home > バイクツーリングの記録 > 2023年 > 茨城・ちょい福島・栃木ツー(夏休み後半)(23.09.24-25)

茨城・ちょい福島・栃木ツー(夏休み後半) 2023年9月24日〜25日
■走った道

1日目:(常磐道)〜那珂IC→(国道349号)→(国道461号)→(武生林道)→(国道461号)→(国道349号)→湯岐温泉

2日目:湯岐温泉→(農道)→滝川渓谷→(国道349号)→(国道118号)→(県道33・月待の滝)→(県道28号)→常陸大子→(国道461号)→(県道205号)→(県道13号)→(国道461号)→(県道179号)→(国道249号)→(りんどうライン)→(県道21号)→(県道17号)→那須湯本温泉→(県道17号)→那須IC〜(東北道)
(走行距離:546km)
夏休み後半、2週連続の1泊2日の旅に行ってきました。あまり行ったことのない茨城方面からちょいと福島、2日目は栃木を周ってきました。2日間とも天気予報はいい感じです。まあ今回も温泉メインですけど。

1日目、常磐道の那珂ICで下りて北上します。朝ご飯を食べてからせごどんの橋に寄ってみました。この辺には沈下橋が多いようです。さらに北上して大菅温泉に立ち寄りました。狭い温泉で先客待ちのため畳の部屋でのんびりしました。常陸秋そばを食べてからもう一軒温泉に入りました。時間がまだ早かったので奥久慈見晴らし台に行ってみましたがイマイチでした。そして喫茶店で一服してから早めに湯岐温泉の宿でのんびり過ごしました。

2日目は、先ずは滝川渓谷に行ってみました。全コースは長いので一部だけです。ここは渓谷にいくつも滝が連なっていて伊豆の七滝を思い出しました。紅葉したらかなりよさそうです。それから道の途中にあったあゆの吊り橋に寄ってみました。吊り橋は普通なのですが、水郡線の線路があり近くの鉄橋で列車待ちしましたが、うまく撮れませんでした。近くの月待の滝にも寄ってみました。常陸大子の駅前で昼ご飯を食べてから那須に向かいました。けっこう遠かったです。那須湯元温泉では硫黄泉を満喫できました。そして有名店でパンを買ってから夕飯を食べてから帰ろうと思っていましたが、開店まで1時間もあったので諦めて帰りました。

1日目はいい天気だったのですが2日目はイマイチでした。特に景色のいい場所もなかったので温泉がメインとなりました。アルカリ泉と酸性泉を満喫しお肌すべすべになりました。東北は行けなかったけど夏休み前半と後半で結構満足しました。まあ1泊2日だと移動距離が多くて疲れますけどね〜
●立ち寄ったお店・温泉

1日目:BIENVERT(パン・河合)、大菅温泉元湯旅館(温泉・常陸太田市)、そば処里美(蕎麦・常陸太田市)、中野屋旅館(温泉・常陸太田市)、珈琲香坊(喫茶・東館)、湯岐温泉 山形屋旅館(温泉・塙町)

2日目:玉屋旅館(和食・常陸大子)、雲海閣(温泉・那須町)、旅館清水屋(温泉・那須町)、ペニーレイン 那須店(パン・那須町)、ミルク茶屋(洋菓子・那須町)
河合、「BIENVERT」の外観
(道の駅ひたちおおた内です)
「BIENVERT」のパン
(美味しいです)
道の駅ひたちおおたの近くの田んぼ
(広くて気持ちいいです)
里川の辺
(長閑です)
里川に架かる八幡橋@
(せごどんのロケ地?)
里川に架かる八幡橋A
(沈下橋です)
常陸太田市、「大菅温泉元湯旅館」の外観
(素朴な雰囲気です)
「大菅温泉元湯旅館」の内風呂(大)
(何だかかわいい)
「大菅温泉元湯旅館」前の吊り橋@
(さっきの里川の上流です)
「大菅温泉元湯旅館」前の吊り橋A
(水がきれいで魚が泳いでいます)
常陸太田市、「そば処里美」
(立派な庭と建物)
「そば処里美」のけんちんそばと天ぷら
(美味しいです)
常陸太田市、「中野屋旅館」の外観
(立派な旅館です)
「中野屋旅館」の内風呂
(写真はHPより)
奥久慈見晴らし台からの景色@
(奥久慈の低い山が広がります)
奥久慈見晴らし台からの景色A
(武生林道にあります)
東館、「珈琲香坊」の外観
(きれいな建物です)
「珈琲香坊」の香坊ブレンドとダークチェリー焼きプリン
(美味しいです)
塙町、山の中の田んぼ@
(きれいですね〜)
山の中の田んぼA
(稲が干されています)
塙町、「湯岐温泉 山形屋旅館」の外観
(どこか懐かしい雰囲気です)
「湯岐温泉 山形屋旅館」の岩風呂
(岩の間からぷくぷく湧いてます)
矢祭町、矢祭の水
(奥の地下タンクがあるのかな?)
矢祭町、とある農道より
(下関河内の街並みが見えます)
矢祭町、滝川渓谷の風景@
(気持ちのいい道を歩いていきます)
滝川渓谷の風景A
(きれいな沢沿い登っていきます)
滝川渓谷の風景B
(おぼろ滝、一番近くにある滝です)
滝川渓谷の風景C
(おぼろ滝の上の滝、ここで引き返しました)
矢祭町、第九久慈川橋梁
(水郡線が来ました)
矢祭町、矢祭山駅の駅舎
(素朴な駅です)
矢祭山駅のホーム
(長閑です)
矢祭山駅からの風景
(あゆのつり橋が見えます)
矢祭町、あゆのつり橋
(久慈川に架かります)
あゆのつり橋より
(鮎釣りの釣り人の姿が見えます)
大子町、月待の滝@
(静かな滝です、紅葉がよさそう)
月待の滝A
(滝の裏に入れます)
常陸大子、「玉屋旅館」の外観
(あ、温泉だったんだ)
「玉屋旅館」のしゃも弁当
(しゃも肉が野生的です)
那須町、「雲海閣」の外観
(浴室までの通路が怖いとか)
「雲海閣」の内風呂
(静かに硫黄泉を満喫出来ました)
那須町、「旅館 清水屋」の外観
(那須湯本温泉です)
「旅館 清水屋」の内風呂
(手前の浴槽が温くて最高)
那須町、「ペニーレイン 那須店」の外観
(平日なのにけっこう混んでました)
「ペニーレイン 那須店」のパン
(美味しいです)
那須町、「ミルク茶屋」の外観
(南ヶ丘牧場の中にあります)
「ミルク茶屋」のプレミアムソフトクリーム
(濃厚クリーミーで甘め)
那須町、南ヶ丘牧場の風景@
(乗馬体験です)
南ヶ丘牧場の風景A
(ロバ、一生懸命食べてます)

Back

ご意見、ご感想は、ここからお願いします。

〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜