひまわり畑A (青空が映えますね〜) |
ひまわり畑B (残念ながら南アルプスは見えません) |
ひまわり畑C (迫ってくるようでちょっと怖い・・・) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
須玉町、旧金津学校@ (右から明治、大正、昭和の校舎) |
旧金津学校A (明治校舎は日本最古の擬洋風学校建築) |
旧金津学校B (昭和校舎は「おいしい学校」) |
「おいしい学校
パン工房」のパン (10時から営業しています) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旧金津学校のそばの田んぼ@ (長閑です) |
旧金津学校のそばの田んぼA (緑が鮮やかです) |
いつもの平沢峠@ (八ヶ岳は雲の中で撃沈) |
いつもの平沢峠A (涼しいからいいか) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野辺山、「高原野菜直売わたなべ」 (国道沿いです) |
「高原野菜直売わたなべ」の焼きもろこし (ジューシーで美味しいです) |
野辺山の景色@ (とある花畑) |
野辺山の景色A (雲がいい感じです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野辺山の景色B (とある農道などぶらぶら) |
野辺山の景色C (正面にパラボラアンテナ) |
野辺山の景色D (国道の北側の方に来てみました) |
野辺山の景色E (やっぱりどこもレタス畑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小淵沢、「かつみ食堂」の外観 (ジンギスカンが食べられます) |
「かつみ食堂」の生ラム定食 (美味しくてボリュームあり) |
三分一湧水の風景@ (ここから水が沸いています) |
三分一湧水の景色A (3つの水路に分かれます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三分一湧水の景気B (武田信玄が作ったとされています) |
三分一湧水の景色C (森の中を水が流れていきます) |
富士見町、「チェスナット」の外観 (森の中にあります) |
「チェスナット」のドリンクバーとケーキ (イタリアンのお店です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小海線の大曲@ (曲がってるか分かりませんね・・・) |
小海線の大曲A (やっと列車が来ました) |
韮崎、「ふじみ食堂」の外観 (飲み屋風です) |
「ふじみ食堂」のチャーシューメン (素朴な美味しさです) |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜