home > 休日ぶらぶら歩き > 2019年 > 越生梅林(19.02.22)
![]() |
2019年2月22日 | 晴れ時々曇り | 21,376歩(ドアtoドア) |
越生駅→岩井屋(和食・越生)→黒田屋手打ちうどん(うどん・越生)→越生梅林→たけっちカフェ(カフェ・越生)→越生駅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生越駅のホーム (八高線と東武生越線が乗り入れてます) |
越生駅の駅舎 (レトロな駅舎です) |
越生駅前 (ちょっと寂しいです) |
越生の街並み (登録有形文化財です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
越生、「岩井屋」の外観 (けっこう大きいお店です) |
岩井屋の梅味噌かつ丼 (けっこうなボリュームです) |
元越生酒造の敷地の怪しいオブジェ | 元越生酒造のホーロー看板 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
越生、「黒田屋手打ちうどん」の外観 |
「黒田屋手打ちうどん」の天ぷらうどんとだんご (素朴な味わい) |
越辺川沿いを歩いていきます | またもや怪しい赤ポスト群 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
越生梅林の風景@ (きれい) |
越生梅林の風景A (古木です) |
越生梅林の風景B (ピンクが入ると映えます) |
越生梅林の風景C (こちらも古木です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
越生梅林の風景D (売店もあります) |
越生梅林の風景E (盆栽?も売ってます) |
越生梅林の風景F (黄色い梅もありました) |
越生梅林の風景G (一番上流側、ほとんど人がいません) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
越生、「たけっちカフェ」の外観 (梅林よりもっと山側にあります) |
「たけっちカフェ」のコーヒーとシフォンケーキ (のんびり出来ました) |
越生梅林の敷地の外の梅林 (陽が傾いてきました) |
越生駅の八高線 (戻ってきました) |
<後書き>関東の海沿いの方の天気予報が微妙だったので、なるべく北の方ということで越生梅林に行ってきました。越生駅から歩いたのですが、けっこう遠かったです。途中、ポツポツと古い建物が残っていました。越生梅林は、バイクでは来たことあったのですが休みの日で混んでいてスルーしていました。梅は満開ではなかったですがだいぶ咲いていました。平日で空いていて、しかもぽかぽか陽気でのんびりと出来きました。明日になったらかなりの人が来るのでしょうね。でも来週くらいがいいのかもしれません。 |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜