home > バイクツーリングの記録 > 2017年 > 冬の三浦半島のんびりプチツー(17.12.02)
| 冬の三浦半島のんびりプチツー | 2017年12月2日 | 
| ■走った道 (横横道)〜横須賀IC→(県道27号)→(国道134号)→(県道311号)→披露山公園→(国道134号)→(県道207号)→(国道134号)→(県道26号)→城ヶ島・三崎→(県道26号)→(国道134号)→(県道26号)→(県道27号)→横須賀IC〜(横横道) (走行距離:105km)  |            
    今週末は今年最後のツーリングになるかも、と思いながら過ごしていますが、寒いけど天気が良さそうだったので近場の三浦半島に行ってきました。近いので食べメインです。 横須賀IC付近で集合し朝ご飯を食べにパン屋のカフェに行きました。朝から結構混んでいました。それから逗子の披露山公園に行ってみました。ほぼ山頂に駐車場があります。穏やかな海の先に江ノ島が見えました。富士山は見えませんでした。山頂は動物園にもなっていました。それから海沿いを南下し、葉山でコロッケをつまみ、プリンの有名店に寄ってからかなり久しぶりに三崎の城ヶ島に向かいました。途中、クラシックジャパンラリーとすれ違いました。城ヶ島公園では海に下りて岩場を散策しました。三崎と言えばやっぱりマグロ、もちろんマグロを食べました。日が落ちてきたので浜を探し、和田長浜海岸に行ってみました。富士山は見えませんでしたが、きれいな夕日を見ることが出来ました。そして衣笠でラーメンを食べてから帰りました。 三浦半島は、正直なところバイクで走って楽しい道は少ないです。でも近い割りに海がきれいで自然がありが美味しいものもたくさんありました。寒い日にちょっと走るのにはちょうどいいかもしれません。でも、帰りに高速はかなりの極寒で、家に着いたら喉が痛くなってました・・・。  |          
  
| ●立ち寄ったお店・温泉 ブレドール(カフェ・葉山町)、葉山旭屋牛肉店(惣菜・葉山町)、マーロウ 本店(カフェ・横須賀市)、くろば亭(和食・三浦市)、ブレッドファーム(パン・横須賀市)、らぁ麺 川たか(ラーメン・衣笠)  |            
  
![]()  |         
    ![]()  |         
    ![]()  |         
    ![]()  |         
  
| 葉山町、「ブレドール」の外観 (パン屋ですがカフェもあります)  |         
    「ブレドール」のパンとブレンド (イートインできます)  |         
    披露山公園からの景色@ (山の上までバイクで行けます)  |         
    披露山公園の猿 (猿や鳥などが飼われています)  |         
  
![]()  |        
    ![]()  |       
    ![]()  |       
    ![]()  |       
  
| 披露山公園からの景色A (海が光ってきれいです)  |       
    披露山公園からの景色B (すぐ下には高級住宅街が見えます)  |       
    披露山公園からの景色C (遠くに江ノ島が見えます)  |       
    葉山町、「葉山旭屋牛肉店」の 葉山コロッケとメンチカツ  |       
  
![]()  |       
    ![]()  |       
    ![]()  |       
    ![]()  |       
  
| 横須賀市、「マーロウ 本店」の外観 (海沿いにあります)  |      
    「マーロウ 本店」のカスタードプリン (ビーカー入りプリンが有名です)  |     
    立石公園からの景色@ (夕日の名所です)  |     
    立石公園からの景色A (江ノ島が見えます)  |     
  
![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
  
| クラシックジャパンラリーの車@ (たまたま遭遇しました)  |     
    クラシックジャパンラリーの車A (かっこいい車が何台も通りました)  |     
    三崎口辺りの大根畑@ (広大な畑です)  |     
    三崎口辺りの大根畑A (奥に海も見えます)  |     
  
![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
  
| 三崎口辺りのキャベツ畑と海 | 城ヶ島公園の景色@ (第2展望休憩所からの景色)  |    
    城ヶ島公園の景色A (海の近くまで)遊歩道があります  |    
    城ヶ島公園の景色B (洞門をくぐるカヤック)  |    
  
![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
  
| 城ヶ島公園の景色C (安房埼灯台)  |    
    城ヶ島公園の景色D (城ヶ島の先端)  |    
    城ヶ島公園の景色E (城ヶ島の先端)  |    
    城ヶ島公園の景色F (第1展望休憩所からの景色)  |    
  
![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
  
| 三崎市、「くろば亭」の外観 (お店の前でマグロを裁いてました)  |    
    「くろば亭」のまぐろ刺身定食 (これを食べずに帰れません)  |    
    夕暮れの三崎港 (穏やかな風景です)  |    
    和田長浜海岸の夕日@ (きれいな夕日です)  |    
  
![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
    ![]()  |     
  
| 和田長浜海岸の夕日A (伊豆半島に日が沈みます)  |    
    和田長浜海岸の夕日B (そして日が沈みました)  |    
    横須賀市、「ブレッドファーム」のパン (かなり長閑な場所にあります)  |    
    衣笠、「らぁ麺 川たか」の特製貝出汁醤油らぁ麺 (貝出汁100%だそうです)  |    
  
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
        ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜