home > バイクツーリングの記録 > 2017年 > 秋の榛名山と嬬恋(17.11.03)
秋の榛名山と嬬恋 | 2017年11月3日 |
■走った道 (関越道)〜駒寄IC→(県道15号)→伊香保→(県道33号)→榛名湖→(県道28号)→(国道145号)→(国道144号)→(県道94号)→新鹿沢温泉→(つまごいパノラマライン)→(県道235号)→(国道146号)→(国道18号)→軽井沢→(県道43号)→碓氷軽井沢IC〜(上信越道)〜吉井IC→(国道245号)→(国道140号)→花園IC〜(関越道) (走行距離:450km) |
10月の週末はほぼ全滅したため1ヶ月ぶりのツーリングです。この日は未明に雨が降っていましたが、朝からいい天気になりました。北関東の紅葉は見納めという事で、群馬を目指しました。 外環道の事故渋滞で、集合場所の上里SAにはギリギリ遅刻しました。先ずは朝からやってる水沢うどんを食べに行きました。思いの他ガッツリ食べてしまいました。伊香保の温泉には入りませんでしたが、紅葉で有名な河鹿橋に寄ってみました。きれいでしたがとても混んでいました。それから榛名湖へ行きました。湖畔の紅葉はちょっと遅かった感じでしたが、湖面に青空が写りきれいでした。榛名山を下って国道145号を淡々と走り、嬬恋村の新鹿沢温泉を目指しました。温泉で一服してから嬬恋パノラマラインを走りました。雄大な四阿山や浅間山がよくに見え、とても気持ちのいい道です。もっとゆっくり巡りたかったですが、日が落ちるのが早く諦めました。北軽井沢で遅い昼食をとって、さらにハルニレテラスによって一服しました。夕飯はどうしようかと考えた末、関越道が渋滞中だったので上信越道でとりあえず吉井ICまで行き、下道の降りて何か探そうということになりました。結局向かったお店は定休日、時間も遅かったので国道沿いのラーメン屋に寄って帰りました。高速の途中の渋滞は無くなっていましたが、最後の最後で一般道の工事の影響で高速出口がひどい渋滞でした・・・ 寒くもなく少し暑いくらいのとにかく天気のいい1日でした。榛名山の紅葉もよかったですが、やっぱり嬬恋から見える雄大な景色はいいですね。また行きたいです。 |
●立ち寄ったお店・温泉 松島屋(うどん・伊香保町)、鹿鳴館(温泉・嬬恋村)、tags(カレー・北軽井沢)、丸山珈琲 ハルニレテラス店(喫茶・中軽井沢)、麺屋くおん 上里店(ラーメン・丹荘) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伊香保町、「松島屋」の外観 (水沢うどんのお店です) |
「松島屋」の竹セット (4種類のつけ汁と舞茸天ぷら) |
県道15号からの景色@ (赤城山などが見えます) |
県道15号からの景色A (浅間山って山かな) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伊香保、河鹿橋の紅葉@ (温泉街の奥に太鼓橋があります) |
伊香保、河鹿橋の紅葉A (もみじがきれいです) |
高根展望台からの景色@ (谷川岳や武尊岳が見えます) |
高根展望台からの景色A (伊香保の街と赤城山が見えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
榛名山の榛名富士 (きれいな形です) |
榛名山、道33号の直線 (山の上にこんな直線があります) |
榛名湖の景色@ (湖面が映ってきれいです) |
榛名湖の景色A (外輪山の鬢櫛山) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
榛名湖の景色B (紅葉と榛名湖) |
榛名湖の景色C (榛名富士が見えます) |
吾妻峡、ふれあい大橋からの景色 (吾妻川の両岸が切り立っています) |
道の駅あがつま峡、 「あさの味」のアイスクリーム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道144号沿いにある瀬戸の滝 (虹が見えます) |
嬬恋、農道からの景色@ (四阿山が見えます) |
嬬恋村、「鹿鳴館」の外観 (新鹿沢温泉にあります) |
「鹿鳴館」の露天風呂 (気持ちいいです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
嬬恋、農道からの景色A (四阿山が見えます) |
嬬恋、農道からの景色B (嬬恋の山々が見えます) |
嬬恋、農道からの景色C (日が傾いてきました) |
つまごいパノラマラインからの景色 (浅間山が見えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北軽井沢、「tags」の外観 (お洒落なお店です) |
「tags」の特製インドカレー (本格的で美味しいです) |
中軽井沢、「丸山珈琲
ハルニレテラス店」の ブレンドとキャラメルサレ |
丹荘、「麺屋くおん
上里店」の 特製の淡麗らーめん(醤油) |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜