home > バイクツーリングの記録 > 2011年 > 群馬・埼玉(富岡〜秩父)(11.09.24)
群馬・埼玉(富岡〜秩父) | 2011年9月24日 |
■走った道 (関越道・上信越道)〜富岡IC→富岡→(国道254号)→(県道45号・塩之沢峠)→(国道299号・志賀坂峠)→(金山志賀坂林道・八丁峠)→(県道210号)→(国道140号)→秩父→(国道299号)→(県道53号・山伏峠)→青梅→(県道5号) (走行距離:362km) |
埼玉の奥地へ行ってきました。いのさんとパソオタで待ち合わせしましたが、今回もパソオタは寝坊でドタキャン(7回目)です。 朝からとても天気が良い気持ちのいい日でした。先ずは高速で群馬の富岡まで行きました。そこからから山の中を走って上野村と通って秩父に抜けました。上野村の藤屋といううどん屋で予想以上のデカ盛でかなり満腹になりました。先日の台風に影響で、峠道は水が流れていたり枝や葉や砂が散乱するなどかなり走りにくかったです。秩父から県道53号に入った頃にはすでに暗くなってしまい、山の中は一気に気温が下がり少し寒かったです。 |
●立ち寄ったお店・温泉 星野(和菓子・富岡)、藤屋(うどん・上野村)、やまびこ荘(温泉・上野村)、ラパンノワールくろうさぎ(パン・秩父)、田中屋(蕎麦・秩父)、かたくりの湯(温泉・武蔵村山) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富岡、「菓匠 星野」の 和栗のモンブランとあんドーナツ |
県道45号、塩之沢峠からの景色 | 塩の沢、「峠のうどん屋 藤屋」 | 「峠のうどん屋 藤屋」の手打うどん (デカ盛です、これで600円) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
塩の沢、「やまびこ荘」の露天風呂 | 国道299号、志賀坂峠からの景色 (遠くに武甲山が見えます) |
金山志賀坂林道、八丁峠からの景色 | 日窯鉱山近くの川 (オレンジ色で不気味です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
滝沢ダムからの景色 (放水の水煙に虹が出来ています) |
滝沢ダムの景色 | 秩父、「ラパンノワールくろうさぎ」の ガトーオショコラとゴマピザ |
秩父、「田中屋」のざるそば |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜