home > バイクツーリングの記録 > 2010年 > 山梨花見ツーリング(10.04.10)
山梨花見ツーリング | 2010年4月10日 |
■走った道 (東名道)〜大井松田IC→(国道246号)→(県道147号・三国峠)→(県道730号)→山中湖→(国道138号)→富士吉田→(県道21号・西湖)→(国道358号)→(県道36号・鳥坂峠)→(県道34号)→勝沼IC〜(中央道) (走行距離:287km) |
桜が散らないうちに2週連続で行ってきました。行くつもりは無かったのですが、朝、いのさんから連絡があり思いつきで出かけました。 いつもの三国峠から山梨に入りましたが今日は富士山は隠れていました。山中湖の別荘地にあるソーセージ屋で遅い朝食?を食べてから、富士吉田で昼食にうどんを食べました。この間、あまり時間差無しです。この辺りはあまりほとんど桜は咲いていませんでした。その後、上九の温泉に入ってから甲府盆地へ行きました。甲府盆地では桜は満開でした。やっぱり富士五湖は標高が高くて寒いんですね。甲府盆地では、桜以上に桃の花が咲きそろい一面ピンク色でした。 |
●立ち寄ったお店・温泉 古志路(洋食・山中湖)、ほり端うどん(うどん・富士吉田)、上九の湯(温泉・上九一色) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山中湖、「燻製工房倶楽部 古志路」 | 「古志路」のソーセージの盛り合わせ | 「古志路」のビーフシチュー (美味しいです) |
「古志路」のソーセージとキャベツの煮込み |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
富士吉田、「ほり端うどん」 | 「ほり端うどん」の天ぷらうどん (ボリュームあります) |
「ほり端うどん」の肉うどん | 河口湖からの富士山 (まだ隠れています) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西湖からの富士山 (やっと見えました) |
上九一色村にある「上九の湯」 (外観は派手です) |
県道36号沿い、浅川砂防公園の桜 (満開です) |
甲府盆地の桃の花とバイク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
菜の花と桃の花 | 桃の花のアップ | 見晴し園からの甲府盆地 | 見晴し園で買った草餅 |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜