home > バイクツーリングの記録 > 2018年 > 梅雨明けの猛暑ツー(野辺山〜ぶどう峠〜上野村)(18.6.30)
梅雨明けの猛暑ツー(野辺山〜ぶどう峠〜上野村) | 2018年6月30日 |
■走った道 (中央道)〜長坂IC→(県道28号)→清里→平沢峠→野辺山→(村道?)→(県道2号・馬越峠)→(県道124号・ぶどう峠)→(国道299号・上野スカイブリッジ)→(国道462号・下久保ダム)→本庄児玉IC〜(関越道) (走行距離:439km) |
前日に梅雨明け、この日は猛暑の予報でしたが、6月は全然バイクに乗れなかったので暑さ覚悟で行ってきました。一応、涼しそうなところへ。 先ずは清里に向かう途中にあるパン屋に寄りました。八ヶ岳が見える場所にありますが、今日は隠れていました。涼しい森のテラスが良かったです。曇って八ヶ岳が見えないので少し時間をつぶします。清里で早めに昼ご飯&ソフトを食べてました。それからダメ元で平沢峠へ行ってみましたが、雲が垂れ込んでやっぱりダメでした。野辺山のレタス畑をウロウロしてから川上村に入り、馬越峠を越えて南相木村、北相木村からぶどう峠を目指しました。途中、少し雨に降られましたが峠に到着、かなり山深いです。初めて通ったですが展望はあまりないのですね・・・。峠を越えると上野村です。下ったところにある温泉で一服しました。やっぱり標高が低いと暑いです。それから御荷鉾スーパー林道へ行こうかと途中まで行きましたが、天気がいまいちだったので引き返しました。そして上野スカイブリッジと下久保ダムに寄ってから、児玉の街に付いた頃には疲れと暑さでクタクタでした。ラーメンでも食べて帰ろうと寄ったお店は昼だけの営業でした・・・。砂利の駐車場でがっかりしながら考えていたら立ちゴケしました(笑)。そして帰りました。 とにかく暑い日でした。もっと晴れると期待したのですが雲が多い1日でした。清里、野辺山辺りはやっぱり涼しくていいですね。晴れた日に野辺山のレタス畑を巡るだけでけっこう面白い気がしました。初めてのぶどう峠越えはひたすら走るのみでしたが、紅葉の頃は良さそうです。野辺山から上野村までは、空いているしローカル感がよかったです。最後の立ちゴケは余計でしたね。だいたい砂利と油断した頃が危険です。 |
●立ち寄ったお店・温泉 エルベテル(パン・甲斐大泉)、ROCK(カレー・清里)、清里ミルクプラント(清里)、しおじの湯(温泉・上野村)、カフェまほーばの森(洋食・上野村) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甲斐大泉、「エルベテル」の外観 (八ヶ岳が見えるいいところです) |
「エルベテル」のパンとコーヒー (林の中にテラス席があります) |
八ヶ岳高原大橋の景色 (今日は雲が多いです) |
八ヶ岳高原大橋からの景色 (国号141号の橋が見えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
清里、「ROCK」の外観 (このお店、けっこう昔からありますよね) |
「ROCK」のベーコンカレー (ビーフカレーにベーコン&温玉) |
清里、「清里ミルクプラント」の外観 (乳製品の加工工場です) |
「清里ミルクプラント」のソフトクリーム (あっさり系です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平沢峠からの景色 (八ヶ岳は全く見えません) |
野辺山のレタス畑 (まだ小さいです) |
野辺山の農道@ (パラボラアンテナもみえます) |
野辺山の農道A (八ヶ岳が見えればな〜) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野辺山の農道B (雲がいい感じです) |
馬越峠へ向かう県道2号 (緑が気持ちいいです) |
県道2号の南相木村側の景色@ (眺望が開けました) |
県道2号の南相木村側の景色A (いい景色ですね〜) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
犬ころの滝の風景 (涼しげです) |
立岩湖の景色 (静かです) |
県道124号沿いにある箱瀬の滝 (崩落で近づけません) |
ぶどう峠の風景 (長野県と群馬県の県境です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぶどう峠付近からの群馬県側の景色 (山深いです) |
上野村、「しおじの湯」の外観 (峠道を下った場所にあります) |
「しおじの湯」の露天風呂 (山が見えます) |
まほーばの森展望台からの景色 (正面の山は高反山) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上野スカイブリッジ@ (長さ225m高さ90mの吊橋) |
上野スカイブリッジA (往復100円で渡れます) |
上野村、「カフェまほーばの森」の外観 (上野スカイブリッジのすぐ近く) |
「カフェまほーばの森」のいの豚ホットドッグ (普通に美味しいです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下久保ダムの景色 (放流していました) |
神流湖の景色@ (静まり返ってます) |
神流湖の景色A (日が暮れます) |
神流湖の景色B (神秘的です) |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜