home > 休日ぶらぶら歩き > 2019年 > 吾妻山公園(19.02.23)
![]() |
2019年2月23日 | 晴れ時々曇り | 14,712歩(ドアtoドア) |
二宮駅→にのみやカフェ(洋食・二宮)→吾妻山公園→山小屋(喫茶・二宮)→二宮駅〜平塚駅→高久製パン(パン・平塚)→老郷本店(ラーメン・平塚)→平塚駅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二宮駅南口 (ちょっと寂しい感じです) |
二宮、「にのみやカフェ」の外観 (きれいなお店です) |
「にのみやカフェ」の鉄板ナポリタン (熱々です) |
吾妻山公園の役場口 (ここから長い階段です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吾妻山公園の風景@ (階段を登り切ると海が見えます) |
吾妻山公園の風景A (さらになだらかな坂を登っていきます) |
吾妻山公園の風景B (ひっそりとある浅間神社) |
吾妻山公園の風景C (浅間神社の裏手の水仙) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吾妻山公園の山頂からの景色@ (箱根方面が見えます) |
吾妻山公園の山頂からの景色A (今日は富士山が見えません) |
吾妻山公園の山頂からの景色B (丹沢が見えます) |
吾妻山公園の山頂からの景色C (相模湾が見えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吾妻山公園の山頂広場の風景@ (菜の花畑が広がります) |
吾妻山公園の山頂広場の風景A (匂いがすごいです) |
吾妻山公園の山頂広場の風景B (とてもきれいです) |
吾妻山公園の山頂広場の風景C (菜の花の道) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吾妻山公園の風景D (吾妻神社と河津桜) |
吾妻山公園の風景E (つづら折れの登山道) |
二宮、「山小屋」の外観 (人気があるようです) |
「山小屋」のプリンパフェ (プリンが二層に分かれていました) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平塚、「高久製パン」の外観 (工場です) |
「高久製パン」のパン (カレーパンが人気のようです) |
平塚、「老郷本店」の外観 (平塚名物?) |
「老郷本店」のタンメン (独特なラーメンです) |
<後書き>2日連続でのぶらぶらです。天気予報では徐々に晴れてくるとの事だったので、前から行きたかった吾妻山公園に行ってきました。役場口(入口)からの階段を一気に登っていくと吾妻山公園があります。山頂直下には遊具などもありました。山頂付近は芝生の広場になっていて、相模湾、箱根方面、丹沢が見渡せます。西側の斜面には菜の花がまだたくさん咲いていました。とてもいい景色です。でも晴れていますが西側には雲があります。天気が良ければ菜の花越しに富士山が見えるようですが、残念ながら見えませんでした。また、富士山を見るなら午前中がよさそうですね。帰りは梅沢口へ下ったところ、ほぼ階段の山道で役場口の道より登りはこちらの方が断然きつそうでした。海岸に出て海を無用かと思っていましたが、後半は曇ってきてしまったので予定を変更して平塚に寄って帰りました。 |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜