home > バイクツーリングの記録 > 2004年 > 山梨(極寒キャンプ)(04.4.10-11)
山梨(極寒キャンプ) | 2004年4月10日〜11日 |
■走った道 1日目:(東名道)〜御殿場IC→富士吉田→精進湖→(国道358号)→(県道12号)→(国道141号)→清里 2日目:清里→(国道141号)→滝沢牧場→(県道610号・信州峠)→増富→(大野山林道・木賊峠・長窪峠・観音峠)→昇仙峡→甲府→一宮御坂IC〜(中央道) |
GWのキャンプツーリングの予行演習で清里でキャンプしました。 1日目、平野君が初参加です。良い天気だったのでキャンプ場は混んでるかと思ったらガラガラで3組しかいませんでした(こんな早春にキャンプする人はいないか・・・)。さすがに夜になると気温がどんどん下がり夜中は寒くて目が醒めました。 2日目は増富温泉からクリスタルラインへ行ったのですが途中から通行止めでした。まだ所々雪があったり石がゴロゴロ転がってたりかなりの悪路で全然気持ちよく走れませんでした。 |
●立ち寄ったお店・温泉 美也樹(うどん・富士吉田)、アクアリゾート清里(温泉・清里)、滝沢牧場(軽食・野辺山)、増富の湯(温泉・増富) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長坂辺りからの南アルプス (いい景色ですね〜) |
清里中央キャンプ場で焚き火 (かなり寒い・・) |
野辺山、滝沢牧場からの八ヶ岳 | 滝沢牧場でシンプルな朝食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
滝沢牧場の馬 | みずがき湖に架かる橋 | まだ雪が残るクリスタルライン (まだ早いよね〜) |
昇仙峡の仙娥滝 |
(メニューが出ない場合は↓をクリックしてください)