home > 休日ぶらぶら歩き > 2017年 > 行田でB級グルメと古墳(17.01.07)
![]() |
2017年1月7日 | 晴れ | 28,209歩(ドアtoドア) |
行田駅→エルバ(洋食・持田)→かねつき堂(お好み焼き・行田市)→忍城→ぐっどわん(喫茶・行田市)→さきたま古墳公園→Indie(ラーメン・吹上)→吹上駅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
行田駅のロータリー (ローカル感いっぱいです) |
持田、「エルバ」の外観 (徒歩で来る人は少ないと思います) |
「エルバ」のランチセット (自家製ベーコンのトマトソースパスタ) |
行田市、「かねつき堂」の外観 (鐘楼があります) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「かねつき堂」の店内 (こんな雰囲気です) |
「かねつき堂」のゼリーフライとふらい (これぞB級!美味しいです) |
行田市、忍城址の御三階櫓 (天守ではないらしい) |
忍城址の御三階櫓と城門と橋 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
忍城址の鐘楼 (鐘は享保2年に鋳造されたそうです) |
行田市、水城公園の池 |
行田市、「ぐっどわん」の外観 (新しいきれいな建物です) |
「ぐっどわん」のブレンドとホットサンド (小倉あんサンド、コーヒーゼリー付き) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さきたま古墳公園の広場 (ふかふかの芝生、かなり広いです) |
埼玉古墳群の丸墓山古墳@ (日本最大の円墳だそうです) |
埼玉古墳群の丸墓山古墳A (上に登れます) |
丸墓山古墳の頂上からの景色@ (稲荷山古墳が見えます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丸墓山古墳の頂上からの景色A (遠くに忍城が見えます) |
埼玉古墳群の稲荷山古墳 (きれいな前方後円墳です) |
埼玉古墳群の将軍山古墳 (たくさんの埴輪が並んでいます) |
埼玉古墳群の二子山古墳 (長さ138mあり埼玉古墳群で最大です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
埼玉古墳群の奥の山古墳と鉄砲山古墳 (だんだん飽きてきました・・・) |
吹上付近の夕暮れ |
吹上、「Indie」のインディーラーメン (美味しいです) |
吹上駅前のイルミネーション (まだXmasっぽい、ちょっと寂しげ・・・) |
<後書き> |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜