home > 休日ぶらぶら歩き > 2016年 > 鎌倉駅〜新逗子駅(16.02.27)
![]() |
2016年2月27日 | 晴れ | 20,076歩(ドアtoドア) |
鎌倉駅→ふくや(蕎麦・鎌倉)→八雲神社→べつばらドーナツ(洋菓子・鎌倉)→ホアカフェ(カフェ・鎌倉)→材木座海岸→光明寺→逗子マリーナ→E.S.(パン・逗子)→支那そば哉(ラーメン・逗子)→モーモーズ(洋菓子・逗子)→新逗子駅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鎌倉駅、いつもの賑わいです。 | 鎌倉、「ふくや」の外観、山形料理をいただけます。 | 「ふくや」のつったい肉そばと玉こんにゃく、つったりとは冷たいです。 | 桜でしょうか?結構咲いています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鎌倉の八雲神社、厄除け祈願と書かれたのぼりが並んでいます。 | 八雲神社、ひっそりとしています。 | 古そうな木造の渋い酒屋さんです。 | 鎌倉、「べつばらドーナツ」の店内。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「べつばらドーナツ」のレモンドーナツとチョコレートドーナツ、美味しいです。 | 材木座海岸、雲1つありません。由比ヶ浜に続いています。 | 「ホア カフェ」のテラス席、材木座海岸が目の前です。 | 「ホア カフェ」のホットコーヒー。海を眺めながらの一服です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光明寺、大きな山門です。 | 光明寺の本堂。広い敷地に観光客はほとんどいません。 | 小坪海岸トンネルの中。この辺りはトンネルが多いです。 | 逗子マリーナ、いきなりリゾート地に来たような雰囲気です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
逗子マリーナからの海、江の島が見えます。 | 逗子マリーナ、高そうなデカいヨットがずらりと並んでいます。 | 逗子マリーナ、いや〜すごい!一般庶民とは違う世界です。 | 逗子マリーナからの海、逗子方面です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
逗子のパン屋、「E.S.」の外観。 | 「E.S.」のパン。美味しそう。 | 逗子、「支那そば哉」の支那そば、あっさり醤油ラーメンです。 | 逗子、「モーモーズ」の朝しぼりミルクソフト。関口牧場の牛乳で作るそうです。 |
<後書き> |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜