home > バイクツーリングの記録 > 2017年 > 山梨から秩父へ(西沢渓谷と三峯神社)(17.06.17)

山梨から秩父へ(西沢渓谷と三峯神社) 2017年6月17日
■走った道

(中央道)〜一宮御坂IC→(国道20号)→(フルーツライン)→塩山→(県道38号)→(国道140号・西沢渓谷・雁坂トンネル・栃本)→(県道278号・三峯神社)→(国道140号)→秩父→(国道299号)→(県道347号)→狭山日高IC〜(圏央道・関越道)
(走行距離:358km)
梅雨の晴れ間です。中央道から野辺山方面に行くか秩父へ行くか決まらず、集合場所の釈迦堂PAについてから行き先を考えました。結局、行った事が無い西沢渓谷、三峯神社へ行きたかったので、秩父方面へ向かいました。

先ずは、フルーツラインで塩山まで行き、駅の近くのパン屋で朝食、出来立てで美味しかったです。峠に向かう前に温泉に寄りました。最近のツーリングでは温泉に行ってなかったので久々です。それから西沢渓谷を少し歩いてみました。片道約30分の二俣吊橋まで行って戻りました。滝はもっと奥ですが、新緑がきれいで十分楽しめました。
雁坂トンネルを抜けて秩父市に入ります。秩父往還の栃本に寄ってみました。奥深い山の斜面に集落がありました。急な斜面には畑がありますが、どうやって生計を立てているのでしょうか。それから、以前紅葉の時期に、時間切れで諦めた三峯神社へ行ってみました。こちらも山深いですが多くの観光客が集まっていました。三峯神社は、何となくお金持ってるなあという雰囲気でした。残念ながら茶屋の名物であるみそでんがくも蕎麦も売り切れでした。そして道の駅でおやつと食べ、秩父駅の近くで夕飯を食べてから帰りました。

朝は晴れていましたが、午後は雲が多かったです。西沢渓谷で歩き、三峯神社で歩き、帰るころにはかなり疲労感がありました。でも西沢渓谷も栃本も三峯神社も初めて行くことが出来てよかったです。久々の温泉もよかったです。帰りの高速はちょっと寒いくらいでした。
立ち寄ったお店・温泉

まるや(パン・塩山)、白龍閣(温泉・山梨市)、三峰お犬茶屋 山麓亭(和食・秩父市)、鈴ひろ庵(洋菓子・武州日野)、ふくくるしょくどう(洋食・秩父)
勝沼、フルーツラインからの景色@
(中央アルプスが見えます)
勝沼、フルーツラインからの景色A
(旬はサクランボのようです)
塩山、「まるや」の外観
(塩山駅の近くのパン屋です)
「まるや」の豚まんパンとクリームパン
(出来立てでく美味しいです)
山梨市、「白龍閣」の外観
(見た目はレトロです)
「白龍閣」の露天風呂
(緑が気持ちいい、滝も見えます)
広瀬ダムと国道140号
(甲斐信ヶ岳が見えます)
国道140号のループ橋
(この先が西沢渓谷)
西沢渓谷の遊歩道@
(木漏れ日が気持ちいいです)
西沢渓谷の遊歩道B
(二俣吊橋、まあまあ揺れます)
西沢渓谷の遊歩道C
(二俣吊橋からの鶏冠山)
西沢渓谷の遊歩道D
(上流から見た二俣吊橋)
西沢渓谷の遊歩道A
(笛吹川の支流です)
雁坂トンネル秩父側付近からの風景
(豆焼橋が見えます)
秩父往還、栃本関所付近の風景@
(国道140号の旧道です)
栃本関所付近の風景A
(こんな山奥の斜面に集落があります)
栃本関所付近の風景B
(古い家が残っています)
栃本関所付近の風景C
(石垣にきれいな花が咲いていました)
「三峰お犬茶屋 山麓亭」の外観
(三峯神社の参道にあります)
「三峰お犬茶屋 山麓亭」の
卵かけごはんとやまめの炭火焼き
三峯神社の珍しい三ツ鳥居
(左右は狛犬ではなく狼です)
三峯神社の随身門
(三峯山の文字が迫力あります)
三峯神社の拝殿
(左右のご神木には触れます)
三峯神社の拝殿の装飾
(極彩色の彫刻がびっしり)
三峯神社の龍
(石に水を掛けると浮かび上がります)
三峯神社の遥拝殿からの景色
(遥か遠くに秩父の街が見えます)
武州日野、「鈴ひろ庵」の外観
(道の駅あらかわ内にあります)
「鈴ひろ庵」のブルーベリーソフト
(ブルーベリーの実も付いて美味しい!)
道の駅あらかわ前の秩父鉄道の踏切
(え?池袋行きとかあるんだ!)
秩父神社のご本殿
(雰囲気あります)
秩父神社、本殿装飾のつなぎの龍
(左甚五郎作の彫刻です)
秩父、「ふくくるしょくどう」の唐揚麻婆
(ボリュームあって美味しいです)

Back

ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。

〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜