home > バイクツーリングの記録 > 2011年 > 静岡で食い倒れ(11.04.16)
静岡で食い倒れ | 2011年4月16日 |
■走った道 (東名道)〜沼津IC→(県道22号)→(国道139号)→富士宮→(県道25号)→(県道75号)→(国道52号)→(県道75号)→(県道195号)→(元沢金石線)→(県道196号)→(国道52号)→(国道1号)→沼津→沼津IC〜(東名道) (走行距離:367km) |
去年の9月以来、今年初めてのツーリングで静岡方面に行ってみました。 朝の天気が微妙だったのでちょっと遅いスタートでした。東名を走っていたら富士山は見えていたのですが沼津に近づいたら急に雲って寒くなりました。沼津で高速を下りてから富士宮に向かいながら4軒の食べ物屋をハシゴしました。行きたかった店にまとめていくことが出来ました。富士宮に着いた頃には晴れて暑くなっていました。温泉にも久々に入りました。やっぱり温泉はいいですね〜。再び沼津に戻り沼津港で夕飯を食べて帰りました。帰りは気温が下がり辛かったです。 食べてばかりでほとんど走っていないツーリングですが、なかなか面白かったです。 |
●立ち寄ったお店・温泉 ふく田(そば・沼津)、杉山フルーツ(洋菓子・富士)、さの食堂(焼きそば・富士宮)、レッドパール(洋菓子・富士宮)、やませみの湯(温泉・清水)、かもめ丸(沼津・和食) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沼津、「ふく田」の店内 | 「ふく田」の季節のおかず盛り合わせ | 「ふく田」の天せいろ (蕎麦は美味しいけど少ないです) |
富士、吉原本町通りの「杉山フルーツ店」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「杉山フルーツ店」、フルーツゼリーのショウケース | 「杉山フルーツ店」、ミックスのフルーツゼリー (果物が瑞々しくて美味しいです) |
富士宮、「さの食堂」 | 「さの食堂」の富士宮焼きそば (麺がモチモチしていて美味しいです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士宮、「れっどぱーる」 (イチゴの専門店です) |
「れっどぱーる」のイチゴ(紅ほっぺ) | 「れっどぱーる」の試食のイチゴ (新鮮で美味しいです) |
「れっどぱーる」の生イチゴパフェと生イチゴミックスパフェ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「れっどぱーる」の近くからの富士山 (薄い雲がかかっています) |
清水の山奥、「やませみの湯」 | 「やませみの湯」の内風呂 (奥に露天風呂があります) |
「やませみの湯」の周りの風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
沼津港、「かもめ丸」が何軒もある通路 | 「かもめ丸」の桜えびの天ぷら (サクサクです) |
「かもめ丸」の魚河岸海鮮丼 (生しらすも入っています) |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜