home > バイクツーリングの記録 > 2019年 > 清里から下仁田へ(快晴快適ツーリング)(19.10.05)
清里から下仁田へ(快晴快適ツーリング) | 2019年10月5日 |
■走った道 (東名道)〜甲府昭和IC→(国道20号)→(県道616号)→穂坂路→(国道141号・清里・平沢峠)→(県道2号)→(県道93号・田口峠)→(県道45号)→下仁田→(国道254号)→下仁田IC〜(上信越道・関越道) (走行距離:415km) |
ようやく秋っぽくなってきた天気が良さそうな週末、どこへ行こうか考えたところ、走ったことのない県道93号(下仁田臼田線)へ行ってみることにしました。 渋滞を警戒してちょっと早めに出発しました。甲府昭和ICで降りて朝一番で温泉に行きました。ぬる湯でとてもよかったです。穂坂路で南アルプスの景色を眺めながら清里へ向かいました。清里で早い昼ご飯を食べてからお決まりの平沢峠へ行きました。久々にすっきりきれいな八ヶ岳を見ることが出来ました。それから牧場に寄ってから北上しました。佐久の手前から県道93号で山道に入って行きます。しばらく進むと田口峠を超えますが、カーブがきついのはここからの長い下りでした。延々とヘアピンを含むカーブが続き、その後は馬坂川の渓谷沿いを進みます。こんな道ですが、割りとすれ違う車がありました。ようやく麓まで下りて、疲れたので温泉に立ち寄りました。そして下仁田をぶらぶらして夕飯を食べてから帰りました。帰りはほとんど渋滞はありませんでした。 とても快適なツーリングになりました。午前中は快晴、午後は徐々に雲が多くなりましたが、気温も湿度もちょうどよかったです。県道93号はかなり走り応えがありました。峠の下仁田側の方が全然長いので、下仁田側から登った方が楽かもしれません。寄ったお店も温泉もよかったです。こんな季節が長ければいいのですが、あっという間に寒くなっちゃいますね。 |
●立ち寄ったお店・温泉 山口温泉(温泉・甲斐市)、グラタン専門店アミ(洋食・清里)、滝沢牧場(洋菓子・野辺山)、高原のパンやさん(パン・松原湖)、星尾温泉木の葉石の湯(温泉・南牧村)、関口肉店(惣菜・下仁田)、食亭エイト(和食・下仁田) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甲斐市、「山口温泉」の外観 (開店待ちです) |
「山口温泉」の露天風呂 (泡が付くぬる湯です) |
県道616号付近の風景@ (南アルプスが見ます) |
県道616号付近の風景A (富士山と甲府盆地が見えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
県道616号付近の風景B (ぶどう畑と南アルプス) |
明野ひまわり畑からの景色 (甲斐駒ヶ岳などが見えます) |
清里、「グラタン専門店アミ」の外観 (清里駅から近いです) |
「グラタン専門店アミ」の 地もの野菜とソーセージのグラタン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平沢峠からの景色@ (いい天気です) |
平沢峠からの景色A (こんなに晴れた八ヶ岳は久々) |
野辺山付近から景色@ (牧草地と八ヶ岳) |
野辺山付近から景色A (広大な緑の牧草地) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野辺山、「アイスクリーム工房」の外観 (滝沢牧場内にあります) |
「アイスクリーム工房」のアイスクリーム (牛乳っぽいです) |
滝沢牧場の馬 (親子でしょうか、おとなしいです) |
滝沢牧場からの景色 (八ヶ岳が見えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松原湖、「高原のパンやさん」の外観 (国道沿いにあります) |
「高原のパンやさん」のパン (安くて美味しいです!) |
県道93号の風景@ (雨川砂防ダム) |
県道93号の田口峠からの景色 (立岩が見えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
県道93号の風景A (ヘアピンカーブの連続) |
県道93号の風景B (杉並木が続きます) |
県道93号の風景C (狭岩隧道) |
県道93号の風景D (狭岩峡、名もない滝) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南牧村、「星尾温泉木の葉石の湯」の外観 (かつてあった温泉が復活) |
「星尾温泉木の葉石の湯」の内風呂 (木の浴槽がいいです) |
南牧村、蝉の渓谷の景色@ (南牧川に掛かる蝉橋) |
南牧村、蝉の渓谷の景色A (南牧川が岩で狭くなっています) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下仁田、「関口肉店」の外観 (中央通りにあります) |
「関口肉店」のコロッケとハムカツ (注文後に揚げます) |
下仁田、「食亭エイト」の外観 (17時の開店待ち) |
「食亭エイト」のジオパーク丼 (豚バラ、海苔で地層を表現) |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜