home > たまにゃドライブ(バイク以外) > 春の信州
春の信州(2025.4.11-12) |
1日目:上田駅→おやきファーム BY いろは堂(和食・長野市)→黄金の湯 松代荘(温泉・長野市)→お休み処 日暮し庵(長野市)→寺町商家(長野市)→あんずの里・上平展望台→あんずの里スケッチパーク→kitchen土野庫(カフェ・千曲市)→姨捨の棚田→戸倉国民温泉(温泉・千曲市)→若たけ(居酒屋・千曲市)・湯の宿
福寿草(温泉・千曲市) 2日目:戸倉観世温泉(温泉・千曲市)→喫茶しなの(喫茶・千曲市)→つるの湯(温泉・千曲市)→見晴台→別所温泉駅→和風洋食 六文銭(和食・上田市)→別所温泉・大師湯(温泉・上田市)・hanatoki(カフェ・上田市)・北向観音・石湯(温泉・上田市)→上田城→コロナ喫茶店(喫茶・上田市)→中村屋(うどん・上田市)→上田駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京駅 (久々の北陸新幹線) |
上田駅 (今回はここで下車、おなじみの六文銭) |
長野市、「おやきファーム BY いろは堂」の外観 (おやき工場とは思えないお洒落感) |
「おやきファーム BY いろは堂」のおやき (朝食にちょうどいいです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長野市、「黄金の湯 松代荘」の外観 (立派な施設です) |
「黄金の湯 松代荘」の温泉ガス抜きタンク (温泉が噴き出ます、凄いですね〜) |
長野市、「お休み処 日暮し庵」の外観 (松代の町にあります) |
「お休み処 日暮し庵」の麦とろごはんセット (素朴な味わい) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長野市、真田邸の外観 (松代城の城外御殿、当時の建物です) |
真田邸の外壁 (広いですね〜) |
松代藩文武学校の外観 (文政2年の開校です) |
旧樋口家住宅の外観 (茅葺屋根です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長野市、「寺町商家」の外観 (旧金箱家住宅を利用しています) |
「寺町商家」のコーヒーと寺町特製アップルパイ (雰囲気いいです) |
千曲市、あんずの里の上平展望台より (あんずの花が一斉に咲いています) |
あんずの里のあんずの花 (こんな風にどっさり咲きます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千曲市、あんずの里スケッチパークにて (旧家を利用した施設です) |
あんずの里スケッチパークの畑 (長閑でいいです) |
あんずの里スケッチパーク (クマ出没注意^ ^;) |
あんずの里の道 (いいですね〜) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千曲市、「kitchen土野庫」 (土蔵を改装したお店) |
「kitchen土野庫」のアイスコーヒーとあんずレアチーズムースケーキ | 千曲市、姨捨の棚田にて@ (水はまだ張られていませんが景色よし) |
姨捨の棚田にてA (天空の棚田感あり) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千曲市、「戸倉国民温泉」の外観 (レトロな浴場です) |
「戸倉国民温泉」の脱衣所 (中は混んでいます) |
千曲市、「湯の宿 福寿草」の外観 (宿泊しました) |
「湯の宿 福寿草」の内風呂 (少し緑っぽい温泉です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千曲市、「若たけ」の外観 (宿の近くの居酒屋です) |
「若たけ」の豚バラ角煮とツナ揚げポテトサラダ (安くて美味しいです) |
千曲市、「戸倉観世温泉」の外観 (朝6時台からけっこうお客がいました) |
「戸倉観世温泉」の内風呂 (写真はHPより) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千曲市、「喫茶しなの」の外観 (戸倉駅に直結しています) |
「喫茶しなの」のモーニング (シンプルです) |
千曲市、「つるの湯」の外観 (上山田温泉です) |
「つるの湯」の内風呂 (写真はHPより) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見晴台より (上山田温泉と千曲川を見下ろします) |
千曲川の辺@ (キラキラ光ってきれいです) |
千曲川の辺A (姨捨方面が見えます) |
千曲川の河川敷の桜 (一本だけもいいですね) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別所温泉駅 (レトロな駅舎です) |
別所温泉駅の駅舎 (緑がきれです、雰囲気あります) |
別所温泉駅のホーム@ (電車は見た事あるような感じでした) |
別所温泉駅のホームA (いい感じです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八木沢駅付近の田んぼ@ (遠くに雪山が見えます) |
八木沢駅付近の田んぼA (長閑だな〜) |
上田市、「和風洋食 六文銭」の外観 (塩田町駅の近くです) |
「和風洋食 六文銭」のロースカツと海老フライ (ボリュームあります) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別所温泉・大師湯(温泉・上田市)・ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
hanatoki(カフェ・上田市)・ | 北向観音・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石湯(温泉・上田市)→ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上田城→ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コロナ喫茶店(喫茶・上田市)→ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中村屋(うどん・上田市)→ | 上田駅 | ||
*あとがき*工事中 |
(メニューが出ない場合は↑をクリックしてください)