休日ぶらぶら歩き
2018年
日時 | ぶらぶらした場所 (リンクから詳細) |
天気 | 歩数(※) | ぶらぶら歩いたルート・立ち寄ったお店 (詳細は「美味しいかも?しれないお店」をご覧ください) |
18.12.14-15 | 岐阜&名古屋![]() |
晴れ/曇り |
1日目:28,559歩 2日目:27,701歩 |
1日目:犬山駅→旧磯部家住宅→犬山城→壽俵屋
犬山庵(カフェ・犬山)→山田五平餅店(和菓子・犬山)→松野屋(和食・犬山)→鵜沼宿駅〜(名鉄各務原線)〜名鉄岐阜駅→丸デブ 総本店(ラーメン・名鉄岐阜)→柳ヶ瀬〜(バス)〜岐阜公園歴史博物館前→山麓駅〜(ぎふ金華山ロープウェイ)〜山頂駅→岐阜城→山頂駅〜(ぎふ金華山ロープウェイ)〜山麓駅→ヤジマコーヒー(喫茶・岐阜市)→岐阜公園歴史博物館前〜(バス)〜(名鉄岐阜)→松屋(和食・加納)→焼鳥花串(居酒屋・名鉄岐阜)→宿 2日目:宿→スピーチバルーン(喫茶・名鉄岐阜)→サカエパン(パン・岐阜)→岐阜駅〜(高山本線)〜美濃太田駅〜(長良川鉄道)〜美濃市駅→うだつの上がる街並み→HAPPA STAND(喫茶・美濃市)→ニュー柳屋食堂(和食・美濃市)→美濃市駅〜(長良川鉄道)〜美濃太田駅〜(高山本線)〜鵜沼駅→新鵜沼駅〜(名鉄犬山線)〜上小田井駅〜(地下鉄鶴舞線)〜大須観音駅→大須観音→上前津駅〜地下鉄名城線〜神宮西駅〜熱田神宮→大和田(和食・神宮西)→神宮前駅〜(名鉄名古屋本線)〜山王駅→山王温泉喜多の湯→名古屋駅 |
18.06.15 | 開成町あじさいの里![]() |
曇/雨 | 16,458歩 | 松田駅→玄や(ラーメン・新松田)→あじさいの里→瀬戸屋敷→あしがら翁(蕎麦・開成町)→エフエスダイナー(カフェ・開成町)→新松田駅 |
18.05.12 | 八潮駅〜金町駅![]() |
曇/晴 | 22,599歩 | 八潮駅→Handicraft Works(ラーメン・八潮)→林や(和食・八潮)→水元公園→Atelier Dasha(パン・金町)→カフェ・ハクタ(カフェ・金町)→金町駅 |
18.05.04 | 航空公園駅〜秋津駅![]() |
晴れ | 22,226歩 | 航空公園駅→㐂九八(ラーメン・航空公園)→航空公園(エコトコファーマーズカフェ)→Kieido(喫茶・所沢)→いちあん(パン・所沢)→秋津駅 |
18.03.17 | 西武球場前駅〜東村山駅![]() |
晴れ | 22,180歩 | 所沢駅→らーめん カッパハウス(ラーメン・所沢)→所沢駅〜西武球場前駅→狭山湖→多摩湖→野口製麺所(うどん・東村山)→茶かわせみ(喫茶・西武園)→北山公園→マドンナ(パン・東村山)→東村山駅 |
18.03.03 | 御岳山〜青梅![]() |
晴れ | 22,152歩 | 御嶽駅駅→やお九(和食・御嶽)→御岳駅〜(バス)〜ケーブル下→滝本駅〜(御岳登山鉄道)〜御岳山駅→武蔵御嶽神社→御岳山駅〜(御岳登山鉄道)〜滝本駅→ケーブル下〜(バス)〜御岳駅→御嶽駅〜(青梅線)〜青梅駅→青梅大学いも学部(甘味・青梅)→釜の淵公園→グート(パン・東青梅)→つけ麺屋 丸孫商店(ラーメン・河辺)→河辺駅 |
18.01.13 | 馬堀海岸駅〜京急久里浜駅![]() |
晴れ | 27,835歩 | 馬堀海岸駅→リバーストーン(喫茶・馬堀海岸)→味美食堂(和食・馬堀海岸)→観音崎公園(観音埼灯台)→ワンこぱん(カフェ・浦賀)→浦賀の渡し→オオクラベーカリー(パン・京急久里浜)→京急久里浜駅 |
※歩数はドアtoドアです。(駅to駅ではありません)
2017← |
→2019 |
(メニューが出ない場合は↑をクリックしてください)
ご意見、ご感想、いいぶらぶらルート情報は、ここからどうぞ。