home > バイクツーリングの記録 > 2010年 > 伊豆ほぼ一周(10.06.05)
伊豆ほぼ一周 | 2010年6月5日 |
■走った道 (東名道・小田原厚木道)〜小田原西IC→(県道732号)→(国道1号・箱根峠)→(県道20号)→(伊豆スカイライン)→(県道59号・国士越)→(国道414号・河津七滝)→下田→(県道15号)→松崎→(国道136号)→土肥→(県道17号)→戸田→(県道18号・戸田峠)→(国道136号)→(国道1号)→沼津IC〜(東名道) (走行距離:421km) |
パソオタがばそきやを真似してか赤のNinja250Rを買ったのでお披露目という事で伊豆に行ってきました。 小田原で集合した時の天気は曇りでした。箱根を登って伊豆スカイラインに入ると濃い霧が出ていました。国道414号に出て天城を越えて下田まで行きました。下田は晴れていました。ペリーロードあたりをぶらついてから温泉へ向かいました。下田の山間部にある昭吉の湯に入ってから、その近くにあった森のおくりものというパン屋に寄りました。山の斜面に作られたウッドデッキが気持ち良かったです。そこから西伊豆に出て戸田まで海沿いを進んで夕日を見ました。それから戸田峠を越えて沼津まで戻りました。 伊豆半島をほぼ一周しました。山道を多く走り走行距離も400kmを越えてさすがに疲れました。パソオタは大きなVFRからNinja250Rに変えて乗り易くなったようで大分速くなってました。でも得意だった高速での走行は厳しいようです。 |
●立ち寄ったお店・温泉 道の駅「天城越え」天城わさびの里(アイス・湯ヶ島)、竹安(そば・下田)、寿々女鮨(寿司・蕎麦)、昭吉の湯(温泉・下田)、森のおくりもの(パン・下田) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅天城越え「天城わさびの里」のわさびソフト (大量の生わさびがのっています) |
河津七滝の1つ、初景滝 (マイナスイオンがいっぱい) |
初景滝の近くの河原にある願い石 (奥に見える願い石の上にある的に小石を投げて入れば願いが叶う) |
下田、「竹安」のもりそば |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下田、ペリーロードの風景 | 下田、ペリーロードに咲くアジサイ | 下田、「寿々女鮨」の地魚寿司 | 下田の山間、「昭吉の湯」の露天風呂 (お湯が熱い以外はなかなかいいです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下田の山間、「森のおくりもの」 (店内に石窯のあるパン工房です) |
「森のおくりもの」にあるウッドデッキ (高所にあり気持ちのいい場所です) |
「森のおくりもの」のパンの試食 (ほとんどの種類のパンを試食できました) |
西伊豆、堂ヶ島 (もうすぐ夕暮れ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西伊豆、県道17号からの夕日 (きれいですね〜) |
西伊豆、戸田の夕日とバイク3台 | 西伊豆、戸田の夕日 (この後、雲に隠れてしまいました) |
パソオタのニューバイク (Ninja250) |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜