home > 休日ぶらぶら歩き > 2024年

休日ぶらぶら歩き

2024年


せっかくなので週末にぶらぶら歩いている様子を記録しようと思います。

日時 ぶらぶらした場所
(リンクから詳細)
天気 歩数(※) ぶらぶら歩いたルート・立ち寄ったお店 (詳細は「美味しいかも?しれないお店」をご覧ください)
24.11.22 秋の修善寺

晴れ 19,967歩 三島駅〜大仁駅→大仁温泉 一二三荘(温泉・大仁)→野風増(とんかつ・牧之郷)→修善寺駅〜バス〜修善寺温泉→AKARI et KAORI(温泉・修善寺)→芙蓉(甘味・修善寺)→修善寺温泉〜バス〜修善寺駅〜三島駅→幸華(中華・三島広小路)→Hasta mañana(カフェ・三島)→三島駅
24.10.12 ひたちなか
晴れ 18,792歩 勝田駅〜(ひたちなか海浜鉄道)〜那珂湊駅→どんぶり屋(和食・那珂湊)→リビスコ(洋菓子・那珂湊)→あべ川 木内(和菓子・那珂湊)→那珂湊駅〜(ひたちなか海浜鉄道)〜阿字ヶ浦駅→ほしいも神社→cafe kuil(カフェ・阿字ヶ浦)→阿字ヶ浦駅〜(ひたちなか海浜鉄道)〜勝田駅→サザコーヒー本店(カフェ・勝田)→格子屋(居酒屋)→勝田駅
24.3.15-16 鳴子温泉(ほぼ温泉だけの旅)
晴れ 35,072歩
(2日間)
1日目:鳴子温泉駅→軽食喫茶まるゆ(洋食・鳴子温泉)→村本旅館(温泉・鳴子温泉)→東多賀の湯(温泉・鳴子温泉)→おかしときっさ たまごや(喫茶・鳴子温泉)→早稲田桟敷湯(温泉・鳴子温泉)→国民宿舎ホテルたきしま(温泉・鳴子温泉)→旅館すがわら(宿泊)(温泉・鳴子温泉)→こけし(居酒屋・鳴子温泉)

2日目:菅原分店765(和食・鳴子温泉)→いさぜん旅館(温泉・鳴子御殿湯)→食堂千両(ラーメン・鳴子御殿湯)→喫茶と土産YON(鳴子御殿湯)→なるこりんの野菜ジェラート(洋菓子・鳴子御殿湯)→湯あみの宿ぬまくら(温泉・川渡温泉)→川渡温泉駅〜仙台駅→利久(和食・仙台)→仙台駅
24.2.24 ちょっと遅い曽我梅林

晴れ 20,160歩 国府津駅→餃子ショップ(中華・国府津)→国府津の海岸→OSOU31 Cafe(和食・国府津)→見晴台→曽我梅林→グッド・モーニング・オダワラ(喫茶・パン・鴨宮)→鴨宮駅
24.2.10 田浦と逗子

晴れ 20,938歩 京急田浦駅→らんぶる(洋食・京急田浦)→梅林食堂(ラーメン・田浦)→田浦梅の里→田浦駅〜東逗子駅→桜山茶寮(喫茶・東逗子)→逗子公園→逗子海岸→海神亀(和菓子・逗子)→逗子・葉山駅

※歩数はドアtoドアです。(駅to駅ではありません)

2023

→2025


つりばかの旅とバイクと釣りのページ

(メニューが出ない場合は↑をクリックしてください)

ご意見、ご感想、いいぶらぶらルート情報は、ここからどうぞ。