home > バイクツーリングの記録 > 2016年 > 岐阜・富山・長野ツーリング(第24回ロングツーリング)(16.10.14-17)

岐阜・富山・長野ツーリング(第24回ロングツーリング) 2016年10月14日〜17日
■走った道

1日目:(中央道)〜伊北IC→(県道203号・赤そばの里)→(国道361号)→(国道19号)→(国道361号・開田高原)→(県道463号)→(県道435号)→濁河温泉→(県道441号)→(県道437号)→(国道41号)→高山
2日目:高山→(国道41号)→神岡→(県道484号)→有峰林道(東谷線・西岸線・小口川線・祐延峠)→(県道6号)→(県道157号)→(県道152号・日石寺・おおかみこどもと花の家)→富山中部広域農道→(国道8号)→魚津
3日目:魚津→生地→(国道8号)→(県道115号・橋立上路林道・通行止め)→(国道8号)→糸魚川→(国道148号・姫川温泉)→(県道114号・小谷温泉)→(国道148号)→白馬
4日目:白馬→(国道148号)→(県道326号・葛温泉)→大町→(県道55号)→(国道403号)→(県道12号・修那羅峠)→(国道143号・田沢温泉)→上田(上田城)→上田菅平IC〜(上信越道・関越道)
(走行距離:1085km)
ようやく取れた夏休み、いろいろコースを考えた末、岐阜、富山、長野を周ることにしました。天気は良さそうですが最終日は雨予報です。

1日目は、高山まで行きました。先ずは箕輪町の赤そばの里に行ってみました。道を案内してくれた地元の方が、色がだいぶ落ちてきていると言ってましたが十分きれいでした。そこから木曽に出て開田高原に行きました、御嶽山がよく見えましたが紅葉にはちょっと早いようです。12年ぶり寄った温泉はやっぱり良かったです。それから濁川温泉にも立ち寄りました。こちらもかなりいい温泉でした。ここから西へ進む県道441号は、景色はいいですが長くて辛い山道でした。そして高山に泊まりました。

2日目は、高山の古い町並みをちょっと満喫した後、国道41号で数河高原を越えて神岡に出ました。神岡から山之村に向かう県道484号は、かなりハードな道でした。有峰林道は、3年前にきた時は天気が悪く楽しめなかったのですが、この日は快晴で有峰湖は青く、薬師岳は大きくきれいに見えました。有峰湖からの下りは、途中で会ったおじさんのお勧めで前回通った小見線では無くて小口川線で下りました。山を超えてからV字峡を進むこちらもかなりハードな道でした。平地に出た時にはヘトヘトでした。それから日石寺を参拝後、15時にようやく昼ご飯、参道のお店でそうめんを食べました。お寺の近くにある映画おおかみこどもと雨と雪のモデルになった家に寄りました。山奥にある大きな古民家は、趣があり何かちょっと物悲しくなりました。それから魚津の海岸で夕日を見ました。夕飯は地元居酒屋などに行きました。

3日目は、先ずは生地という地域にたくさんある清水(しょうず)と呼ばれる湧水をを見に行きました。飲み水や洗い物に使う生活用水で、冷たくて美味しいです。それから親不知の山側にある橋立上路林道を目指しましたが、奥の奥まで行って通行止めでした・・・。結局、国道に戻って親不知を通って糸魚川に行きました。糸魚川ではB級グルメの糸魚川ブラック焼きそばを食べました。それから姫川沿いを南下し、姫川温泉で温泉に入りました。何故かカメムシがたくさんいました。それから小谷温泉に行ってみましたが、どこの宿も日帰り入浴は終了していました・・・。けっこう山奥まできたのにガッカリしていた帰り道で、かなりいい古民家カフェを発見できたのでよかったです。そして白馬に泊まりました。

4日目は、夜からの雨が9時ごろ止みました。先ずは大町の山奥になる葛温泉に行きました。湯量が多くとても良かったです。大町でダムカレーを食べてから、山道を抜けて田代温泉に行きました。木造の古い建物の温泉旅館は趣がありました。それから話題の上田城に行ってみました。平日だというのにとても多くの観光客がいました。あまり人が多いと引きます(笑)。そして上田で名物の蕎麦を食べてから帰りました。

8月に続き先週まで天気が悪かったのですが、この週末はいい天気に恵まれました。最終日は朝まで雨でしたが、午後には青空になっていました。天気が良かったので、初日の御嶽山、有峰湖からの薬師岳、富山からの剣岳、白馬岳など山がよく見えました。富山湾の夕日もきれいでした。山の紅葉は少し早かったですが、充実したツーリングでした。
立ち寄ったお店・温泉

旗挙そば 源氏(蕎麦・原野)、和・和パン(パン・開田高原)、やまゆり荘(温泉・開田高原)、朝日荘(温泉・濁河温泉)、佐々木だんご店(甘味・久々野)、味蔵天国(焼肉・高山)、麺屋しらかわ(ラーメン・高山)、大岩館(そうめん・上市町)、大岩不動の湯(温泉・上市町)、満更(居酒屋・魚津)、山久ラーメン(ラーメン・魚津)、月徳飯店(焼きそば・糸魚川)、フェル エッグ(喫茶・糸魚川)、朝日荘(温泉・姫川温泉)、カフェ十三月(喫茶・中土)、ちとせ(和食・白馬)、高瀬館(温泉・葛温泉)、豚のさんぽ(カレー・大町)、ますや旅館(温泉・田沢温泉)、刀屋(蕎麦・上田)、富士アイス(和菓子・上田)
諏訪湖SAからの諏訪湖
(だんだん晴れてきました)
箕輪町、赤そばの里
(ちょっと遅かったですがまだきれい)
原野、「旗挙そば 源氏」のざるそば
(2段で量が多いです)
開田高原、「和・和パン」の外観
(大きなログハウスです)
「和・和パン」のパン
(もっちりしたパンで美味しいです)
開田高原、九藏峠展望台からの景色@
(御嶽山がよく見えます)
九藏峠展望台からの景色A
(雄大です)
開田高原、「やまゆり荘」の露天風呂
(御嶽山が見えます)
県道435号からの景色
(乗鞍岳が見えます)
濁河温泉、「朝日荘」の露天風呂
(とても気持ちがいい温泉です)
県道441号からの景色@
(さっきと逆側の御嶽山)
県道441号からの景色A
(噴煙が見えます)
県道441号からの景色B
(こんな感じで延々続きます)
久々野、「佐々木だんご店」の外観
(国道沿いにあります)
「佐々木だんご店」のだんごとのり巻きだんご
(50円と55円、安いです)
高山。「味蔵天国」の飛騨牛盛り
(間違いなし)
高山、夜の宮川
(ライトアップされています)
高山、夜の日枝神社御旅所 高山、「麺屋しらかわ」の中華そば
(美味しいです)
高山、ディープな路地
(入る勇気は無いです)
高山、朝の古い町並み
(さすがにあまり人がいません)
高山、旧高山町役場
(渋い建物です)
高山、藤井美術民芸館の外観
(立派な建物です)
県道484号からの景色
(けっこう山奥に入ってきました)
有峰林道へ向かう道
(もうすぐ峠です)
飛越トンネル
(この先は有峰林道です)
有峰林道(西岸線)の景色@
(有峰湖と薬師岳)
有峰林道(西岸線)の景色A
(有峰ダムから景色)
有峰林道の景色B
(有峰ダムの上を通る道)
有峰林道(小口川線の景色C
(有峰ダム)
有峰林道(小口川線)の景色D
(ちょっと上から見た有峰湖)
有峰林道(小口川線)の景色E
(祐延峠付近からの北アルプス)
有峰林道(小口川線)の景色F
(祐延貯水池)
有峰林道(小口川線)の景色G
(V字峡を縫って走ります)
富山地鉄立山線の横江駅
(ローカル感が満載です)
横江駅に来た電車
(見たことも無い電車の形です)
上市町、日石寺の本堂
(中に岩に彫られた不動明王像)
日石寺の六本滝
(修行用の滝だそうです)
上市町、「大岩館」の外観
(日石寺の参道前にあります)
「大岩館」のそうめん
(さっぱりと美味しいです)
「大岩館」の白玉
(シンプルでいいです)
上市町、おおかみこどもの花の家
(映画のモデルになった古民家です)
おおかみこどもと花の家の台所
(このまま実写のセットでも使えそう)
おおかみこどもと花の家
(ポスターが飾られていました)
上市町、「大岩不動の湯」の内風呂
(露天もあります)
富山中部広域農道からの景色
(剱岳が見えます)
魚津の海岸からの夕日@
(もうすぐ富山湾に沈みます)
魚津の海岸からの夕日A
(きれいだ〜)
魚津、「満更」の刺身盛り合せ(1人前)
(やっぱりカニは美味しい!)
「満更」のホタルイカのホイル焼き
(けっこうボリューム有り)
魚津、「山久ラーメン」のみそ野菜ラーメン
(スープが美味しいです)
生地の清水@
(神田の清水(しょうず))
生地の清水A
(絹の清水、美味しい水です)
生地の清水B
(弘法の清水、すごい水量です)
生地の清水C
(清水庵の清水、生活用水です)
生地の生地中橋
(可動橋ですが動かなかった・・・)
生地の海岸
(今日もいい天気です)
入善市辺りからの北アルプス
(黒部峡方面です)
橋立上路林道は通行止め
(けっこう奥まで来たのですが・・・)
国道8号からの景色
(この先は親不知、洞門が続きます)
糸魚川、「月徳飯店」の糸魚川ブラック焼きそば
(美味しいです)
糸魚川、「フェル エッグ」のプリンセット
(お洒落なお店です)
姫川温泉、「朝日荘」の露天風呂
(大糸線の線路が見えます)
「朝日荘」の内風呂
(大きな岩に囲まれています)
県道114号からの景色
(小谷温泉の近くです)
中土、「カフェ十三月」の外観
(カフェとは思えない大きな古民家です)
「カフェ十三月」の店内
(こんな場所にこんなお洒落なお店)
「カフェ十三月」のアイスコーヒーとかぼちゃプリン
(美味しいです)
白馬、「ちとせ」のロースかつ定食
(はくばの豚を使用しています)
青木湖の景色
(雨上がりで水墨画みたい)
県道326号の景色
(靄で先が見にくいです)
葛温泉、「高瀬館」の外観
「高瀬館」の露天風呂
(7つの管からお湯が注がれています)
大町、「豚のさんぽ」の黒部ダムカレー
(あいがけです)
県道55号沿いの差切峡
(紅葉に時期はよさそうです)
田沢温泉、「ますや旅館」の外観
(木造3階建てです)
「ますや旅館」の露天風呂
(静かで良かったです)
上田、上田城
(南櫓と西櫓が見えます)
上田城、東虎口櫓門
(平日なのに混んでいます)
上田城、西櫓
(西櫓の見学は有料です)
上田城、西櫓
(裏側、この辺りは静か)
上田、「刀屋」のもりそば(普通)
(普通盛りでこの量です!)
上田、「富士アイス」の外観
(派手です)
「富士アイス」のじまんやき
(あんことクリーム、中は熱々です)

Back

ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。

〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜