home > バイクツーリングの記録 > 2020年 > のんびり埼玉(20.03.20)

のんびリ埼玉 2020年3月20日
■走った道

(首都高)〜与野IC→(国道17号)→(県道12号)→(県道74号)→(国道254号)→(県道172号)→白石峠堂平山→(県道172号)→(県道30号)→(県道41号)→(県道171号)→(県道343号)→(県道248号)→(県道256号)→(県道269号)→(国道254号)→(国道16号)→(国道17号)→与野IC〜(首都高)
(走行距離:238km)
3連休初日、天気が良さそうだったのですが、桜はちょっと早そう、緑はまだまだ、ということで悩んだ末に、近場でのんびりできそうな埼玉県のときがわ町辺りへ行くことにしました。朝ものんびりです。

首都高で与野まで行き、そこから下道で行きました。国道17号は新大宮バイパスとか言いながら信号が多くて渋滞気味でした。そこからクネクネと県道などを北西方面に進んでいきます。荒川の太郎右衛門橋を渡っていると、土手の菜の花がきれいだったので寄ってみました。土手の道にバイクは入れませんが、黄色い道が続いていました。ときがわ町まで行き朝ご飯?うどん屋にはけっこうな行列が出来ていました。それからデザートを食べようとカフェに行ったところこちらでも入店待ち。どうせなんで昼ご飯にしました。ほぼ連食。それから弓立山に行ってみましたが、山頂からまだ距離があるところで通行止めで、さすがに登山する時間が無いので引き返しました。県道172号を白石峠方面を目指します。看板で横瀬や定峰方面は通行止め、と書かれていました。去年の台風の営業で通行止めの道が多いです。目的の堂平の天文台については何も書いてなかったので取り合えず進んでみました。途中、パラグライダーの発射場があったので寄ってみました。風が強くてこの日は飛行できないようですが離陸の練習をしていました。景色がいいところでした。白石峠まで行くと堂平山へは行けるようでした。そして堂平山山頂からの景色は素晴らしく、関東平野や奥武蔵野山が一望でした。すでに15時半、のんびり帰りますか。再び下道を走り坂戸まで行きラーメン屋に寄りました。越辺川の河原で夕日を眺めてから帰りました。

かなりのんびりなツーリングでした。暖かい日でしたが、この時期、埼玉のこの辺りの河原は菜の花が咲いているところがいっぱいあります。富士山も見えます。土手の風景はいいですね。でも埼玉の幹線道路は混んでますね。さすがに夕暮れは寒かったです。まで3月ですからね。
立ち寄ったお店・温泉

高柳屋(うどん・明覚)、ときたまカフェ(カレー・明覚)、寿製麺よしかわ 坂戸店(ラーメン・北坂戸)
川島町、荒川の土手@
(太郎右衛門橋の近くです)
荒川の土手A
(いや〜きれい!)
荒川の土手B
(青空が映えます)
荒川の土手C
(バイクで入って行きたい・・・)
明覚、「高柳屋」の外観
(大きなうどん屋です)
「高柳屋」のスペシャルと天ぷら
(肉きのこうどんです)
明覚、「ときたまカフェ」の外観
(コモリバというキャンプ場にあります)
「ときたまカフェ」のチキンスープカレー
(スパイスを調合できます)
県道172号沿いの景色
(花がいろいろ咲いてます)
パラグライダーの発射場からの景色@
(割りとなだらかです)
パラグライダーの発射場からの景色A
(東京の高層ビル群が見えます)
パラグライダーの発射場からの景色B
(埼玉こまちパラグライダースクールが練習中)
堂平天文台に向かう道の景色@
(景色がいいです)
堂平天文台に向かう道の景色A
(関東平野が見えます)
堂平天文台
(現在はときがわ町の管理だそうです)
堂平山の山頂
(標高は876mです)
堂平山の山頂からの景色@
(関東平野が一望です)
堂平山の山頂からの景色A
(西側には奥武蔵の山々が見えます)
堂平山の山頂からの景色B
(秩父高原牧場が見えます)
堂平山の山頂からの景色C
(ここもパラグライダーの発射場です)
北坂戸、「寿製麺よしかわ 坂戸店」の外観
(人気店です)
「寿製麺よしかわ 坂戸店」の牡蠣そば
(美味しいです)
越辺川に架かる島田橋
(沈下橋です)
越辺川の土手からの夕日
(菜の花が揺れてます)

Back

ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。

〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜