home > 休日ぶらぶら歩き > 2018年 > 開成町あじさいの里(18.06.15)
![]() |
2018年6月15日 | 曇り時々雨 | 16,458歩(ドアtoドア) |
松田駅→玄や(ラーメン・新松田)→あじさいの里→あしがり郷 瀬戸屋敷→あしがら翁(蕎麦・開成町)→エフエスダイナー(カフェ・開成町)→新松田駅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国府津駅で乗り換え (御殿場線に乗り換えます) |
新松田、「玄や」の外観 (坦々麺は食べなかったです) |
「玄や」のチャーシュー麺 (ボリュームあります) |
十文字橋からの景色 (酒匂川です、どんより・・・) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開成町、あじさいの里の入口 (あじさいまつり開催中) |
あじさいの里の風景@ (道沿いにあじさいが並んでいます) |
あじさいの里の風景A (周りは水田です) |
あじさいの里の風景B (白いあじさいの道) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あじさいいろいろ@ (ピンクのあじさい) |
あじさいいろいろ@ (変わった形) |
あじさいいろいろ@ (これも面白い) |
あじさいいろいろ@ (白いあじさい) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あじさいの里の風景C (水路の水を撒きます) |
あじさいの里の風景C (きれいな水路がたくさんあります) |
あじさいの里の風景C (小さなダム?発電しています) |
あじさいの里の風景C (水車小屋、中で精米してます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あじさいの里の風景C (茶畑もあります) |
あじさいまつり会場@ (お店もたくさん出ています) |
あじさいまつり会場A (歌謡ショーやってました) |
あしがり郷 瀬戸屋敷の外観 (築300年の古民家です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あしがり郷 瀬戸屋敷の縁側 (とてもいい感じです) |
あしがり郷 瀬戸屋敷の部屋 (生け花が展示されてました) |
開成町、「あしがら翁」の外観 (普通の家のような蕎麦屋です) |
「あしがら翁」のあじさいセット (焼きみそや豆腐も付きます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
酒匂川の河川敷 (野球場と見せかけてパークゴルフ場) |
開成町、「エフエスダイナー」の外観 (大きな釣堀にあるカフェです) |
「エフエスダイナー」の コーヒーとホットアップルパイ&アイス |
酒匂川を渡る小田急 (一日中どんより天気でした) |
<後書き> |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜