home > 休日ぶらぶら歩き > 2021年 > 羽村のチューリップ公園と玉川上水(21.4.10)
![]() |
2021年4月10日 | 晴れ | 18,288歩(ドアtoドア) |
小作駅→自家製麺 ニューカッパ(ラーメン・小作)→ケーシーズ キッチン(カレー・小作)→チューリップ公園→羽村取水所→コーヒー エマソン(喫茶・福生)→ブレッドガーデン(パン・福生)→福生駅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小作、「自家製麺 ニューカッパ」の外観 (飲み屋に挟まれるようにあります) |
「自家製麺 ニューカッパ」のとまとらーめん (トマト前面のスープ) |
小作、「ケーシーズ キッチン」の外観 (インドカレーのお店です) |
「ケーシーズ キッチン」のTwo Carries Set (ナンが大きいです) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
羽村のチューリップ畑@ (華やかです) |
羽村のチューリップ畑A (白と赤のチューリップ) |
羽村のチューリップ畑B (けっこう広いです) |
羽村のチューリップ畑C (いいところですね) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
羽村取水堰近くの多摩川 (水は割りときれです) |
羽村取水堰 (奥側から右の用水側に流れます) |
羽村取水所の第一水門 (取水堰からこちら側に流れてきます) |
羽村取水所の第二水門@ (勢いよく水が流れています) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
羽村取水所の第二水門A (ここから玉川上水が始まります) |
多摩川に架かる羽村堰下橋 (歩行者専用です) |
羽村堰下橋からの景色 (堰の下流は水が少なくなった気がします) |
玉川上水の流れ (両岸は終わってますが桜並木です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福生、「コーヒー エマソン」の外観 (お洒落カフェです) |
「コーヒー エマソン」のドリップコーヒーと エスプレッソクリームとあんこのスコーンサンド |
福生、「ブレッドガーデン」の外観 (残りのパンを外で売ってました) |
「ブレッドガーデン」のパン (安くて美味しい!) |
<後書き>チューリップの噂を聞いて羽村に行ってきました。羽村駅ではなく小作駅からぶらぶら歩いていきました。突然現れる一面のチューリップはとても見事でした。そして前から行ってみたかった多摩川の羽村取水堰も寄ってみました。ここから玉川上水が始まっていました。これが新宿辺りまで繋がっているとういのはちょっと感慨深い気分でした。天気もよく気持ちのいい日でした。 |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜