home > バイクツーリングの記録 > 2005年 > 信州 (松茸ツーリング)(05.9.17-18)
信州(松茸ツーリング) | 2005年9月17日〜18日 |
■走った道 1日目:(中央道)〜須玉IC→(国道141号)→野辺山→(国道141号)→(県道480号)→(国道299号・麦草峠)→蓼科→(県道192号・スズラン峠)→霧ヶ峰→(ビーナスライン・和田峠)→美ヶ原→(県道464号)→(県道62号)→(国道152号)→上田 2日目:上田→別所温泉→(県道177号)→(県道12号)→(国道254号)→(県道63号)→高ボッチ山→(国道20号・塩尻峠)→諏訪湖→諏訪南IC〜(中央道) |
松茸ツーリングへ行ってきました。 1日目、八ヶ岳、霧ヶ峰、美ヶ原を通る高原ルートでした。 2日目、別所温泉で松茸を満喫してから高ボッチ山へ行きました。景色が良かったです。 信州はどこへ行っても景色がきれいでいいですね。上田からちょっと離れた別所温泉の周りには松茸小屋が多くあります。ここで松茸コースを食べるのが今回のメインイベントでした。松茸って無駄に高いイメージでしたが本当に美味しいんですね。久々のいい天気の週末だったため道路はどこも混んでました。帰りは大渋滞でした・・・。 |
●立ち寄ったお店・温泉 最高地点(蕎麦・野辺山)、うつくしの湯(温泉・武石)、別所山荘(松茸・別所温泉)、金鶏の湯(温泉・茅野) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
野辺山のJR最高地点 (標高1375m、小海線です) |
野辺山、「最高地点」のざるそば (JR最高地点の近く) |
野辺山からの八ヶ岳 (雄大な景色です) |
蓼科、女の神展望台からの景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霧ヶ峰からの白樺湖と蓼科山 | 霧ヶ峰を走るビーナスライン | 美ヶ原牧場の牛 | 上田駅前の巨大水車 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別所温泉にある「別所山荘」 (松茸小屋です) |
「別所山荘」の松茸の土瓶蒸し (美味しいです) |
「別所山荘」の松茸のすき焼き (美味しいです) |
「別所山荘」の松茸ご飯 (山盛り、美味しいです) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高ボッチ高原からの諏訪湖 | 高ボッチ高原からの景色@ | 高ボッチ高原からの景色A |