home > 休日ぶらぶら歩き > 2014年 > 鎌倉(その2)(10.03.13)
![]() |
2010年3月13日 | 晴れ | 歩数データ無し |
北鎌倉駅→円覚寺→弁天堂茶屋(喫茶・北鎌倉)→いも吉館(洋菓子・北鎌倉)→Sakura(カレー・北鎌倉)→建長寺→天園ハイキングコース→三日月(喫茶・鎌倉)→覚園寺→鎌倉宮→荏柄天神社→千花庵(蕎麦・鎌倉)→源頼朝の墓→鶴岡八幡宮→チモト(洋菓子・鎌倉)→鎌倉駅 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北鎌倉、円覚寺の山門 (デカいっす!) |
円覚寺、国宝の洪鐘(おおがね) | 円覚寺、弁天堂茶屋(円覚寺境内) (北鎌倉を見下ろす事ができます) |
弁天堂茶屋のあんみつ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
円覚寺、方丈の庭園 | 円覚寺、仏日庵の 開基廟 (お茶が飲めます) |
円覚寺、仏日庵の梅 | 円覚寺、仏日庵の茶室 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
円覚寺、黄梅院のみつまた | 北鎌倉、「いも吉館」の紫芋コロッケ (アツアツです) |
北鎌倉、「鎌倉Sakura」のビーフカレー (皿がとても浅いです) |
「鎌倉Sakura」の 黒ゴマと豆乳のホワイトモンブラン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「鎌倉Sakura」のミルクレープケーキ (美味しい) |
北鎌倉、建長寺の山門 (デカいっす!!) |
建長寺の梵鐘(国宝) | 建長寺の仏殿 (本尊の地蔵菩薩が安置されています) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建長寺、法堂の天井に描かれた雲龍図 | 建長寺、方丈(龍王殿)の庭園 | 建長寺の最奥、半僧坊への石段 | 半僧坊のさらに奥、勝上けん展望台からの景色(海が見えてます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天園ハイキングコース@ | 天園ハイキングコースA | 二階堂、「三日月」のオープンデッキ (静かで落ち着きます) |
「三日月」のコーヒー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二階堂、覚園寺の近くにいたリス | 二階堂、鎌倉宮 (鳥居が白いです) |
鎌倉宮の厄割り石 (盃を石にぶつけて割り厄を落とします) |
二階堂、荏柄天神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蕎麦屋、「千花庵」の湯葉 | 「千花庵」の出し巻き卵 | 「千花庵」の田舎せいろ (美味しいです) |
源頼朝の墓への階段 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
鶴岡八幡宮の舞殿 | 鶴岡八幡宮、本殿への階段 (大銀杏倒壊のため立ち入り禁止) |
鎌倉、「チモト」のシュークリーム | |
*総評* |
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜