home > 休日ぶらぶら歩き > 2018年 > 西武球場前駅〜東村山駅(18.03.17)
![]() |
2018年5月12日 | 曇りのち晴れ | 22,599歩(ドアtoドア) |
八潮駅→Handicraft Works(ラーメン・八潮)→林や(和食・八潮)→水元公園→Atelier Dasha(パン・金町)→カフェ・ハクタ(カフェ・金町)→金町駅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八潮駅の南口 (初めて降りました) |
八潮、「Handicraft Works」の外観 (ラーメン屋です) |
「Handicraft Works」の京鴨出汁そば (美味しいです) |
新中川橋からの中川 (曇ってるな〜) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八潮、「林や」の外観 (閘門橋の近くにあります) |
「林や」の天然有頭エビのミックスフライ (美味しいです) |
大場川に掛かる閘門橋 (明治42年築のレンガ橋) |
水元公園の景色@ (かわせみの池) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水元公園の景色A (ポプラ並木) |
水元公園の景色B (睡蓮がいっぱい) |
水元公園の景色C (晴れてきました、緑が濃いです) |
水元公園の景色D (中央広場、広いです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水元公園の景色E (中央広場、すげー広いです) |
水元公園の景色F (せせらぎ広場) |
水元公園の景色G (せせらぎ広場、緑がきれい) |
水元公園の景色H (水生植物園) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水元公園の景色I (ラクウショウの森) |
水元公園の景色J (小合溜、徳川吉宗が作ったとの事) |
水元公園の景色K (小合溜とこいのぼり) |
水元公園の景色L (水元大橋、青が映えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水元公園の景色M (水元大橋) |
水元公園の景色N (睡蓮池、少し咲いています) |
水元公園の景色O (花と睡蓮池) |
南蔵院の外観 (水元公園の近くにあります) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南蔵院の境内 (しばられ地蔵(中央)を安置) |
金町、「Atelier Dasha」のパン (美味しいです) |
金町、「カフェ・ハクタ」の外観 (お洒落な雰囲気) |
「カフェ・ハクタ」の コーヒーとゴルゴンゾーラのチーズケーキ |
<後書き> |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜