home > バイクツーリングの記録 > 2016年 > 軽井沢方面ツーリング(16.11.04)
| 軽井沢方面ツーリング | 2016年11月4日 | 
| ■走った道 (関越道・上信越道)〜吉井IC→(国道254号・富岡)→(県道47号)→(県道191号)→(国道18号・めがね橋・碓井峠)→(県道133号)→(白糸ハイランドウェイ・白糸の滝)→(国道146号)→(県道54号・二度上峠)→(国道406号)→(国道17号)→藤岡IC〜(上信越道・関越道) (走行距離:402km)  |             
    代休が取れたので飛び石連休の合間に行ってきました。行き先を秩父か悩んだ末こちらにしました。ちょっと寒いですが雲ひとつ無い秋晴れです。 先ずは吉井まで行ってパン屋に寄って朝ごはんを食べました。そしてあまり興味は無かったですが、富岡製糸場に寄ってみました。寄ったと言っても入口から覗いただけですが・・・。平日でも賑わっていました。妙義山はまだ紅葉していなかったので、とりあえず麓にある温泉に入りました。それから旧国道18号を進み、めがね橋に寄りました。紅葉にはちょっと早かったのかもしれませんが、とてもきれいでした。碓氷峠を越えて旧軽井沢をスルーし、白糸ハイランドウェイに入りました。その途中で寄ったカフェは、予想を超えたかなりの景色でした。紅葉も満喫できました。白糸の滝は陰ってしまっていまいちでした。北軽井沢から二度上峠を越えて再び群馬県に戻ってきました。冷え切っていたので立ち寄った相間川温泉がとても心地よかったです。それから最後にラーメンを食べてから帰りました。 とても天気のいい1日でした。紅葉はベストだったのか、早かったのか、微妙でした。期待していた真っ赤な紅葉には出会えませんでした。紅葉はもうそろそろ終わりかなあ。帰りの高速は寒かったですが、まだまだMAX防寒着ではなくても耐えられました。  |           
  
| ●立ち寄ったお店・温泉 パリジャン(パン・吉井)、CAFE DROME(カフェ・上州富岡)、妙義温泉もみじの湯(温泉・妙義)、天空カフェ・アウラ(カフェ・軽井沢)、スイーツランベルセ(喫茶・北軽井沢)、相間川温泉ふれあい館(温泉・高崎市)、だるま大使 本店(ラーメン・群馬八幡)  |           
  
![]()  |          
    ![]()  |          
    ![]()  |          
    ![]()  |          
  
| 吉井、「パリジャン」の外観 (紫色です)  |          
    「パリジャン」のパン (カフェスペースがあります)  |          
    富岡製糸場の入口 (レンガ造りの立派な建物が見えます)  |          
    上州富岡、「CAFE DROME」のドロームセット | 
![]()  |         
    ![]()  |         
    ![]()  |         
    ![]()  |         
  
| 「CAFE DROME」の2階 (土壁や梁が残る古民家です)  |         
    妙義山の1つ、白雲山 (切り立っています)  |        
    「妙義温泉もみじの湯」の露天風呂 (妙義山が見えます)  |        
    「妙義温泉もみじの湯」の近くにあったコスモスの畑 | 
![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |        
  
| めがね橋の風景@ (国道からの眺め)  |        
    めがね橋の風景A (橋の上からの眺め)  |        
    めがね橋の風景B (橋の横からの眺め)  |        
    めがね橋の風景C (橋の上から、奥にも橋が見えます)  |        
  
![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |        
  
| めがね橋の風景D (トンネルの中からの眺め)  |        
    国道18号の碓井峠付近の紅葉 | 軽井沢っぽい道 (辺りは別荘がぽつぽつあります)  |        
    「天空カフェ・アウラ」の店内 (景色が凄いです)  |        
  
![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |        
  
| 「天空カフェ・アウラ」の 珈琲と森のソーセージバーガー  |        
    「天空カフェ・アウラ」からの景色@ (紅葉した県境の山々が見えます)  |        
    「天空カフェ・アウラ」からの景色A (軽井沢の市街地や遠くの山々)  |       
    白糸ハイランドウェイの紅葉 | 
![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |        
  
| 白糸の滝 (日が陰ってしまっていまいち)  |        
    北軽井沢、「スイーツランベルセ」の コーヒーと生クリームプリン  |        
    県道54号近くの道 (落ち葉に埋まった直線道路)  |       
    県道54号からの景色 (急に景色が開けた場所)  |      
  
![]()  |        
    ![]()  |        
    ![]()  |       
    ![]()  |      
  
| 県道54号、二度上峠からの景色@ (榛名山が見えます)  |        
    県道54号、二度上峠からの景色A (もうすぐ日が暮れる浅間山)  |        
    「相間川温泉ふれあい館」の露天風呂 (冷え切った体に有難い・・・)  |       
    群馬八幡、「だるま大使   
      本店」のだるま (豚骨ラーメンです)  |      
  
        
ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。                                                                                                                                                                                                                                                                               
〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜