home > バイクツーリングの記録 > 2016年 > 雨上がりの山梨(16.06.17)

雨上がりの山梨 2016年6月17日
■走った道

(中央道)〜甲府昭和IC→(ちょっと寄り道)→甲府昭和IC〜(中央道)〜長坂)IC→(県道28号)→清里→(千ヶ滝・平沢峠・野辺山宇宙電波観測所)→(国道141号)→(県道615号)→美し森→(八ヶ岳高原ライン)→甲斐小泉(三分一湧水)→(県道609号)→(県道606号)→(国道20号)→(県道12号)→(県道110号)→中野の棚田→(県道108号)→(国道52号)→(県道39号)→甲府昭和IC〜(中央道)
(走行距離:445km)
またも平日金曜日です。最近、中央道の渋滞を嫌って山梨に行ってないなあ、という事で行ってきました。明け方まで雨が降っていましたが、今日の甲府は猛暑の予想です。

中央道の甲府辺りを走行中、見えた富士山に傘雲がかかっていました。実物を見た事が無かったので、どうしても写真を撮りたくて高速を途中で降りました。何とか広い場所を探し撮影、再び高速に乗って長坂ICで降りました。パン屋に寄ってから野辺山を目指します。清里から平沢峠に続く裏道に入ると滝があったのでちょっと寄ってみました。ちょっと寂れ感はありましたが、滝しぶきは気持ちが良かったです。平沢峠からは八ヶ岳の山頂は雲で見えなくてちょっと残念でした。野辺山側に下り、いつも気になっていた大きなパラボラアンテナを目指すと、野辺山宇宙電波観測所でした。中を無料で見学できるようでしたので入ってみました。ミリ波干渉計の大きなアンテナが並び壮観です。巨大な45m電波望遠鏡もあります。広々とした敷地と巨大アンテナと高原の景色、なかなか独特の風景でした。それから美し森という展望台に寄ってから、怪しい雰囲気のお店で昼食を頂きました。八ヶ岳高原ラインを西に進み、お目当ての温泉に行ってみると「露天風呂故障」の張り紙があったので寄らずにUターンしました。次に目指した喫茶店も定休日だったので、三分一湧水に行ってみました。静かな森の中でコンコンと水が沸いていました。そこから国道20号まで下り、七賢の酒蔵にあるカフェで一服しました。ここまで下ると結構暑いです。それからネットでたまに見る、富士山が見える棚田に行ってみました。なかなか気持ちのいいところでしたが、農家の方々が仕事中なのでちょっと気が引けました。最後に南アルプス市のラーメン屋でしめてから帰りました。

前半は雨上がりのきれいな青空、午後になると雲が多くなりました。高原でも日差しは強かったですが風は涼しくて気持ちよかったです。高原気分を十分満喫できました。特に野辺山宇宙電波観測所はとてもいいところでした。温泉無しになったのが心残りでした。帰りの渋滞も無し、特に清里のような観光地は平日に限りますね。
立ち寄ったお店・温泉

くのパン(パン・甲斐大泉)、ヴィラ・アフガン(カレー・甲斐大泉)、くらかふぇ糀’s(喫茶・白州)、まぐちゃんラーメン(ラーメン・南アルプス市)
甲府昭和IC辺りからの富士山@
(傘雲が出ています)
甲府昭和IC辺りからの富士山A
(初めて実物を見れました)
甲府昭和IC辺りからの南アルプス
(田んぼに山が写っています)
甲斐大泉、「くのパン」の外観
「くのパン」のメンチカツバーガーとバナナ&カスタードクリームパン 八ヶ岳高原大橋からの景色
(富士山も見えています)
清里、千ヶ滝へ続く道
(緑が気持ちいいです)
豪快に落ちる千ヶ滝
(ひっそりとあります)
平沢峠からの景色
(八ヶ岳の山頂は雲で見えません)
JR鉄道最高地点
(小海線の線路です)
野辺山宇宙電波観測所の風景@
(ミリ波干渉計のパラボラアンテナ)
野辺山宇宙電波観測所の風景A
(巨大なアンテナと線路)
野辺山宇宙電波観測所の風景B
(高原の風景とのアンマッチさがいいです)
野辺山宇宙電波観測所の風景C
(一番大きい45m電波望遠鏡)
野辺山の風景@
(八ヶ岳牧場近くの牧草地です)
野辺山の風景A
(八ヶ岳はやっぱり見えません)
美し森へ続く木の階段 美し森からの景色
(南アルプスや富士山が見えます)
甲斐大泉、「ヴィラ・アフガン」の外観
(高原リゾート地の雰囲気です)
「ヴィラ・アフガン」のベーコンエッグとローストポークのカレー
三分一湧水の分水枡
(武田信玄が作らせたそうです)
三分一湧水の水路
(森の中を静かに流れていきます)
白州、七賢の山梨銘醸
(中に「くらかふぇ糀’s」があります)
「くらかふぇ糀’s」のブルーベリーコウジーと麹糖ブリュレ
南アルプス市、富士山が見える棚田@
(甲府の街が見えます)
富士山が見える棚田A
(富士山が見えますが撮るのは難しい)
南アルプス市、「まぐちゃんラーメン」の特製煮干しラーメン 釈迦堂PAから見えた夕景
(お疲れ様でした)

Back

ご意見、ご感想、いいお店情報は、ここからお願いします。

〜〜 「つりばかの旅とバイクと釣りのページ」 〜〜